• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2025年9月7日

HID屋LEDヘッドライトに変えてみたが?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HID屋のH4LEDヘッドライトが半額だったので、試しに買ってみました。
とゆーのも車検が間近になっており、いつもならH4ハロゲンバルブに戻すのだが、ハロゲンは超絶暗いので車検対応をうたっているHID屋のH4LEDヘッドを買ってみました。
現在はNovsightのH4LEDヘッドライトが入っていますが、どう変化するのか楽しみです😊
2
中身はコンナ感じです。
Qシリーズとかゆー一番明るいヤツらしいです。
3
車検対策でヘッドライト周辺に取り付けた装飾LEDを外しています。
ヘッドライト本体を外さないと装飾LEDが外せないのでバラバラになっています。
バラバラついでにヘッドライトもNovsightからHID屋に変えます。
4
新旧LEDヘッドライトバルブ比較💡
LEDの素子はどちらも同じサイズっぽいです。
後は明るさがどうなのか?
5
運転席側だけHID屋LEDヘッドライトに交換してみました。
画像上だとHID屋の方が明るく見えるのですが…
6
照射している路面を見比べるとHID屋の方がNovsightより明らかに暗いです🥲
先行き不安な感じもしますが、車検対応を信じて助手席側も変えてみます。
7
左右のヘッドライト共にHID屋のLEDヘッドライトになりました。
助手席側は光軸がかなり下がったので調整しました。
Novsightより暗いのが気がかりですが、車検対応を信じることにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料キャップ交換

難易度:

定期DIYエンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

ボンネットステーホルダ交換企画

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

再度セルモーター交換のはずが…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation