• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39の愛車 [三菱 プラウディア]

整備手帳

作業日:2012年8月12日

センターパイプ 溶接修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
センターパイプのフランジ溶接部に空いた「穴」
以前、ガンガムで補修しましたが、やはりはがれてきたので、溶接修理します。もちろんDIY!

まず、センターパイプを外そうと、触媒の後ろのナットを外そうとするも・・・・
固着してビクともしません。
トルクのあるインパクトを使ったら、ナットが丸くなりましたw

仕方ないので、触媒の前側で取り外し・・・。
移動に触媒が重かった・・・。
2
自作「廃バッテリー溶接機」で、溶接です。
普通の人はガス溶接でしてください(笑)

一応、内側に当て板をして、溶接。
もともと錆で板厚が薄くなっているので、穴開けながら、埋めながら、の作業でした。
3
最後、塗装の為に、反対側のフランジの錆を落としていたら、同じように穴があきましたので、こちらも溶接。。
上から当て板をしました。

最後に、溶接部の確認をして、簡単にグラインダーを当てて穴が無いか点検して、最後に塗装。

音がうるさくなっていたので、他の場所にも穴があいているかと思ったら、意外にも開いていませんでした。
点検するために外した遮熱カバーを固定しているバンド?のボルトが全部折れたので、針金で留めました(笑)

溶接後は音も静かになり快適!
自宅でするなら、外して溶接屋さんに持って行ったほうがラクで良いと思います。

使ったバッテリー:B19 2個 : 24V
      溶接棒:1.6mm 低圧軟鋼用
4
あ、ビーチサンダルで溶接すると、指先やけどしますよw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 下抜き 124932km

難易度:

ドライブレコーダー更新

難易度:

アロマディフューザー交換

難易度:

小糸製作所P35210 [HID 4200K D2S バーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation