• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@エボのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

カメラケース

カメラケース今日は徹夜で仕事して13時くらいに帰宅。
成功したら苦労も報われるけど、そうじゃなかったから余計にしんどい。
 
まっ、仕事のことはどうでもいい!?として、今回もカメラネタ。
 
SONY DSC-WX1用に注文していた部品が到着。
それはカメラケース。
 
あんまり傷とか気にしないタイプなんで、これまではケースに入れずに使ってきたけどそれじゃヨメが納得いかないらしい。
 
ということでソニーの純正ケースLCH-TW1楽天の適当なお店から購入。
 
送料込みで\5,190也。結構高い(^^; しかも重い。せっかくの軽いカメラが台無し。
_LCH-TW1
 
でもカッコイイからヨシとしよう♪ カメラ自体がこの色なら良いのに…。
Posted at 2009/11/15 18:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年11月13日 イイね!

メモリースティック

メモリースティック新コンデジSONY DSC-WX1用に注文していたメモリースティックが到着。
 
風見鶏ってところが送料も込みで安め。
8GBのソニー製のUSBアダプター付きメモリースティックPRO-HGデュオHXが海外リテール品だけど4千円台前半。
 
D40ではSanDiskのExtremeⅢを使っているけど今回はSanDiskの高速シリーズを買うだけの余裕はないのでSONY製にした。
 
 
で、せっかくなので速度計測。
 
  
 
SanDisk ExtremeⅢ SDHC 8GB
SDHC
 
SONY メモリースティック PRO-HG デュオHX MS-HX8G-A
メモリースティック
 
思いのほか、メモリースティックが大健闘!
…というかSanDiskのSDHCが30MB/秒を"売り"にしている割にはあんまり速度出てない。(高かったんだけどなぁ(^^;)
 
メモリカードリーダー(BUFFALO BSCRA38U2BK)との相性?
いやいや、カード自身の実測性能が実はこんなもんな気がする…。
 
いずれにしても体感上は特に問題なく、十分に高速なのでヨシとしよう♪
あとはケースを注文してて、これが届いたらコンデジ周りも一通り揃ったことになる。
 
Posted at 2009/11/13 15:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年11月11日 イイね!

デジカメ購入

デジカメ購入お気に入りだったフジフィルムのFinePix F31fdを落下で壊してしまって、しばらくは携帯電話はデジタル一眼で我慢してたけどやっぱりコンパクトデジカメがないと不便。
 
これまでコンデジはずっとFUJIFILMだったけど相変わらずの高画素化ばっかりでイマイチなのばっかり。
画質、特に暗所撮影ではF31fdを凌ぐ性能のコンデジがなかったけどソニーからF31の高感度に匹敵する機種が発売。
 
そろそろ価格もこなれてきたっぽいので家計(ここ重要!)から注文。
 
ということでデジカメでは初のソニー製のDSC-WX1を購入。
DSC-WX1
一応、ソニータイマー対策として5年保証にも入っておいた。
 
DSC-WX1はメモリカードがメモリースティックということで現在手配中。
バシャバシャ撮るのはもう少し先になりそうだけどF31より小さく軽く、そして夜景などが綺麗に撮れるようで今から楽しみ。
 
と言っても画質を求めるならやっぱり一眼。
既にとっくに型遅れのD40だけど未だに現役♪
 
ヨメが週明けに友達と東京に遊びに行くらしくてそのときに早速持って行くらしい。
というよりもそのために買った!? DSC-WX1は主にヨメ用となりそうな予感…。
Posted at 2009/11/11 22:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月21日 イイね!

色々到着

今日は運送屋さんが自宅に4回も訪問。
 
まずはタイヤ。
DSC_7443
既に新しい車も決まり、ランエボもあとは売るだけの状態なのにランエボ用のタイヤですw
現在は純正ホイール+スタッドレスのためこれじゃ査定に響くのでヤフオクで安価にゲット。送料込みで2本で\5,000円也。
銘柄はブリジストンのGⅢなので街乗りには十分でしょう。
残り2本はこれまたGⅢで、これは友達から頂く予定。
 
次はデジタル一眼カメラD40用のレンズ用の保護フィルター。
DSC_7458
直径72mの大きなレンズ用…。
 
一体どのレンズに付けるねん! って言われると↓コレ
DSC_7463
SIGMAの18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSMをヤフオクで使用1ヶ月ほどのものを\37,000円で落札したのが本日到着♪
F2.8通しなので明るくて背景のボケる写真が撮れます(^^)
レンズの口径がでかくてその分重くてD40の機動性を損ねることになるけどそれ以上に純正標準レンズに代わって活躍してくれそうなレンズ。
3月にいとこの結婚式があるのでそれに合わせて買ってみた。
D40のレンズがこれで合計4本にもなってしまった…。
とりあえずこれで欲しいと思っていたレンズは一通り揃ったのでしばらくは落ち着けそう。
 
で、最後が過去のブログにも書いたソニーのBluetoothのヘッドフォン。
DSC_7481
携帯電話の音楽プレーヤー用に購入して使ってたんだけど、半年ほどで再生音がブチブチ切れるようになってきて、どうやら本体から出ているケーブルの接触が切れかかっていた模様。
構造的に直しても気をつけて使わないとまたすぐダメになりそうだけど、勿体ないし、保証がもうすぐ切れるので修理にだしおいたのだ。
そしたら、パッケージごと新品で送られてきてラッキー(^^)
ちょっとソニーを見直した。
 
ってことで今日はひらすら家でお留守番。
用事は明日に済ませることにしよう。
Posted at 2009/01/21 14:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月17日 イイね!

スピードライト

スピードライト久々のカメラネタ。
 
D40で使えるNikonのスピードライト(SB-400)をポイントでゲット。
ヨドバシカメラで液晶ディスプレイを買ったときに付いてきたポイントで買ったのだ。
 
SB-400だと横撮影時しかバウンス(フラッシュ光を上に向けて天井で反射させる)撮影できないけど何とも言ってもこの小柄さが魅力的。
価格もリーズナブルで持っておいても損はないハズ!
 
ってことでヨドバシ(通販)で注文してたものが本日到着したので早速試し撮り。
(D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSM)
 
DSC_7420
フラッシュなし
 
DSC_7419
フラッシュ(直射)
 
DSC_7418
バウンス
 
なかなか(・∀・)イイ!!
元々、フラッシュがあんまり好きじゃなくてこれまでも内蔵フラッシュ使ったのは数えられるくらいだったけど、これからは重宝しそう(^^)
Posted at 2009/01/17 22:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

自分でできる整備はできるだけ自分で実施しながら関西近郊のサーキットを走っています。   ⇒2003年3月に初めてサーキットを走行するも、セントラルサーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:40:09
クルーズコントロール 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 14:36:38
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 18:27:30

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
スイスポが手狭になってきたのと車検を前に、家族用の車への乗り換えの検討を開始。 ノア、 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹の車。 走行距離は12万キロを突破するもまだまだ元気!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ランエボからの乗り換え候補は新車のスイスポ、または中古のインテR(DC5)で探していたら ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スポーツ走行の楽しさを教えてくれた過去の愛車。 純正とは思えないエアロに惚れて、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation