• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yumeXG'sの愛車 [トヨタ マークX G's]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

アラゴスタ車高調オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
車高調のオーバーホールをしました。。
装着している車高調はアラゴスタのTYPE-Sです。
2
装着後約3年で走行距離は約3万キロです。
3
メーカー推奨のオーバーホール時期は以下となっています。
・街乗り中心:15,000km~20,000km/2年
・競技・スポーツ走行中心:10,000km/1年
・走行距離の極端に多い方:1年に一度
4
吊しのバネレートはF10k R7Kですが、バネレート変更可能だったので、当初装着はF12k R9Kにしました。
その後、Swiftのスプリングに交換し、現在はF14k R12Kです。
5
今回はこのバネレートに合うように仕様変更をして貰いました。

費用は、(基本料金12,000円+仕様変更3,000円)×4本×1.08=64,800円
プラス消耗品代が少々でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイール交換

難易度:

クルザード施工

難易度:

小変更

難易度:

サウンドジェネレーター外し

難易度:

初めての自分でエアコンフィルター交換

難易度: ★★

エバポレータークリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の思い出😄
通天閣とブルーインパルス✈」
何シテル?   07/13 15:54
yumeXG'sです。よろしくお願いします。 電車通勤の為、主に家族とのドライブ、ゴルフ用として使用です。 最近、みん友さんの影響でサーキット走行を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2012年7月末に契約 2012年11月4日からトヨタ マークX G'sに乗ってます! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年11月4日よりG's乗っています。 宜しくお願いします。
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
三台目の車です。 海行ったりスノボメインでした。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2代目の車です。 青に全塗装してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation