• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aim to Rの"シルフィード4号機" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

トグルスイッチケースの最終型を製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクティブサウンドコントロールのオンオフ用トグルスイッチ、
そのケースを何度も設計を見直しながら納得がいくまで作り直してきました🤔
2
最初はこれでしたね😅

角形スイッチケース、
まずはスイッチが収納できて中身が見えなければよいという事で、
最初に試作したものでした🙂

3Dプリンターのブラックレジンを持ってなかったので、
クリアレジンで製作したので、カーボン調シートでごまかしたもの…😌
3
二度目は形状をもっとデザイン性のあるものにということで戦車の砲塔のような丸型に😅

ちなみに二度目の形状は2回製作していて1回目は後ろのプレートとの隙間が大きかったため作り直し
2回目は隙間の寸法を修正した上でトップ部にGRマークを立体刻印しました🙂
4
GR86のシフトパネル周りは曲線的な形状ではないことから、
二度目の形状は丸く張り出していることで存在を主張しすぎるため、
もっと控えめになるようにモデリングを検討…🤔

縁から少し丸く繋いで、そこからテーパー状に直線的に繋がる形にしてみました🙂

またトップのGRマークはあまり目立たないので、正面に「GR86」のロゴを立体刻印!
5
さらに下面にも拘りがあります🤔

実は下面に両面テープを貼ると、
両面テープの厚みの分だけ浮いて下に隙間ができるため、
両面テープの貼り付け面だけを0.5mm内側にオフセットしました😃
6
いつもの手順でブラックレジンを使い光硬化3Dプリンターで出力します👍

今回は曲面時よりもプリント高さを低くできる分で時間も短縮できたため、
代わりに1層の厚みを0.05mm→0.04mmにしてより積層痕の目立たない仕上がりにしました😃

プリント後は再硬化させてヤスリで面を出して終わりますが、

今回はクリア塗装を考えていたので、ヤスリ後に、
120→240→400→800→2000
の番手順で水研ぎサンドペーパーがけを行い面を出しました🙂
7
クリア塗装はウレタン2液式なら保護としても完璧なのですが、
どのみち劣化したらデータから何度でも作れるので、家にあったプラモ用の缶スプレーで塗装を😅

タミヤのプラスチック用TS-13(クリア艶あり)を2〜3回塗りました🙂
8
なかなかのツヤ感です😃
ぱっと見黒染めの金属にも見えなくない!
ブラックレジンの素の色がクリアで美しく引き立ちます✨

塗料もタミヤさんのプラスチック模型用塗料なので、レジン樹脂への侵食もなく安心です👍

少し塗面にブツがつきましたが売り物でもないのであまり気にしない…😌

この後ASCシール(自作)をはって車へ!
9
と、このような仕上がりになりました!
これでもう文句なしです😆

GR86のロゴも立体的な刻印なので、正面のテーパー面にあることにより、
光加減で反射していい感じに主張します✨
10
全体的にみても存在が強調されすぎず、それでいてそこにしっかりスイッチがある感じになりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RZ化。スカッフアウトサイドプレート交換

難易度:

お手軽アンビエントライト作成

難易度:

ドリンクホルダー取り付け 助手席

難易度:

フルバケ交換後のカーペットの穴塞ぎ

難易度:

SEIWA GR86スマホホルダー加工

難易度: ★★

スバル純正 フットランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアのワイトレ15mm
→ホイールスペーサー5mm
に戻しました😅

ツラウチ10mm弱という感じで、
安心ディーラー入庫仕様になりました😌」
何シテル?   08/11 23:34
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代の研究室の仲間たちの影響でしょう?? 仕事はちょっとした機械系設計をやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チューニングしてよかったパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:25:41
EZ DETAIL GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:03:20
ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています。 よろしくおねがいします!😆
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation