• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

福島オフ反省会(韓国料理)

福島オフ反省会という名の飲み会(笑)が行われました。
今回の会場は、三田慶応仲通りの韓国料理店です。

参加メンバーは、クリさん7771566かっちゃん+ケイちゃん299さんあおあこさんtakさん、Gordonの7名でした。
※反省会が二次会だった人・・・若干2名(笑)

アツアツの鍋に舌鼓を打ちながら、楽しいひと時を過ごしました。
また集まりましょう。

韓国料理店でも鳥のから揚げを注文(爆)。


メインはプデチゲ(部隊鍋)です!


フォトギャラリーもアップしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/05 21:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 21:36
この時期に辛くて熱い鍋+ビール。
最高ですね!
コメントへの返答
2008年7月5日 21:58
ヌヴォラーさん、こんばんは。

昨日から急に暑くなりましたね!
まさにビール日和でした。
韓国焼酎も最高でしたよ。
2008年7月5日 21:48
プデチゲ、美味しそうだぁ~!
コメントへの返答
2008年7月5日 21:59
俊さん、こんばんは。

煮詰まってくるとかなり辛くなりますが、美味しかったですよ!

特筆すべきは〆のチャーハンなのです!
2008年7月5日 21:58
この時期に冷房の効いた部屋で鍋・・・最高の贅沢ですね(^o^)
コメントへの返答
2008年7月5日 22:00
モリさん、こんばんは。

確かに(笑)。
昨日はうちわが不要なほど、クーラーが効いていました。

冬に暖房の効いた部屋でアイスを食べるのも贅沢ですね(笑)。
2008年7月5日 22:14
反省会、お疲れ様でした。
1zも行けることなら・・・・涙
それにしても、プデチゲ!美味しそう!
こちら田舎にも色々な韓国料理店があるのですが、知り合いと行かないと入り難そうな感じで・・・。
コメントへの返答
2008年7月5日 22:22
1zさん、こんばんは。

今回の反省会では、ビール片手に第3回福島オフを振り返りましたが、異口同音に味噌屋のらーめんが美味かった!!と。
第4回も〆は味噌屋で決定ですね。

ところで、NAVIの最新号はご覧になりましたか?磐梯吾妻スカイラインの絶景が出ていますよ。

韓国料理店は味付けも千差万別なので、お店選びが難しいかもしれませんね。
2008年7月5日 22:43
何やら集合した時にはすでに酔っ払っている人や相変わらず鳥を食べる人が居たようですね。
やっぱり蒼チームか・・・(笑)。
話題には事欠かないオジ様たちです。
コメントへの返答
2008年7月5日 22:51
ますきちさん、こんばんは。

はい!確かに蒼チームです(笑)。

まさか無いだろうと思っていた鳥のから揚げですが、お店のメニューに
あったときは皆さん爆笑でした!

7/27の麺オフの参加表明ありがとうございました。
天気に恵まれると良いですね。
2008年7月5日 23:59
こんばんは♪じゅんぱんだですぅ!!!!

きゃ~辛そうなのに美味しそう♪♪鍋食べてみたいけど激辛ですか?

今度ひでぷぅと行ってみます♪♪
コメントへの返答
2008年7月6日 21:11
じゅんぱんださん、こんばんは。

鍋はとても美味しいですが、色なりの辛さはありますよ。
煮詰まってくるとどんどん辛くなっていきますので、時間との勝負でもあります(笑)。

ひでぷぅさんの長期出張ももう人頑張りですね!
2008年7月6日 1:04
え~っと・・・反省したようなしてないような...

神田~秋葉原界隈の呑み屋街とはひと味もふた味も違う雰囲気で、楽しかったです!
&プデチゲも唐揚も最高!

でも、隣席オバサマ方の韓流ドラマ会議にはついていけませんです...
コメントへの返答
2008年7月6日 21:13
あおあこさん、こんばんは。

確かに何も反省していないかも・・・・
反省は促しましたかね(爆)

さすが、ぁおぁこさん!
秋葉原界隈にお詳しいとは(笑)。
実は私、そちら方面のお店に行ったことがありませんので、ぜひ一度ご一緒させてくださいませ!

一つ向こうのテーブルではドラマ談義だったのですね。ヒョンビンネタならついていけたかも。
2008年7月6日 3:57
昨夜はイイ汗かきました(笑)
本格韓国家庭料理は初体験でしたが
元々激辛大好きなので何の抵抗も無く堪能しました。
「辛い」より『旨い』が勝ってました!
また『辛口会議』しましょう(爆)
コメントへの返答
2008年7月6日 21:14
299さん、こんばんは。

金曜日はどうもお疲れ様でした。

takさんから次はタイ料理との提案も出ていますので、暑い夏は激辛料理で乗り切りましょうね。

あの韓国料理屋には、まだ別のメニュイーがたくさんありますので、また皆さんで再訪したいですね。
2008年7月6日 6:50
楽しそう&美味しそうですね!
韓国料理は随分食べてませんねえ。
みんなでワイワイやりながら食べるのがまた格別なんですよね!
コメントへの返答
2008年7月6日 21:16
えだまめさん、こんばんは。

金曜日は7人でわいわいと楽しみながら、鍋をつつきました。
チャミスルも美味しかったです。

写真の鍋は、3-4人前なのですが、7人でちょうど良いくらいの量です。
以前、3人で挑戦したら、大食い選手権になってしまいました(爆)。
2008年7月6日 7:17
お疲れでした~
二次会だった方が2名いたとは、、知らなかった(笑)
次は更なる激辛のタイ料理でもいかがでしょう?
コメントへの返答
2008年7月6日 21:18
takさん、こんばんは。

金曜日は遅くまでお疲れ様でした。

二次会だったもう一人とは、他でもない私です(笑)。
実は勤務先の送別会がありまして、途中で抜け出してきました(汗)。

>次回
ぜひぜひ、タイ料理をお願いします。
楽しみにしていますね。
2008年7月6日 8:28
どうもお疲れ様でした~♪
結構いっぱい写真撮ってたんですね。
今回自分はカメラを忘れたので、二枚のみでした。
ロッソな鍋、旨かったです☆
昨日はオシリから火を噴いてましたが・・・爆
コメントへの返答
2008年7月6日 21:19
クリさん、こんばんは。

金曜日は遅くまでお疲れ様でした。
珍しくカメラ持参だったので、真面目に?写真撮影しました。
携帯電話だと、枚数が限られてしまいますよね。

ロッソな鍋も、その後のチャーハンも美味しかったですね。
次回もお尻から火を噴きそうですね(爆)。
2008年7月6日 8:55
↑ クリさん・・・もう、起きてる^^
復活が お早いようで~♪

Gさま・・・・金曜日は 美味しい韓国料理のお店にお連れ頂きまして!!ありがとうございました^^b

韓国ドラマ好き~おばちゃんの ワタクシ・・・チェゴヤとか、新大久保、新橋など、一時、韓国料理にハマッテましたが、Gさまオススメの あのお店が・・・№ワン!でした!
また~行きましょうね^^b
コメントへの返答
2008年7月6日 21:21
7771556さん、こんばんは。

金曜日は遅くまでお疲れ様でした。
念願が叶って、伊吾郎商会ご一行様をお連れすることが出来て良かったです。

ぜひ、月曜日のランチ(サムゲタン)もご贔屓ください!

新大久保は一度行ってみたいと思いつつ、まだ実行に移せていません・・・

>チェゴヤ
月曜日に行く予定です(笑)。
2008年7月6日 20:16
遅まきながら、私も反省させて下さい!
その湯気立つ中に居候したいです。
 キムチいいところで、召し上がりたい...
そんな気分で是非お会いしたいです!
コメントへの返答
2008年7月6日 21:23
山みみずさん、こんばんは。

金曜日は反省会と称して集まりましたが、味噌らーめんが美味かった!だの反省は全くしていないという説もあります(笑)。

山みみずさんの東京出張の折には、ぜひ、この韓国料理店で歓迎会をしたいですね。
何を食べても美味しいですよ。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation