• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

帰省モードで2000km突破

愛車の写真はそっちのけw
ですが、新型インプレッサの走りは色々対話中です。
行きは関東は茨城県へ。
山ん中ずーっといると海が見たくなりますわな。
まずは阿字ヶ浦


そして、大洗


これはこれでまったりした気分になれますね!

そして、1000km超えてからの運転ですが、色々自分が慣れてきたこともあり、こんな感じかな?というのが見えてきました。

とにかく街乗りは楽ですね。これ以上ないくらい楽。

高速での挙動ですが、まずは205/55R16のスタッドレスになってしまった状況なので、アレですけど、横風の影響はそれなりには受けます。が、動きがきつくならないから、緊張度は少な目。
北関東道群馬区間おなじみの横風を受けてのモノ。但しトラックが横転しそうなくらいの風ではなかったのでアレですが、だいたいゴルフ並みという気がします。

ステアリングのフィールは中央がダルで、とあるところから反応が始まる感じ。これまたタイヤがアレなので、ドライタイヤになってから見極めというところか。

帰りの登り主体の道路はこれまでアクセルコントロールがしにくいと思っていたIモードで走ってみましたが、キックダウンモードはそこそこ発動させていればなんとかというところ。
上信越や中央道の登りのきつい区間ではS推奨かな。やっぱり反応第一。
キックダウンモードでの数十km/h速度を上げる際に4000~5000RPM程度まで回すことになりそうですね。でもこれが気持ちいいもんで、ついやっちゃいますね。

Iモードでは2000rpm以下での巡行になって燃費稼ぎモードになる為、平地の高速はほとんどIモードでしょうね。

で、因みに高速主体とした2度の給油のデータですが、速度はオービスには引っかからないよね?というくらいのちょいとわがままモード(ご察しくださいませ)での走行です。
多分平地の高速で100kmほぼ固定の巡行では燃費出るはずです。
そこそこ飛ばし気味での高速の燃費はゴルフとはそう変わらない感じでしたね。あいつの平均燃費表示と実給油量(こっちのほうが多いね)は誤差がありましたからね。
とりあえずここまでの燃費計測はきちんと給油口ぎりぎりに入れての計算になっています。

少しネガな話をしておくと、寒い日のコールドスタートから水温が上がるまでは回転がそこそこ高めで、速度の出方が非常にもっさりします。60km/h程度は当然出せるのですが、水温が温まるまではCVTにとってはちょいと我慢の時間ですね。それさえ過ぎてしまえば街乗りは思い通り!
ブログ一覧 | インプレッサ | 旅行/地域
Posted at 2017/01/03 20:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅に出ます。探さないでくださいwww http://cvw.jp/b/16328/48588357/
何シテル?   08/08 21:29
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation