• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレディーのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

まとまらない!地区戦第3戦

第2戦で感じた手応えは関越でも通用するか・・・ 前日練習ではそろそろ同銘柄で練習しないとダメかもなぁ・・・という思いが出てきています。 2本☆で走り、午後から本番の71Rを出して最初の1本目は違う感触で・・・ NTになってから大抵はそうですが、往復の道などで転がさないと意外とグリップの出方が安定 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 14:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年04月27日 イイね!

TRDラリーチャレンジ中川村ラウンドオフィシャル

そして、やって来ました!ラリー本番。 と言っても私が走るわけではないので、気が楽です。 前日は色々ラリーについてお勉強してました。 まずはTCってことで。 TC前のコントロール看板(ストップウォッチ黄色看板)でTC到着1分前以内になったら入るという仕掛け。 そして、私のお仕事はカードをもらって到 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 22:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2015年04月25日 イイね!

改めてラリーの競技区間を走る

本日は休日出勤がありまして・・・ 定時後TRDラリーチャレンジ会場の下見をしてきました。 サービスパーク横はそれなりには通ってるんですが、MCしてはいけないと思い、会場の視察。 そして、競技区間の確認(オフィシャルが配置につく際、MCしたら恥ずかしいからw)。 SS1,2,3を走ってみた感想(当 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 20:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ウサギ | クルマ
2015年04月21日 イイね!

収穫満載 地区戦第2戦

北ショートはコース的にはあまり面白くない。 ですが、コンディションの変化に結構敏感なコースなのです。 慣熟的には1周すれば充分。でも路温、ダスト状況で運転は全然違うという変態コースでもありますね。 今回BRZでは本格的に走るのは初です。 練習では色々探りました。 そして、当日いきなりチャレンジし ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 23:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年04月21日 イイね!

週末は初ラリーオフィシャル

今回、今週末のTRDラリーチャレンジのオフィシャルとしてお手伝いすることになりました。 担当はTCなのですが、ラリーな方のコメントお待ちしておりますww 【中川村ラウンドホームページ】 今回の競技区間界隈は私も実際走っておりますが、競技じゃない区間も結構ヤバイ感じの所がありまして、結構な区間、ガ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 20:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2015年04月12日 イイね!

レートダウンして嬉しい事

2015年仕様はレートダウンにしたのですが、副次的な効果が現在のところ嬉しいです。 ①トランクの工具がかなりバタつかなくなった  もうね、前はギャップ乗り越えたら後ろでガシャーンって音が響いてましたww  中の工具も跳ねるほどのリバンプでした。 ②乗り心地が結構良くなった  限界はある意味下が ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 21:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2015年03月31日 イイね!

C地区戦でのタイヤシェア

多分皆さん気になっている事はタイヤのことでしょう。 私の初戦に選択したタイヤは・・・ 赤 黄色だとラベリングじゃないブツが来そうだったので、確実に手に入るのを選択。 で、その赤タイヤ、どんな感じかというと・・・ リアのトラクションはよく掛かる。特にターン。 フロントは荷重変化でアンダーも出や ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 21:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年03月30日 イイね!

C地区戦開幕

始まりました!開幕戦! 今シーズンはなるべくフル参戦しようと思いますが! すげーメンツで、ポイント取るにも一苦労する感じは、宮嶋親方が居た頃のN4を思い出しましたよ。 当時はトップバッターで踏みまくって撃沈の繰り返しでしたw ようやく3年目あたりで初ポイント取れた時の嬉しさといったら・・・ P ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 19:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年03月24日 イイね!

C地区開幕戦の見どころ

今年の開幕戦には全日本ドラの参戦も目立ちます。 PN1 ピストン折茂選手 PN3 阿保大輔選手 PN5 二木達也選手 SA2 佐川和良選手 PN3の阿保さんなんかは四駆の時以来です(当時は雲の上) 全日本で上位に食い込みましたから、要チェックですね。
続きを読む
Posted at 2015/03/24 20:05:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年03月23日 イイね!

激戦必至!2015年仕様シェイクダウンとC地区戦開幕へ!

いよいよ週末には2015年の地区戦が開幕です。 去年の第5戦からの参戦でしたが、既に激戦ではありました。 そして、昨日の日曜日は地区戦上位の面々が多数顔合わせ。 既に戦いが始まっている感満載の胃が痛くなるモード全開の練習会でした。 私のマシンはというと、去年は関越で2秒以上離されていた状態でし ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 20:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「避暑ツーリング&雑感 http://cvw.jp/b/16328/48627696/
何シテル?   08/30 20:26
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation