• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovers_Rの"シルフィード4号機" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

オートミラークローズ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアロックしたらドアミラーが自動的に閉じるアレです😅

別にいらないかなと思っていたのですが、やはりちょっと欲しくなりました🫠

ということでクローザーのQCT-221を取り付けていきます!👍

作業は運転席側のドア内張内のみで完了なので、運転席のドア内張を剥がしていきます😃
2
まずドアハンドル部のカバーを外します。

ロック部分から樹脂製内張剥がしを差し込んで、テコの原理で手前に起こすと簡単に外れます🙂
3
ドア下の四角いポケットの底にカバーがあるので外します。

左側にホールがあるので、そこから細めの樹脂製内張剥がしを差し込み、
テコの原理で上に引き起こすと簡単に外れます🙂
4
ポケット底のネジを外します。

プラスネジ2本で簡単に外せます👍
5
ドアノブ奥のネジを外します。

こちらもポケット底と同じプラスネジが一本で留められています🙂
6
ドアの内張りを剥がします。

内張の上側は上から引っかかるように載っているだけなので手前に引いても外れません😅

内張剥がしをドア内張の『下側から』入れて隙間を作り、
隙間に手を入れて手前に強く引くと下半分が外れます。

内張の下半分のクリップが外れたら、上に真っ直ぐ引き上げるだけですんなり剥がせます🙂
7
付属の配線にあらかじめエロクトロタップをつけておきます。

エレクトロタップには貫通と非貫通の差し込みがあるので、この配線は非貫通の側につけます🙂

赤色の線は白いタップ、青と緑の線は赤いタップを繋げます。
8
ドア側の右端にある10ピンコネクタを外します。

爪を押しながら手前に引くだけです🙂

抜いた際に窓がググッと一瞬動きますが大丈夫です😅
9
10ピンコネクタの「青地に赤ラインの線」には製品の「緑の線」を接続

「赤地に青ラインの線」には製品の「青の線」を接続します🙂
10
内張側の左の方にある24ピンコネクタを抜きます。

こちらも爪を押しながら引き抜くだけで外れます🙂
11
抜いたコネクタに、製品付属の分岐ハーネスをカチッと差し込みます👍
12
車両側の24ピンコネクタから赤色の線の位置を確認し、
そことつながる分岐ハーネスの線に製品の「赤い配線」を接続します🙂
13
本体ユニットを固定します。

説明書によると
「水がかからないところで、かつコネクタ部を下向きに」
とあるのでドア内張のスピーカー横のスペースに取り付けました。

スペースの形や広さの関係上コネクタが真下には向きませんが、
斜め45度下には向くので問題はないと思います👍

最後は各コネクタをもとのソケットに差し込み、
ビニールテープや結束バンドなどを使って配線の保護や固定を行います。

逆手順でドア内張りを戻せば作業完了です!😆
14
これでドアロックした際に自動的にミラーが畳まれ、ドアアンロックすると戻るようになりました!👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GR86 ZN8 BRZのドアミラーカバーに交換

難易度:

GR86 VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

LEDダッシュガーニッシュアンビエント

難易度: ★★★

ドアミラーレンズ交換

難易度:

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

ドアミラー外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomoGR さん
自分もみんカラに投稿する前に色々やってしまっていたので、整備手帳とか後出しになってしまいました..🫠

毎日たくさん投稿できないので、1日ひとつずつとか小出しで投稿していた気がします😅

今はどんどん投稿ネタが尽き…😶‍🌫️」
何シテル?   05/29 12:34
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代(工学部)の研究室の仲間たちの影響でしょう。 当時は彼らと峠にツーリングにいっていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32
エーディーファクトリー キャンバー調整リアロアアーム(純正加工品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:11:16
78WORKS LEDテールランプ RSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:32:20

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています。 よろしくおねがいします!😆
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation