• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2024年7月27日

ボンネットフードサポートグロメットとブレーキリザーブタンクキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットフードサポートのグロメットが時々外れます。
もう26歳の高齢車なので部品が劣化しており新品に交換します。
2
新品のボンネットフードサポートグロメットです。
品番だけ検索してモノタロウで買いました。
品番90480-15028
価格189円
3
まずは古いボンネットフードサポートグロメットを取り外しします。
4
新旧比較です。
古い方はツメが1箇所折れており、これが原因で時々外れていた様です。
5
新品を手でハメます。
6
後はボンネットフードサポートの棒をハメて完成です👍
7
続いてはブレーキリザーバータンクのフタを新品に交換します。
とゆーのも前回のブレーキフルード交換時に、黒いゴミの様なモノが中のフィルターにありました。
どーやらフタのゴムが劣化している様子で、これが原因と思われます。
8
新品のブレーキフルードリザーバータンクのキャップです。
こちらも品番だけ検索してモノタロウで買いました。
品番47230-12040
価格939円
9
開封して裏側はコンナ感じ。
新品はキレイで気持ちいいですね!
10
で、
古いフタを外して中を覗いたら…
やっぱり黒いゴミが入っています😱
前回のブレーキフルード交換から一度もフタを外していないので、やはりフタが原因かと思われます?
11
外した古いフタの裏側です。
見た目的には劣化している感じは無いんですけどね😅
ま〜26年も無交換だったので新品交換です。
12
新品のフタに交換しました。
古い方はフタがユルユルでしたが、新品はかなりキツイ感じでしっかり密閉出来ている感じがします。
これで黒いゴミが発生しないと思います。
448,238km〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

定期DIYエンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation