• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin39の愛車 [三菱 プラウディア]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

ローダウン(ダウンサスに交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いきなりバネ取れてますが,

フロント 自由長すごい違います・・・。

ZOOMのダウンフォースです。
2
組んでみました。

純正サスの自由長が長いので,縮めるのが大変・・・
というか,遊ばなかったので少しテンションかかったまま外しちゃいました。
怖かった~~・・・
3
リヤも短いですね。

リヤはショックをクルマから外すのが知恵の輪でした。
が,なんとか外れます。
4
リヤショックを整備書通り外そうとしたら,ピストンロッドの頭が折れた!
・・・強く締めすぎ・・・。
5
インパクトをあせって近くのホームセンターまで借りに言って外れました。
6
Before
7
After

なじんだら,また写真載せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

小糸製作所P35210 [HID 4200K D2S バーナー交換

難易度:

アロマディフューザー交換

難易度:

ドライブレコーダー更新

難易度:

エンジンオイル交換 下抜き 124932km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月8日 1:06
フロントの巻数が・・・w

でも今のところ程よく落ちてますね!

走行後にまたインプレッションしてください!
コメントへの返答
2009年6月8日 17:56
巻数比にびっくりです(笑)

ダウン量はいいですが,前後の組み合わせというか,ショックとの相性というか・・・微妙な乗り心地です(汗

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR スタビライザーリンク ボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/163620/car/2796263/6490783/note.aspx
何シテル?   08/06 22:22
仕事は整備士ではありませんが、G/D 2級整備士資格もってます! 車のイジりも維持りも、基本DIYがモットー。 自分でメンテすることで事前にトラブルを予知す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] フロントドアのデットニング(ロックフォード風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:54:34
【名古屋市港区】映えスポットの名港トリトンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:59:33
[三菱 コルトラリーアートバージョンR] 素人がLSD取り付け 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 00:05:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
買い替えです。父と親子で同じデリカ後期Pになります(;'∀') ガソリン2WDデリカか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
赤コルトを手放したら寂しさを感じたので、 シルバーを買いました。 後期・過走行(笑) ボ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
子供の習い事送迎カー サイズ感が最高 これでいいんだよ感が良い。 個人売買で購入。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
バージョンRの初期の型だと思われます。 後輩より破格で入手。 とても乗り味のいい車。お気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation