• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーエルグの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

車載工具やトルクレンチなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Cima時代から使っていた、アストロプロダクツのホイールナット用トルクレンチが、最近ラチェット飛び(締めるとき、指定トルク達成した時のクリックではなくラチェットががっつり外れて空回りする)が度々起きるようになり、TPMSセンサーの低トルク用で買ったFE.TAKEOってメーカーのトルクレンチが良かったので、ホイールナット用もFE.TAKEOにしてみました。プッシュロックのトルク調整なので、設定したトルク値がぐるぐる回らなくて使いココチがいいです
2
まいな~さんの整備手帳を見て、パンタジャッキを上げる時のラチェットが、思った以上に安い事が分かって、まねっこして購入しました。シャコタンをパンタジャッキで上げるとき、作用点の高さが違うので、上げるのしんどいですからね
3
でもって、私のトランクの車載工具はこんな感じ。FUGAの1100kgパンタジャッキ、パンク修理キット(泡でるやつ)、ブースターケーブル、三角表示板、マックガードロック(純正用、社外用)HEX19/21ロングソケット。パンク修理キットはできれば使いたくないですね(TPMSが壊れる為)
ここの車載工具をフルで詰めてる純正の状態を知りたいですね
4
で、トランクマットを上げる小細工です。マットの持ち手にフックを付けて、トランクのゴムに引っ掛けます。これ結構いいですよ。走行会の時はトランクの下せる物はすべておろします😁
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

APJクロス組み付け⑥エクステンションハウジング組み付け

難易度:

ブースト計をピラーへ移設と油圧計の取付

難易度:

エンジン用意・タイミングベルト周り交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リアクランクシール、インジェクター周り交換

難易度:

EXスタッドボルト打ち替え エンジンブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1633311/car/3506413/8334855/note.aspx
何シテル?   08/16 12:27
1代目:トヨタGX71クレスタ(1G-E直列6気筒) 2代目:日産S13シルビア(CA18DET GTIRタービン) 3代目:本田CB5ビガー(G20A直列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]自作 Racechrono用 GPSロガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:30:38
[日産 スカイライン] ブローオフバルブ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 15:43:02
[日産 スカイライン] 【400R】ポップアップエンジンフードキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:28:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y33 Cima VQ30DET E52 ELGRAND VQ35DE また、日産のV型 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
エルグランドからランニングコストを考慮して購入しました。排気量は1/3、燃費は倍になりま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 E52エルグランドに乗っていました。
日産 シーマ 日産 シーマ
S13シルビアでタービン交換してた時を忘れられず、この車でタービン交換したくて購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation