• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2007年6月12日

キャリパー分解(オーバーホール)・・・②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キャリパーのピストンを抜く作業。。
コンプレッサーがないので、DIYの知恵??

サーキットで使うスプレーの圧縮空気でピストンを押し出します。
ピストン固着がなけりゃ、これで十分!!

ただ、ピストンの抜く順番を考えないと、全部抜けません。
順番に抜くため、ピストンに物を噛ませて順番に抜く。

1.外側(ホイール側)のエア抜き側ピストンを抜く。

2.  〃      下側のピストンを抜く。
その際、圧縮空気を入れる時は、1.でピストンを抜いたシリンダーに穴(フルードの通路)を指で塞ぐ必要あり。

3.内側(エンジンルーム側)の下側のピストンを抜く。
その際、2.でピストンを抜いたシリンダーに穴(フルードの通路)を指で塞ぐ必要あり。

4.残りのピストンを抜く。3.でピストンを抜いたシリンダーに穴(フルードの通路)を指で塞ぐ必要あり

この順番でやれば、結構簡単にピストンが抜けると思います。
他に簡単にやる方法あるのかな~??
2
初めて使う洗浄材。

前回は、洗剤革命を使った。

やっぱり、洗剤革命の方が楽に汚れが落ちた。擦らなくても汚れが浮いてきたし・・・

この洗剤は擦れば結構汚れは落ちるが、着け置きして洗ったら、手が凄く荒れた。。
3
洗浄中。。

結構時間かかった。
4
上:水洗いのみ

下:洗浄剤でゴシゴシ洗浄

洗浄剤の威力??
5
取り外したピストン他部品も同じように洗浄。。

エボのブレンボピストンって、軽くてビックリ!!
鉄じゃないし・・・
メッキ処理してあるので、紙やすりで擦るのはマズイ??
っと思って、洗剤のみでこびり付いた汚れを落とした。

これも、同じ所に組み込めるように、整理して保管。。
6
綺麗に洗浄が終わったら

ゴムの交換。。

キャリパーの中に、シールが入っているのでペンチで摘んで外す。

そして、新品のシールにローションを付けてきゃりぱーに組み込む。

ピストンにローションをたっぷり塗って、ダストブーツを被せる。

キャリパーにピストンの入る穴にも、しっかりローションを塗って、傷付かないように・・・

ピストンを挿入。。シリンダーに傷いかないように注意しながら押し込んだら、ダストブーツの外側をキャリパーにスコっとはめ込むだら終わり。

これを4つして終了。。
7
画像はないけど・・・

エボに戻して、エア抜きしたら終了。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

ISCV洗浄

難易度:

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

点火系フルリフレッシュ

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

油脂類交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation