• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

FSWプロアイズ走行会に参加しました~(20180430)

FSWプロアイズ走行会に参加しました~(20180430)   GW真っ只中ですね!
9連休の方もいらっしゃるかと思いますが、皆さまGW満喫してますか~
お仕事の方はお疲れさまですm(__)m

私は4連休+仕事1日+4連休を頂いております。

連休前半の4月30日にFSWで開催されたプロアイズ走行会に参加しました。

毎度心配ごとのお天気は今回、大分前から快晴予報だったので安心して当日を迎える事が出来ました( ^o^)

今回も 『G's MARK-X Owner's Club 』 の皆さんと参加です。
無料ピットも貸して頂きプロアイズ様にはいつも感謝ですm(__)m










今回は総勢11台での参加でした!
ojiisanさん(ポルシェ)
ojiisanさんのお友達(STi)
はらりんさん(マークX)
はらりんさん弟(フィット)
はらりんさんのお友達(インプレッサ)
走魂BRZさん(BRZ)
ハラッパさん(マークX)
haruさん(マークX)
taka-G'sさん(マークX)
怪鳥さん(アルテッツァ)
yumeXG's(マークX)

今回もFSWのマーシーこと、銀ある様に走行写真を撮影して頂きました~

走行会&体験走行の走行写真は数日以内にアップして頂ける予定ですので、皆さま楽しみにお待ちしましょう~

また、 『G's MARK-X Owner's Club 』 の応援&体験走行オフも行われ沢山の方とお会いできる事が出来ました。
のむのむさん
☆PIKO☆さん
meg-milkさん
マナブちゃんさん
みるく(=・ω・=) さん
taka(=・ω・=)さん
となりのととろさん
赤黒MARKXG′sさん
tora-sanさん
タカ'Zさん

リッキー321様も見学&愛車のデフ確認にこられ、慣熟走行時には助手席に同乗して頂きました( ^o^)

肝心のタイムは前回2月より3秒ダウン(^_^;)
前回より気温が高かったので、しょうがない事にしておきます(笑)
それとプロ同乗でも指摘されたのですが、なんかATの調子がおかしかったんです。
ATFクーラー付けたのに、制御モード入ったような感じになるんです。
まだ4月なのに。。。
なんかおかしいような気がするので取り付けたショップで確認してもらう事にします。

今回も楽しみにしていたプロ同乗走行の動画です。

前回、前々回とウエットだったのですが、今の仕様で初めてプロ全開走行をして頂く事ができました!
ATの変速時の動きがギクシャクしており、ブリッピング機能付スロコンが悪い事をしてそうな気もします。
タイムは、2分9秒777
ATがプロの思うように作動すればもう少しタイムは上がりそうです。
それでも流石にプロは速いです~

最高速度は念願の220㎞(GPSドラレコ)達成できました!
ビビリながらブレーキを150mまで我慢した甲斐がありました(笑)

走行会後は、S☆Hさん取り纏めのオフ会&体験走行








体験走行はGWで台数が多くスピードは少々遅めな感じでしたが皆様たのしまれておりました。




どさくさに紛れてojiisanスーパーポルシェGT3RS号と我がカエルとコレボ!
何処にいる?

ここだ(笑)




オフ会終了後は銀あるさんにトンカツ屋さんに連れて行ってもらいました。
大根おろしの量にケロ汰様もビックリ仰天のご様子でした(笑)



帰宅途中にこの方から

刈谷で鈴鹿オフ帰り組の関東の方を迎撃するまでの間、一人で寂しいから来いと命令を受けたので寄らせて頂きました。
関東有名人軍団が来られるまでの2時間程色々と、どうでも良いしょうもない話を聞かされました(笑)



次回のFSWプロアイズ走行会は10月27日(土)です。
銀アルさまの予定も押さえておりますので、皆さまも予定を空けておいて下さいね~
tora-sanさんは

はらりんさんの同乗走行で刺激されて次回初参加されるそうですヨ(^_^)

今回も皆さん楽しい時間を有難う御座いましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/01 10:06:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

肉活。
.ξさん

0817
どどまいやさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2018年5月1日 10:47
昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m

眠いし、やる気出ないのでお決まりのサボり中でーす✌

やはりタイムアップには三島へ祈願に行かないとダメな様ですね(笑)

運転させてもらった時、ブリッピングのショックは結構感じました(>_<)
コメントへの返答
2018年5月1日 14:24
お疲れ様でした~

お仕事お疲れさまです!
やっぱり三島大社に行かなあかんかったかなぁ(笑)

ブリッピング機能は結構コツがいるんです。
次回までには色々と考えて臨みたいと思います。
次回も宜しくお願いしますm(__)m
2018年5月1日 11:37
お疲れ様でしたm(__)m
天気も良く、綺麗な富士山を近くで見られました。
ストレートしか見てませんが、ユメさん速いです。感動しました。
体験走行はもう少しスピードが欲しかった。
また、見学、体験、に行かさして頂きます。
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2018年5月1日 14:26
お疲れさまでした!

本当に天気が良くてよかったですね。
富士山も綺麗に拝めましたし!
ストレートは少しだけ早いんですが。。。
コーナーが遅いんです(笑

次回は是非走行会参加でお願いしますm(__)m
2018年5月1日 12:17
こんにちは。
富士お疲れさまでした。
3秒ダウンは大きいですね。
動画見ましたがブリッピングの回転高過ぎ??
加速もシフトアップ遅れてエンジン唸ってますかね?
制御モードはやっぱりAT油温オーバー??
オイル量見れないのでオイル足りてないかも知れないですね。
交換前のオイルの状態でかなり学習されているのでバッテリー外してリセットしてみるとか?
私は昨日今日少し仕事して明日帰省して雨降らなければ地元のコース行ってこようかと思ってます(^_^;)
コメントへの返答
2018年5月1日 14:39
こんにちは。
マークGsさんが今回不参加だったので、皆さん寂しがってましたヨ!
3秒も下がるととは思いませんでした(笑)
回転数4000回転以下でないとシフトダウンしないんですが、4000回転以上でパドル等でシフトダウンすると、ギアは落ちずにスロコンの機能でアクセルだけ煽るんです。
これの影響がかなりあったような気がします。今思えばこの事を伝えたらよかったなぁと。。。
シフトアップもレブ付近でパドルで上げるとギアが1段上るのですが、ギアの表示は2段上がっている事(自動で1段+パドルで1段)があります。この事も次シフトダウンする時に影響してそうです。
とりあえず、ATFの油温計を付ける事にしました!
また、次の機会にご一緒お願いしますm(__)m
2018年5月1日 13:29
こんにちは(^o^)/昨日はお疲れ様でした。
楽しい時間を過ごすことができて良かったです。
teamの皆様ありがとうございましたm(__)m

次回はお互いベスト更新できるように頑張りましょう!
コメントへの返答
2018年5月1日 14:41
こんにちは(^o^)
昨日はお疲れ様でした。
天気も良くて楽しかったですね!

次回こそはベスト更新したいです。
走魂さんは確実ですけどネ!!
またの機会も宜しくお願いしますm(__)m
2018年5月1日 14:47
お疲れさまでした。
ラップタイムダウンは嘸かし残念でしたでしょうが今秋or今冬頑張りましょう!
えっ!私ですか?
ヒール&トゥが困難なペダルレイアウトで.....( ノД`)…
このマシンを乗りこなすには体力増強と足元養成ギブスが必要です。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年5月1日 15:24
お疲れ様でした(^o^)
タイムダウンは残念でしたが、これが実力です。
秋or冬頑張ります~

ojiisann号カッコ良すぎでした!
日本でも数少ないグリーンの愛車を拝見出来て良かったです。
愛車用特別オーダーメイドのヒール&トゥ用のレーシングシューズは如何でしょうか!
また次回も宜しくお願いしますm(__)m
2018年5月1日 15:11
お疲れ様でした。
イマイチ消化不良ですかね?自分もですが・・w
「満足でした」って、いつ言えるのだろうww

次回も天候に恵まれる事を切に願いつつ・・。
有難う御座いました。。
コメントへの返答
2018年5月1日 15:27
お疲れ様でした(^o^)
消化不良でしたね。。
何時も消化不良のような気もしますが(笑)
次回はお互いに「大満足でした!!」と言いましょう~

雨、ウエット、晴れ、ときているので、次回は曇りの予定です!
また次回も宜しくお願いしますm(__)m
2018年5月1日 16:32
昨日はG'sオーナーズ枠に飛び込ませて頂きありがとうございました。
(半数以上誰が誰なのか分からなくアウェイ感満載でした(^_^;))

また、助手席同乗ありがとうございました。
わずか一周の横乗りでしたが、yume号のポテンシャルしかと堪能しました。
流石スーチャーの威力は凄いですね♪
どちらかというとオートブリップに感心高かったので、室内から聞こえてくるブリップサウンドに差異が生じなければ後追いさせていただきますね。
これが一番の収穫でしたあ(^o^)/

またいつの日かお目に掛かれればと思ってます!!
コメントへの返答
2018年5月1日 17:36
お疲れさまでした( ^o^)
私が120のオフ会に参加するみたいなものですものね。
実は私も知らない方がいてました(笑)

同乗走行はもう少し飛ばせたらよかったのですが…
ブリッピングスロコンは私も気に入っています!
昨日は少し課題もありましたが、価格の割に満足度は高いと思いますよ!

次回は一緒に走りましょう(^_^)/
2018年5月1日 16:37
昨日はお疲れ様でした~♪

んと。。。

またCFの中にデータベース入ったままなんてとても言えません(笑)
そろそろやり始めないと。。。


次回は穴の穴黒くしておいてくださいねww
コメントへの返答
2018年5月1日 17:40
お疲れさまでした( ^o^)

やっぱり銀ある様に来て頂けると、皆さんの満足度が上がります!
皆さん期待しているので、早くアップして下さいね(笑)

今回は尻の穴を黒くするのを忘れてすみませんでしたm(__)m
次回は腹の中と同じく真っ黒にしますのでお許し下さいませ!
10月27日(土)も宜しくお願いします~
2018年5月1日 20:31
お疲れ様でした!
ATの不具合?気になるところですね。。
何だか自分含め他の皆さんも課題の残る走行会になってしまったようですが、それも楽しみの一つという事にしておきましょう笑
今回も有難うございました。
次回もよろしくお願い致します(^-^)/
コメントへの返答
2018年5月1日 21:04
お疲れさまでした( ^o^)
AT気になりますが、不具合ではなさそうです。
ブリッピングスロコンを含めた使い方の問題のような気がします。。
何時も課題が残りますね~
私の場合はとりあえず、クリアラップの取り方を勉強しなくてはいけなさそうです(笑)
また次回も宜しくお願いしますm(__)m
予定空けておいて下さいね(^_^)/
2018年5月1日 21:06
富士スピードウェイも一度は走ってみたいですね~

若干の不具合があったみたいですが、無事に帰還できたようでよかったです。

僕もスロコンの不具合で岡国で怖い目にあったので気を付けてくださいね(^^)/
コメントへの返答
2018年5月1日 21:28
こんばんわ( ^o^)

是非次回の10月27日に一緒に参加しましょう~
くり様のマシンが走る姿拝見したいです!

FSWは遠いので無事に帰れるかいつも不安です(笑)
何かあったら後が大変なので。。。
スロコンで怖い目にあったんですか。
私も気をつけます( ^o^)
2018年5月1日 22:02
昨日はお疲れ様でした。
走行会が終わるくらいの到着であまり絡めなくてスイマセンでした。また次回応援できるようにもう少し早起きできるよう頑張りますw

それとお土産まで頂いてしまい、本当にありがとうございました。箱を開けてビックリ!家族も喜んでおりました(笑)
ちょうどシフトレバー用のカバーを探していたんですよw
コメントへの返答
2018年5月1日 23:52
昨日はお疲れさまでした( ^o^)
少しだけでしたが、お話出来てよかったです!
次回は応援ではなくて走行会参加でお願いします~
もっと早起きが必要となりますが…

喜んで貰えてよかったです。
あれをシフトカバーですか?
止める事をおすすめします(笑)
また次回も宜しくお願いしますm(__)m
2018年5月2日 0:18
こんにちは。
過給機が付くと2.5Lでも3.5Lと同等の加速をするんですね。驚きました。
自分の3.5Lは、春とか秋の気温だと220km/h出るか出ないかですよ。

ちなみにご存知かもしれませんが、トヨタの"Sレンジモード"はアップ側はアップ"指示"ではなく"自動アップ許可"で、Dレンジと同じところで変速するだけです。
(例えばS4は5速6速禁止のDレンジという意味になります。)

特にアクセル全開の場合は極力低いギヤを使って走るようにシフト制御が組まれているため、速いタイミングでアップシフトしたいという使い方はやりたくても出来ないんですよね(^^;)

これをプロに指摘されているんだとしたら、
そもそもノーマルでそういうものですので故障ではないですよ。

自分はレブリミットまで回った時以外アップしないという使い方でこの特徴と干渉しないようにして乗ってます。
コメントへの返答
2018年5月2日 6:36
おはようございます( ^o^)
スーパーチャージャーのおかげで、加速は大分良くなりました。

あと、ファイナルギア変更(4..1→4.3)とタイヤサイズの小径化(245/40→245/35)をしてから最高速度が約8km上がりました。

加速&最高速度が上がってもコーナーが遅いのでタイムが伸びないのが悩みなんですけどね(^_^;)
muraさんのタイムが凄すぎます!

ATのSモードの事は知りませんでした。
プロが言っていた速いタイミングでシフトアップ出来ないのは、恐らくそれが理由だったんですね。

プラス側を自動にするとたまにレブオーバーする事があるので、それだけは気を付けたいと思います。

次回はそれらを考慮して走りたいと思います。
勉強になりました!
有難うございますm(__)m

プロフィール

「夏の思い出😄
通天閣とブルーインパルス✈」
何シテル?   07/13 15:54
yumeXG'sです。よろしくお願いします。 電車通勤の為、主に家族とのドライブ、ゴルフ用として使用です。 最近、みん友さんの影響でサーキット走行を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2012年7月末に契約 2012年11月4日からトヨタ マークX G'sに乗ってます! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年11月4日よりG's乗っています。 宜しくお願いします。
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
三台目の車です。 海行ったりスノボメインでした。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2代目の車です。 青に全塗装してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation