• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAI@32GTRのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

ばってりー移設

ばってりー移設今日は最速オヤジ家にて、FDのバッテリー移設を手伝ってきました!(^-^)/

圧着工具を貸してあげました。


FDのバッテリーは18キロもあるらしいですね。。(((( ;゚д゚))))アワワワワ

見た感じ寒冷地仕様みたいな大きさです。。

こんなものがフロントについていては。。

ということで、リアに移設しましたが。。

バッテリーの移設先は、何とリアシートの上!!!

リアシートの上にバッテリーを乗せていました。(((( ;゚д゚))))アワワワワ

果たしてこれでいいのでしょうか!?(´ε`;)ウーン…



固定方法は、バッテリーとリアシートを

その辺にあった普通のひもで縛るとゆう、、

なんとも原始的な方法。。

果たして、本当にこれでいいのでしょうか??(;´Д`)


オヤジ家には溶接機やら鉄板の切断機やら、
ドリルやらグラインダーやら。。
踏ん切りマシンを作るのに必要な工作機械が、、殆ど全部あります。
たまにお世話になっております。

そのような環境に置かれていながら、
なにゆえ、ひもで縛るか。。(;´Д`)
そこが最速オヤジの不思議なところです。。


今日はワタシも工作機械をチョットお借りして、、
秘密アイテムを製作してきました!(^-^)/

Posted at 2007/06/24 23:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最速オヤジ伝説 | 日記
2007年03月07日 イイね!

復活!最速オヤジ伝説 -スロット編-

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

■前回までのあらすじ■
NSR250 '89に乗り、環○をかっ飛ばして通学していた最速オヤジは、
いつしか○七最速になっていた。
皮ツナギを着て授業に出席する若き日のオヤジ。
もはや見慣れた光景。誰一人驚く者はいなくなっていた。。。
会社員になったオヤジは、新たなる走行ステージを求め、RX-7(FD)を購入。
ドノーマルのFDで初めてのサーキット走行に参加し、
簡単に内輪の走行会を制してしまう。
その後もオヤジの快進撃は続き、01GPの決勝まで進出。。

しかし、伝説はそれだけではなかった。。

最速オヤジは、スロットでも伝説を残していた!

■北斗の拳■

ある日の夕方。。

最速オヤジさんは、

いつものように駅前のスロット店へ。。。



「今日はどの台を打つかな。。。」

考えた挙句、
「北斗の拳」に決定!

いざ北斗コーナーへ


「北斗の拳」は
片側8台、後ろに8台。
合計16台設置されています。

座っているお客さんは、、6人ぐらい。
皆さん出ていません。。。


ホールはとても静かです。。


早速台を選んで、、

コインを買って、、

コインを3枚投入

勝負開始~


ぅぁた


レバーを叩いた、、、その瞬間。。。













スロット台:
「200X年ホールは
大当たりの炎に包まれた
( ;゚Д゚)



ぐはっ一撃で入った!!(((( ;゚Д゚))))

(というか入っていた)



驚く最速オヤジ。

周りの人達は、最速オヤジより驚いていたらしい。。。(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)

一同唖然~!

一発でプレミア演出。。ボーナス確定!ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ  ありえな~い!

恐るべし最速オヤジ。。。スロットも最速。。。

連チャンも最速で終了したらしい。。(;´Д`)

結局儲けることは出来ず。。


頑張れ最速オヤジ!納品は近いゾ(;´∀`)

(最近忙しいらしい。。)

-つづく- 
Posted at 2007/03/07 02:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最速オヤジ伝説 | 日記
2007年01月10日 イイね!

祝!ライブカメラ出演!

祝!ライブカメラ出演!コチラのお方が本ジョーライブカメラに出演なさっていたので、
記念にハードコピーをとっておきました!

あれ???

変な赤い字が入ってる。。おかしいな。。。
Posted at 2007/01/10 23:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最速オヤジ伝説 | 日記
2006年11月08日 イイね!

そのオヤジ、支払い完了。

最終回


FDを買った某氏の快進撃はその後も続いた。
01GPで決勝に進出。
そう。あの、タイヤ屋さんのイベントだ。

独自に覚えた天然走りで予選を勝ち抜いた。

車はさすがに完全ドノーマルを脱出し、
サスとタイヤ、ホイールを変更していた。

さらにもう一つ仕様変更をしていた。

「ハネアゲナンバー」

しかも前後。。

なぜ30過ぎたOYAJIがハネアゲナンバーにするのか、
誰にも理解できなかった。(笑)


決勝進出で新品RE01をタダで支給された某氏は、
古い8部山のRE01を惜しげもなく捨ててしまった。

「モッタイナイ」

日本にしかない言葉らしい。。

なぜ捨てるのか、その理由は簡単だった。

「履き替えるのに金が掛かる」

いつもと同じ、誰にも理解できない理論だった。(笑)


200X年冬
ついに01GP決勝の日がやってきた。
待ちに待った決勝の日。
しかし、決勝会場のツインリンクもてぎに
某氏の姿は無かった。

。。。悲しい出来事が起こった。

01GP決勝の日が、どうしても外せない仕事の日と重なった。
決勝前日から某氏は徹夜で働いていた。
仕事が終わったのが決勝当日の朝6時。

某氏の体力は限界に達していた。

徹夜で疲れきった某氏の足は、
決勝の会場ではなく、いつものようにパチンコ屋へ向かっていた。

後日、某氏は決勝へ行かなかった理由を皆に話した。

「パチンコ屋の激出しイベントがあったんだよ。」

なんと某氏は決勝へ行くか、パチンコ屋へ行くか、
真剣に迷っていたらしい。
結局パチンコ屋に行くことにしたそうだ。

。。。やはり誰にも理解できなかった。(笑)


しかし、本当に悲しいのはそれからだった。

何日か過ぎ、某氏に一本の電話が掛かってきた。

「決勝に出なかったので、タイア代をお支払いいただきます。」

タイアはタダではなかった。
条件付きで支給されていた。

「そのタイアを履いて、決勝に来ること」

約束を守れなかった某氏は、
タイア代を支払わなければならなかった。

某氏は言った。

「GODを逆押しした気分だ。サイアク。」

ミリ○ン○ッド。
GODを順押しでそろえると約4500枚獲得できる。
逆押しすると15枚しか出てこない。。。。

。。。激出しどころか、15枚しか出なかった。(涙)

「かわいそすぎる」

誰もが初めて某氏の気持ちを理解した。
支払ったタイア代は4500枚をオーバーしていた。。


・・・・・・

その後

某氏もそう簡単には勝てない時代がやってきた。
廻りの人達の腕が、車が、進歩している。
バイク特有のスムーズなコーナリングワークだけでは
勝てなくなってきた。
勝つために必要なのは、
恐らく車特有の強引な走りであろう。

もしもあの時、
某氏が決勝に出ていたら。。。
きっと、
ボロ負けだっただろう。
なぜなら、某氏の車には、
スピードリミッターが付いていたから。

あの時某氏が行きたかったのはパチンコ屋だったのか。
もしかすると、本当に、誰も、
某氏の気持ちを理解していなかったのかも知れない。

-おわり-



01GPで決勝に進出したけど行かなかったオヤジ。
1111本庄デビュー。

番外編に続く。。。?
Posted at 2006/11/08 23:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最速オヤジ伝説 | 日記
2006年11月03日 イイね!

その男、珍獣につき

もんだろう 


猛獣クラスなのか?

否!

珍獣クラスじゃ!(1台のみ限定)
Posted at 2006/11/03 02:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最速オヤジ伝説 | 日記

プロフィール

「仕事ちう」
何シテル?   07/05 14:16
筑波サーキットと本庄サーキットをメインで走っていま~す。(^O^)/ サーキットベストタイム TC1000:38病891(R1R) P-LAP計測 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bee Racing 
カテゴリ:ショップ
2008/07/12 22:19:14
 
町田のおぢさん 
カテゴリ:ショップ
2008/07/12 22:17:40
 
クレバーレーシング 
カテゴリ:走行会
2007/02/14 23:58:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最初にこの車を見たのは学生の頃。交差点を物凄い勢いで直角に曲がっていく車がありました。そ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その昔乗っていたバイク。(写真は奥多摩にて撮影) 加速が最高~!!でした。 バイク屋 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation