• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

茨城の温泉

大抵温泉場といえば、那須や草津と相場が決まっているものですが・・・
茨城にも温泉があります。

もっぱら日帰り湯しか行きませんが、ちょっと紹介しておきます。

奥久慈温泉もそうですが、これらはアルカリ系(ヌルヌルするやつ)
常陸大宮市

すこやかランド三太の湯

笹の湯

常陸太田市
ぬく森の湯
この辺でアルカリ度の一番高いお湯

しょっぱい系
大洗町
潮騒の湯
北茨城市
天心乃湯
もうちょっと(2km程度)足を伸ばして冬の平潟温泉+あんこう鍋+ひらめの御造りはどうだろう?
冬のおすすめ。
水戸市
水戸ラドン温泉
私が小学生の頃からあった施設なので、温泉以外のラドン温泉風呂はちょっとアレですが、露天風呂はお勧めできます。20年前は綺麗だったんだよねぇ。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/25 23:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

温泉ネタ From [ あばれんぼう温泉 ] 2009年1月26日 02:13
フレディーが温泉ネタ書いてます。 ブルガレに行くようになってから 茨城って結構いいところだなあと認識。 五浦温泉もいいんだけど、どうしても海岸寄りは海水っぽい泉質になる気がするね。 ブルガレ合
ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

12345
R_35さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 23:27
紹介した中では常陸大宮の2箇所しか行ったことないや。^_^;
ところでこの中に三太の湯がありませんね・・・?
コメントへの返答
2009年1月26日 12:38
むむ!?むむむ??
2009年1月25日 23:48
フレディーさんはやっぱりヌルヌルが好きなんですね(爆)
コメントへの返答
2009年1月26日 12:38
当然です。
元気の源です!
山芋に納豆!
2009年1月26日 1:57
天心の湯素通りして五浦温泉行っちゃってます・・・
眺めが最高なんだよね。
コメントへの返答
2009年1月26日 12:39
眺めもプラスすると、そっちのほうがベストですね!
私はお手軽なほうで済ませてます(笑)
2009年1月26日 15:17
ゴメン、三太の湯あったね。^_^;
なんか色彩館が頭の中に出てきてしまったんですよ。

寝ぼけた状態でコメするもんじゃないね。
コメントへの返答
2009年1月26日 20:08
四季彩館は個人的には大きくお薦めじゃないんですよねぇ・・・。
2009年1月27日 1:22
こんなあったんですね!!!

今度温泉ツーリング行ってみよっと!
コメントへの返答
2009年1月27日 20:45
この時期は楽しいですよ!
でもさ、湯冷めしないかい!?

プロフィール

「コーティング画像出回るw http://cvw.jp/b/16328/48594475/
何シテル?   08/11 22:11
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation