• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

今年のタイヤは何色だ!?

わたくしめのタイヤ選択は
2014年DL(初年度しかも中盤からだったので、あえてBSでなかった)
2015年BS
2016年DL
と来ています。

今年は4年目のシーズンとなります。

今シーズンに関してはタイヤは●●でないと勝てない!

という方向ではなくなったように思います。

ですから、今年は自分が使いやすいタイヤを選んでよいと思いますね。
但し単価が高い事は事実ですから、経済的に負担にならないための工夫が必要そうです。

本日関東のチャンピオン戦が開幕し、上位陣のほとんどはYHを選択しました。
特に耐久性の面での選択かと。

A052で言われるのが、
・比較的減らないけどグリップが高い上に癖がない。
・本番用・終わってきたら練習用のサイクルが回しやすい。
・街乗りしようと思えるパターン

βの場合は去年実績から摩耗に関してよく揶揄されてました。
今年は私はβを継続利用することにします。
一応勝手知ったるのタイヤですから、あまり走れない私としてはそれをさらに知ることに専念しておこうかと。
でも街乗りに転がすことは気が引けることに変わりはなく、練習で使うならもう1セット潰すのは当たり前の使い方になってしまうので・・・
βの有効活用の方向性として、こんなことをしてみます。


今年出たZIII。
グリップは71R相当あるよとのことです。
あとは摩耗がどうかがポイントではありますが、βのような減り方は断じてないので、これを街乗り兼練習タイヤとしてずぼらに使っていきます。
これで昨年は前日練習では71Rで2~3本走り、βをラス2で使い、本番2本の計4本で回しておおよそ半分程度行った実績から、
今年はZIIIで練習をし、ラスでβを1本履いて本番という、何とかシーズン通して6本で上げられるようにすることが目的です。

A052も実はあからさまに高くはないようです。しかもスカラシップが2シリーズ登録できて通算ポイントでタイヤゲットできるシステムになっています。
これで今年選択をした選手が増えましたね。
※でもチャンピオン戦メインの方からするとこれ、どうなんだろ

で、色々考えた結果、今回はDLの選択をしています。05D含め、今年は多分どちらを選んでもきっちり戦えると思います。お互いメリットデメリットはあると思いますから、そこをうまく運用してナンボでしょうね。

今シーズンはもし資金に余裕があればA052も試したいところではあります。
見た限り変な癖で苦労している選手はあまり見かけていませんから、AD07時代の使いやすさはあるんじゃないでしょうかね。

お互い創意工夫でなんとかシーズンを乗り切りましょう。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2017/03/12 18:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

息子からのお土産^ ^
ポップメロンさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 23:07
なんか、タイトルが北斗の◯のレイかと思ったぜw
コメントへの返答
2017年3月13日 12:32
この世は浮世のなんとやら性期末
2017年3月13日 9:20
中部開幕戦は上からBS,BS,YH,BS,DL,DL。
1分25~26秒台のコースで、タイム差は1位~6位まででコンマ6。

フレディーさんの分析どおり、好みでどれを選んでも良いと思います。
また今年もがんばりましょう。
コメントへの返答
2017年3月13日 12:34
さすがにタイヤで1.5秒とかあると辛いものがあったと思います。
あとは得意不得意が見えてくると来シーズンの選択が変わるんでしょうね〜
2017年3月13日 14:10
こんちんぼ(°∀°)o彡°お久しぶりw♪イイね!ありがたやw♪



で。。。



(・´ω・`)β02 って昔のアドバンDを彷彿させるパターンだけど、実際はどーなの??? セミスリみたいな感じなの!?

コメントへの返答
2017年3月14日 0:53
もうね、Sタイヤみたいな感覚ですおw
でも当時のセミスリという点で言えば03G時代に近いので01Jよりグリップ高いですお

プロフィール

「新たな相棒見つかる」
何シテル?   07/16 12:08
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
GDBのセカンドとして8万円で譲ってもらった。 買って程なくして東京転勤を命ぜられ、別の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
E型WRX(not STi、not RA) 社会人になって、これはどうしてもほしいと思っ ...
スバル R2 スバル R2
最近、メーカー所在地に里帰りしました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation