• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

ATFクーラーとブローバイキャッチタンク移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
1年前に取り付けたATFクーラーを移設します!
とゆーのも、ATFクーラーを通過した外気が、外気温度センサーにあたるので正しい温度が表示されません!
外気温度センサーを避ける為、エアコンコンデンサ前に移動させますが、今度はブローバイキャッチタンクがジャマになるので、そちらも移設させます。
↑画像はフロントバンパーに取り付けたATFクーラーです。
2
ヘッドライト、フロントグリル、純正フォグランプ、ウインカー配線などを外したら、フロントバンパーを外します。
3
バンパー外したついでにエアコンコンデンサの、潰れたアルミフィンの修正です。
大昔にコイン洗車場で洗ったら、水圧に負けて曲がりました🥲
細いマイナスドライバーで地道に一つ一つ起こしました。
フィンが潰れて再起不能なヤツは取り除いて捨てました。
で、
この時間がムダだった…🥲
太陽はあっとゆー間に昇り灼熱の時間帯に突入🥵
4
まずはブローバイキャッチタンクを移設させます。
去年ブローバイキャッチタンクを移設させておけば、こんな二度手間にならなくて済んだのに…🥺
5
移設先のスペースで悩みましたが、運転席側ヘッドライト下に移動させます!
6
またもや自作ステーを作ってブローバイキャッチタンク移設完了✌️
コレでブローバイキャッチタンクが付いていた場所にATFクーラーを移設出来ます!
7
自作ステーを作り、エアコンコンデンサ前にATFクーラー移設完了✌️
コレでATFクーラーを通過した空気が、外気温度センサーにあたることは無いと思ふ?
暑さにヤラれて途中画像はありません🥵
8
外したら部品を戻している最中です💧
朝の7時から開始して終わったのが14時💧
朝のうちは日陰だったのですが、日向になってからは暑さにヤラれて作業が停滞気味になってしまいました🥵
463,875km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

定期DIYエンジンオイル交換

難易度:

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19
スタッドレスタイヤDIY組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:58:41

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation