• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39の愛車 [三菱 プラウディア]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

センターパイプ 排気漏れ 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メインマフラーとの接続部の溶接個所にあいてしまった「穴」

事前にサビチェンジャーとか、耐熱スプレー塗っていたのに結局穴があいてしまいました。
2
ホルツのガンガムを使い補修します。
3
穴には押し込むようにしながらガンガムを塗っていきます。
指は洗面器等を用意し、ぬらしながら作業すると効率がいいと思います。

ガンガム自体は非常に柔らかいので、乾燥させるために説明書通りエンジン掛けたら飛んで行ってしまう気がするのですが・・・。

なので、急ぐ時は始動の前にある程度ドライヤーで乾かすといいと思います。

黒く汚れているのは、乾かしている途中にシャシブラックを塗っていたら、ドライヤーに吸い込まれてしまったのかと思います(笑)
4
手持ちであったスリーボンドのマフラー用耐熱スプレーで塗装しておきました。

ガンガムは水溶性なので、雨天走行などではがれてしまう気もするので、塗装は必要かと思います。

とりあえず、しばらく持ってくれ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー更新

難易度:

アロマディフューザー交換

難易度:

小糸製作所P35210 [HID 4200K D2S バーナー交換

難易度:

エンジンオイル交換 下抜き 124932km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation