• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

栃木茨城フェスしゅうりょう~

今日の走行を色々見て、ようやくアップです。
(コースなりリザルトはそちこちにあるので、ちょっと手抜きw)

今回のフェスの86/BRZクラスは結局全部BRZ。
しかも全部青w

今回の越後屋さんと私は実質上のショックのシェイクダウンです。
ドライデータ一切なしw

ということで、2回の練習走行は貴重な時間となりました。
リアの減衰を最初のシェイクダウンから考えて設定したのですが、これが意外といける感じでした。
フロントも強くしたり弱くしたり・・・

ということで、おおよそ掴んだ減衰で1本目。
スタート直後のターンでストップ。

制御切るの忘れましたw
最後のサブロク2連荘がアタマによぎり、トラコンオフのスイッチを押し続ける走行をすることにw
当然走行は集中してないのでボケボケ走行になってしまいました。

2本目は抜かりなく準備して走行開始。
そこそこにまとめて1'42秒台。

最終的には5位で終わりましたが、1位のタイムからはさほどタイム差が離れなかったので、個人的には満足です。実質ぶっつけですからねw

ということで、足開発のひとつのヤマはそれなりに期待持てる感じになったかな。
思った以上に踏めますね。踏めるFRは楽しいですわw

だがしかし、それ以上ぽーんとタイムを縮めていくにはどうしましょう?
当然ドラの習熟も含めてですが・・・
・・・この辺が伸びしろがあまりないといわれる所以かもですね。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/12/17 01:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 22:56
楽しそうですね。
タイムアップのためにはゴルフを売って普段からBRZに乗り慣れるしかない!?
コメントへの返答
2012年12月18日 0:01
ワニさん、鋭い!w
ある意味街乗りだろうと挙動の大まかな把握は必要だと思いますよ。
今回に関しては、そこがオーナーとの差だったと思いますね。
とはいえ、そこまで知らない私がこの段階までいけるというのもこのショックのお陰だったと思います。
四駆癖を殺さなくても走れるかもw
2013年1月14日 14:08
BRZってサーキット走行すると水を得た魚のように生き生きとした動きを見せますね。
北ショートで☆が速かった訳です。
コメントへの返答
2013年1月16日 22:19
今回はRがマッチしてる感じがします。
パイロンコースでは未知数ですね。

プロフィール

「ブレーキのフィールの正体が分かった http://cvw.jp/b/16328/48603734/
何シテル?   08/16 16:53
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation