• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

定期DIYエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の交換から5千キロ弱走行したので、エンジンオイルを交換します。
まずは前輪をアストロプロダクツのプラスチックラダーレールに載せます。
作業スペースを確保したら、エンジンアンダーカバーを2つ外します。
2
エンジンアンダーカバーを2つ外したら、オイル処理ボックスを下に置いて、オイルパンのドレンボルトを外します。
なお、今まで使ってきたマグネット式のドレンボルトは、アルミのネジ山が怪しくなってきたので捨てます😅
3
外したエンジンアンダーカバーNo.2です。
毎回助手席側にオイル漏れの跡があるんだが、どこからなのか?
4
ドレンボルトを外して、古いエンジンオイル排出中です。
まあまあ汚れています😅
5
純正のオイルパンドレンボルトは行方不明なので、ストレートでサイズの合いそうなヤツを買ってきました。
6
↑コンナ感じのドレンボルトです。
7
オイルが抜け切ったらドレンボルト締め付けです。
8
で、
何か忘れていると思ったら
ブローバイキャッチタンクのブローバイオイル抜いていませんでした😅
ドレンを開けてブローバイオイル排出中です。
9
いよいよ新しいエンジンオイルを入れていきます。
使用するのはワコーズのプロステージS 10W-40です。
10
オイルジョッキに移し替えてエンジン内部に入れていきます。
11
フィラーキャップを外して、新しいエンジンオイル注入中です。
しかし、
ペール缶にあったオイル量が少なく、規定量まで足りません😱🧹
12
で、
新たに購入しておいたニューテックのエンジンオイルを足します。
粘度は同じく10W-40です。
13
これもオイルジョッキに移し替えて、不足分を入れます。
14
オイルジョッキでオイル追加です。
15
エンジン始動して、アイドリングで少しエンジンオイルを循環させます。
エンジン停止後、オイルレベルゲージでオイル量が規定量にある事をチェック✅
毎回、規定量上限ギリギリまで入れています。
最後に外したエンジンアンダーカバーを取り付けして作業終了です。
460,830km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

記録用 オイル交換 137888km

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

定期DIYエンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation