• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

地区戦Rd1こぼれ話

過去最高開幕順位で終えた今年のシーズン開幕戦

実はBRZに乗って一番ムラムラしていたのがICCでの成績でした。
GDBでもGC8でも走ってその素性が分かっている慣れたICCで2014・2015シーズンでICCはノーポイントの洗礼を受けていました。

課題はそもそも明白でBRZでフリー的に走って練習するヒマが取れなかったのが原因でした。本当に暇があれば走りたかったけど長野しかも南信に住んでいるとなかなかその時間が取れなかった。
今年は事前にICCフリー、車楽祭練習を走れて、これまでの手ごたえにBRZのICCでの走らせ方が見えてきたのが入賞につながったと思っています。

まだトップドラの領域までは完全にたどり着けてはいませんが、着実に接近していけたらと思います。

今回さらにMS・intクラブ員全員が入賞しました。が~は~選手、しろEK9選手、HG選手それぞれ表彰台。私4位でしたがwwそれも本当に師匠には嬉しかったことと思います。

そういった充実感と同時に、イベント後の晩飯で師匠に言われたこと

「作ったブロケイドの足が間違った方向性じゃなかったことを証明できたことが嬉しい」

クルマのセットアップがおかしければだめですが、βとの組み合わせで臨んだ昨シーズンの出来が素晴らしかったので、結果に結びついてます。
本当ならもっと走り込んで自分のスキルアップもできればよかったのですが、やはりモータースポーツはマネジメント。

そこそこお金があるなら走ればいいし、お金がなくても少しづつ進歩していけばいい。
証明されたのがちょっと遅くてすいませんww

クルマとして方向が間違っていないと、今の仕様は胸張って言えます。自分のBRZの走らせ方も身に着けてきたし。
お手本がない中、この足の得意なところ苦手なところとかは相当考えてました。相当悩んだりもしました。
結局このクルマの走らせ方はこれ!的なツボが見えてきたのがようやく去年あたりです。
これまでなら師匠の四駆走りの神髄を教えてもらいながら実践する日々。
それが無くなってから自分で見つける日々でした。

今はようやく基準の減衰設定が解って、減衰を弄ってどうなるかはそこそこ掴みました。
従来固定減衰でやってたところはドライビング養成に役立ち、今はそれを基盤にセットアップの勉強をしている。そう考えています。
今年はセットアップ面でいくつかトライアルを行います。練習に行きやすい環境なので、すぐに結果は分かりそうですね。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2017/04/10 22:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキのフィールの正体が分かった http://cvw.jp/b/16328/48603734/
何シテル?   08/16 16:53
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation