ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [とろ (*゚∀゚)]
とろガレージ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
とろ (*゚∀゚)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年12月04日
シーズン終了
先日のMLS走行会をもって今シーズンの走りは終了、
って訳で車検が間近な事もあって街乗り仕様へ
変身です。
といってもタイヤを街乗り仕様に戻すだけですが(笑)
ついでにブレーキフルードも交換してリフレッシュ!
しかし作業終了後にテスト走行をしていたら・・・
あらら?メーター内のサイドブレーキ警告灯が点灯
してるじゃないですか。
でもサイドブレーキはしっかり降りてるし、ブレーキ
フルードはさっき補充したばかり。
早速取説を見てみましたところ・・・
この様な時は「販売店にて点検を受けてください」との事。(;゚Д゚)ガクブル
ま、今週末に車検に出すからその時に見てもらえばいいや。
それにしても最近何かとネタが絶えない車になってきましたよ(笑)
Posted at 2008/12/05 22:00:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S2000
| 日記
2008年11月29日
MLS走行会
今日はいつもお誘いを受けている走行会に
参加する為にモーターランド鈴鹿(MLS)まで
行ってきました。
MLSは去年の今頃に この走行会に参加して
以来なので約1年振りで、車両の方はスタビ
を初期型純正品に戻してみた訳ですが
コーナーでのロールが減って以前より安心
してコーナーに進入できるようになったので
「こりゃタイムが上がってるかな?」なんて
思っていたら・・・ほとんど変わらず(´-ω-`)
道具に頼っても自分の腕が悪けりゃ良い結果は出ない訳で・・・精進します。
さて、今年の走行会はこれで終了なので来シーズンまでに各種メンテをしておかなくっちゃね。
Posted at 2008/11/29 22:35:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S2000
| 日記
2008年11月16日
今度はブレーキ整備
以前からブレーキの効きが甘い感じがしていて
ブレーキキャリパーのオーバーホールをしても
大して改善はせず・・・
そこでブレーキローターとパッドを新品に交換
しました。
選んだローターはDIXCELのプレーンタイプ、
パッドはProjectμのTYPE-NSです。
そんなに激しく走る訳ではないし街乗りが
ほとんどなのでこの程度で充分かな?
で、ローターを交換する際に今迄付いていたパッドを外したら・・・あらら!
4輪とも既に社外品のパッドが組まれていました
(^^;;
このパッドもまだ残量は充分あるのでProjectμのフィーリングが合わなかったら戻しちゃうかも。
今日のところはガソリンが残り僅かだったのとバッテリーが上がっていたのでアタリ付けと
フィーリングチェックはまた後日・・・
Posted at 2008/11/18 00:08:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| 日記
2008年11月15日
スタビ戻し
4年前にスタビライザーを'04モデル用の若干
弱い物に交換したのですが、サーキット走行時
の安定性を取り戻す為に標準品に戻しました。
交換自体は結構簡単なんですがリヤの作業時に
ノーマルマフラーだと取付ブラケットを緩める
のに難儀したり、マフラーを下ろさないとスタビ
が抜けなかったり・・・と予定外の作業が増えちゃい
ました。(^^;
肝心のフィーリングはスタビが硬くなったお陰で予想通り路面の凹凸を細かく拾うようになりましたね。
その分、ロールは抑えられてコーナリング性能が向上しているようです。
あと意外な効果として'04モデルスタビでは足回りが大きくストロークした時に車体が跳ねるような
挙動を示したのが解消され、以前よりも路面のうねりを気にする必要がなくなりました。
理想の足は細かい凹凸をしなやかに吸収しながらもストローク時に突き上げしない事なので
今度はスプリングレート等を見直してセッティングしていきたいですね。
Posted at 2008/11/15 22:38:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S2000
| 日記
2008年11月09日
パッド交換
実は
約3週間前のYZ東コース走行会
でブレーキパッド
を終了させてしまったので、新しいパッドに交換
しました。
今回購入したのも全開と同じDIXCELのタイプZ。
フィーリングや効きは好みですが以前のパッドが
8000kmくらいしか持たなかったのがちと不安・・・
それよりも今度こそは地金まで削ってしまう前に
パッド交換をするように気を付けなきゃね(笑)
Posted at 2008/11/10 00:03:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
S2000
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
とろ (*゚∀゚)
[
静岡県
]
最近は走りに行く事も少なくなり、気が付けば盆栽化が進む今日この頃・・・
4
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
S2000 ( 27 )
ビート ( 14 )
ライフ ( 18 )
トゥデイ ( 2 )
その他 ( 3 )
リンク・クリップ
マターリ日記
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/18 20:52:31
Recess(とろHP)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/25 19:21:39
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ S2000
今となってはクセ(?)の強い初期型です。
ホンダ エリシオン
家庭環境の変化のためミニバンが必要となったので購入しました。
ホンダ ビート
3年以上放置されていた車両ですが、ついカッとなり買ってしまいました。 今では後悔・・・ま ...
ホンダ トゥデイ
K4-GP参戦用に製作しました。 03年のレース以降、参戦する体制が整わないまま06年8 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation