• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレディーのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

北関東道筑西~真岡開通

今回の更なる目的は、関越のアクセスがどうなるか?
ということですが・・・

今日の帰り道は弘龍を19:00程度に出発。
太田桐生ICからは流れがそれほど速くなかったが、おおよそ平均速度60km/h程度のなりのペースでした。
1時間で藤原ICに到着。東北道を北上。
帰省のクルマが多かったので、やはりそれほどペースは上げずに100km/h強のゆったりペースで行きます。

日立北ICを通過したのが21:00

ブルガレ着は21:15頃でした。
と、さらっと書くと何の変哲も無いのですが・・・

今度は関越へのアクセス、2時間ちょっとよ!
これまでは3時間半。これでも助かってた方なのに!!
しかも、今回はまったく無理の無いペースで着いちゃったよ!
小山~筑西の遅い流れをパスすると、結構デカイですね。

朝メシ買ってとかの寄り道をしても2時間半で着けちゃう!
Posted at 2008/12/30 08:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

乳フレディー号

今日は電車で関越へ。
結局5時起きで、水戸線~両毛線~東武線というルートで・・・2000円程度で行けました。
まず、太田に向かいまして、そこにあったのは乳フレディー号。
そう、09年度のシーズンを戦う機体である。

しかし、その固体はタービンの交換が必要だったり、サイドシューの交換が必要なものなので、ブルガレで鍛えなおす予定だ。
しかし、お疲れ状態ではあるが、よくこのようなものがあったものだと感心する。

念のため、関越でジムカーナ走行を行ってみた。

にゅ~フレディー号 1年ものA048G/S 1'07"5





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=3mxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmWRY4kkDKiVSNlVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
やはり、今の時期G/Sはまったく食わない。しかも5部山以下だから仕方が無いか。
最初のコーナーから2コーナーあたりまで、全然食わない。
その後も全然Sタイヤ的ではなかった。
しかし、左のサイドシューがおかしいようなので、歯を食いしばってサイドを引いている。シーズンインまでにサイドシューは交換決定だ。

ハイマン号235/45R17のAD07 1'08"9





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOmWRY4kkEMdaY5H_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash"
pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
しかし、イケイケな走行である。ターンはことごとくノーズターンになってしまった。
もう少しターンを抑えれば1秒以上はタイムアップできるかも。
山も少し少なめだったから、グリップも少なかったのだろう。

鷹の目号 1’06”78





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=iRxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmWRY4kkemd.UUjalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
今回の目玉。18インチのZ1☆
発熱の良さは間違いないようだ。
ネオバ比で劣るのはステアリングレスポンスだけかな。
それ以外は素晴らしい性能だとお伝えしておきます。
Posted at 2008/12/29 22:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年12月28日 イイね!

明日は関越でプライムムーバ

明日は関越SLに出張です。鷹の目さんのスターテストに立ち会います。

しかし・・・しか~し!

今回は電車で行くのです。
しかも北千住から東武線を使います。
こんなの初めて!(笑)

・・・で、ジムカーナなのになんで電車?

時代はエコですからね・・・(謎)

5時起きするのでもう寝ますよ~
Posted at 2008/12/28 22:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年12月28日 イイね!

またまたさが~る!

東海JOMOハイオク@107
Posted at 2008/12/28 15:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月22日 イイね!

初雪です

昨日の夜はいやっちゅーくらい生ぬるい気温でしたが、夕方になったら、ハンパなく寒くなり、雨は雪に変わりました。
気温が氷点下になっていないので積もりませんが、明日は凍結注意ですね。
Posted at 2008/12/22 21:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「よ・・・良かった! 新東名爆走 http://cvw.jp/b/16328/48695938/
何シテル?   10/05 21:11
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7 8910111213
141516 171819 20
21 222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
G21初期型の見た目が好みで、満を持して中古車で購入。 これから燃料費を抑えつつ長距離で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル BRZ エロ巨匠号 (スバル BRZ)
ジムカーナPN3車両として購入。 男のRA。しかしエアコンは付けたw 受注受付ギリギリで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初紹介かな? 大学時代~入社後しばらくはこの車です。 当時バブル真っ只中だったのが分か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation