• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovers_Rの"シルフィード4号機" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

KUNGKIC ボンネットフードダンパー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いるかいらないかと言われたら無くても良いパーツなのですが、
これまでボンネットにダンパーのある車に乗った事はないので試しに付けてみることに😅

トラストさんなどから出ている高価なものはありますが、
あくまで遊び感覚なので6千円代で購入できるこちらを選択!

色も黒で良いのですが、付けました感を出すために赤にしました🙂

箱を開けるとダンパーシリンダー2本とブラケットが4個入っているだけ!

取説などは省かれていますが安いからそこは良いかなと。
メーカーサイトや取付された方の情報を参考にしながら付けていきます👍
2
ボンネットを開け、手前のボンネット側の取付ナットをひとつだけ外します🙂

今回は新調した板ラチェットで!
ちなみにサイズは12mmです。

そこそこ硬くしまっているので外す際に反動でケガをしないように注意しましょう
3
付属のブラケットは左右の車両側とボンネット側で4つとも形が違うので間違えないよう注意!

ボンネット側の物は板面の形が真四角でないものの方で、ボールジョイントは外側に向くものを選びます。

必ず板面にクッションが貼ってある方をボンネット面側にします👍

ブラケットはL型になっているので、ブラケットの壁面とボンネット側の壁面とを合わせながらナットを締めていきます。

この時点ではまだ仮止め程度にしめておきましょう🙂
4
車体側のボルトもひとつだけ外します。

こちらも手前側の方だけですが、ここはラチェットレンチが入らないので板ラチェットがかなり重宝します👍

なければメガネレンチで外すことになりますが、狭いところで上の鉄板が刃物のように薄いため手を切りやすいのでご注意を!

こちらもサイズは12mmです🙂
5
画像のような形のブラケットを付けます。

ボールジョイントは内側の下に行くものを選びます😃

ボールジョイント側の板の角が車体側に触れたまま締めると車体側の塗装が剥がれるかもしれないため、少しずらして離しておきましょう。

ここもこの時点では仮止め程度にしておきます👍
6
ダンパーシリンダーを取付けます。
特に左右で違いはないと思うので二本とも同じものだと思います🤔

ダンパーは上側が太い方にして、上と下のボールジョイントをそれぞれパチンと嵌め込むだけです👍

軽くボンネットを上下させてみてシリンダーの動きに問題がないことを確認してから、ブラケットを本締めします💪

これを左右とも行えば装着完了です!
7
これでボンネットスタンドを使わなくてもボンネットが開いたままになります!😆

開く時はシューっと開いて開ききる前にちゃんとスローダウンするので開く時の動作も悪くないですし、
締める時もある程度の角度から開く側へのテンションがかからなくなるので良い感じ!🙂

お値段以上の物だと思います😆
8
開いた状態ではもはやスタンドにテンションはかからなくなりますが、
シリンダーは消耗品なので突然ガスがぬけることもあります!

エンジンルーム内の作業を行う時は突然の故障によるトラブル防止のため、
スタンド自体は立てて差し込んでおいた方が良いと思います🙂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんちゃってカーボンシート施行の 続き

難易度:

なんちゃってカーボンシート施行

難易度:

フロントトーイングベルト取り付け

難易度:

カウルトップ本体を白ボケ防止で艶消しブラック塗装

難易度:

フェンダー内どろどろ掃除 その1

難易度:

HKS エンブレム 貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomoGR さん
自分もみんカラに投稿する前に色々やってしまっていたので、整備手帳とか後出しになってしまいました..🫠

毎日たくさん投稿できないので、1日ひとつずつとか小出しで投稿していた気がします😅

今はどんどん投稿ネタが尽き…😶‍🌫️」
何シテル?   05/29 12:34
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代(工学部)の研究室の仲間たちの影響でしょう。 当時は彼らと峠にツーリングにいっていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32
エーディーファクトリー キャンバー調整リアロアアーム(純正加工品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:11:16
78WORKS LEDテールランプ RSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:32:20

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています。 よろしくおねがいします!😆
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation