• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

9月・ちょっと遅めの夏休み【勝手に山形日和。】3日目(2014年振り返り~

9月・ちょっと遅めの夏休み【勝手に山形日和。】3日目(2014年振り返り~ 長時間のご乗車、お疲れさまです。

2014年タイムマシン、いよいよ大詰めの【勝手に山形日和。】最終日です。
この日も盛りだくさんでいきます!

この日も快晴♪
じゃあ当然朝風呂露天でしょ!



気分サッパリ、この日も朝ごはんをモリモリ食べて出発!
お世話になった旅館、たちばなやさん。
贅沢させていただきました。



温海川沿いの温泉風景。



夏の終わりの空気がさわやか,湿度も低めで空が高いです。

あつみ温泉は朝市が有名のようですが、ねぼすけな自分は早起きが苦手です。しかし、何かしら散策はしたかったので向かったのはこちら。



足湯カフェ、チットモッシェさん。
足湯に浸かりながらお茶やお菓子をいただけるという何とも極楽なカフェ。
朝風呂したのに足湯につかってジンジャーエールをいただきました。
寒い時期に来たらここは長居になりそう。


では、そろそろ行動開始!まだまだ【勝手に山形日和。】は続きます。

鶴岡市内へ向けてR7を北上。
途中、セブンのおにぎりと記念撮影。




向かったところは、鶴岡市立加茂水族館。



ここにはクラゲ専門の展示がある『クラネタリウム』があり、ぜひとも行ってみたかったのです。
平日にも関わらず、かなりの来館者でした。

水族館の様子は→フォトギャラでクラゲが苦手な方はスキップして下さいね。


幻想的な空間から出て、次は市内のとあるショッピングモールの一角へ。




こちらのカーショップ、イタ車がいっぱいですが、なぜポロ子さん?




店内はチンクがお出迎え。




店内をウロウロ。初めて見た『でかチンク(違)』



チンクだけど3ナンバー。
うむむむむ・・・


実はこちらの一角に『チンクエチェント博物館』があり、見学にお邪魔したのです。

博物館見学の様子は→フォトギャラにて

楽しく見学させていただき、博物館の受付兼ショップの事務のスタッフさんにお話を伺い、お礼を述べて後にします。


鶴岡はだだちゃ豆の産地。今日のおやつはこちらで♪



暑いしアイスは外せません(笑)


午後は昨日の日本海の景色が素晴らしかったのでR7~R345 を南下でシーサイドドライブを楽しみます。

新潟県に入り、有名な『笹川流れ』にやってきました。



午後の光が日本海に反射してキラキラ。




穏やかな海を眺めて、そういや今年は海水浴してないな、とビーチサンダルに履き替えて膝下だけ海水浴。
透明度も、水温も高く気持ち良かった♪

ここはJRの駅に併設されているので、鉄分補給もバッチリ(笑)



国鉄色がたまらーんw


日も傾いてきたし、さてそろそろ帰ろうか…
と思いきや、まだまだ続くよ【勝手に山形日和。】ここは新潟ですが(笑)

帰り道の晩ご飯をどうするか、と地図を眺めてたら、行きたいお店があったのを思い出した!
南陽市の『赤湯辛みそラーメン 龍上海』さん!
以前から気になっていたんですよ。

地図を広げて時計を見る。
閉店時間まで2時間強・・・行けるか?いや、行く!
ナビを入力し、今回の旅行2回目のSS開始!(良い子はまねしてはいけませんw)
また山形県に戻ります。

ポロ子さん頑張ろうー!



村上市内で給油し、R290~R113をノンストップでGO!
ラーメンの為にひたすら走りました(笑)


無事に閉店5分前、お店に到着!!



ん?店内に灯りとお客さんは見えるが、看板の照明が消えている・・・



ガーン!!
無情にも「本日品切れ」orz
チーン・・・
ラーメンモチベーション(謎)で頑張ったのに(涙)

ここで敗退かと思いきや、次善の策をちゃんと用意しておきました。
ちゃんと近くに支店があることをリサーチ済。
気を取り直して支店へハンドルを切ります。



無事に龍上海のラーメンをいただくことができました。


 
でもやっぱり本店にリベンジしたいぞ。


満足して、お店を出るともう20時。
いい加減に帰れ!?(笑)
えぇ、満腹だし帰りますよ。でも、もう疲れたよパトラッシュ・・・

なんて言いながらエナジードリンク飲んで米沢南陽道路~R121を延々~R289~R4と下道ばっかり。
なんで高速乗らないの?
それはこの瞬間↓の為に(笑)



那須付近で祝!50,000km♪

これで安心して那須IC~最寄まで高速を使い、深夜1:00、無事に【勝手に山形日和。】完了です。

ポロ子さんお疲れさまでした、三日間ありがとう。楽しかった!

本日の走行距離  : 535km
3日間の走行距離 : 1,248km
  〃  燃費    : 13.32km/l


これにて2014年のタイムマシン運行は終了です。
長々としたブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
現代に戻ったら、もう少しマメにやりたいと思います(汗)


おまけ。
表題は翌日のお楽しみ。
チンクエチェント博物館の近所の直売所で買った枝豆を茹でてジュースで晩酌w
だだちゃ豆、とってもおいしい♪

おしまい。
ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2015/02/08 22:12:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トヨタ アルファード/ヴェルファイ ...
AXIS PARTSさん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

おはようございます🙋‍♂️
いざいこさん

ヤマボウシの花
woody中尉さん

60,000kmを超えました❣️
ちーちゃんのパパさんさん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年2月8日 23:13
POLOって、もっと燃費は良いと思ってましたが、、、、SS以外の集計は無いですよね(笑)
コメントへの返答
2015年2月9日 10:24
アイスさん、現行ポロは燃費良いですが、こちらのはエコな機構がないのです。
エアコンつけてたし、
これでも割と良い方と思ってます(笑)

燃費はSSとリエゾン区間(高速含)の通算です。
瞬間燃費の表示とかないので、アナログですが満タン法で計算です。
2015年2月13日 1:20
もう疲れたよパトラッシュ、、、って、くめちこさんは、その元ネタの番組をリアルタイムで観ていたクチですか?(笑)
コメントへの返答
2015年2月15日 20:25
inakichiさん、パトラッシュは多分再放送だと思います。確かハウスがスポンサーでしたよね?

プロフィール

「@shifo (運)様、ご武運を!」
何シテル?   05/25 12:45
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation