• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろ (*゚∀゚)のブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換今月始めに届いていたマフラーを装着しました。

本来であればバンパーを外さなくても交換できるんでしょうけど今回はバンパーのプチモディファイと遮熱版の撤去をする為にバンパーも外しちゃいました。
この方が作業性は格段に良くなりますしね。(´・ω・`)

それにしてもやらしいパイプの取り回しだこと。
(*゚∀゚)=3 ムッハー
Posted at 2008/08/14 22:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月10日 イイね!

時計を交換

時計を交換先日のブログで工作中だったのは時計を埋め込む為にS2000のオーディオリッドを加工していたときの写真です。

で、早速今日装着してみました。

まぁ加工した穴と時計の間に微妙な隙間が開いているのはご愛嬌ということで・・・それ以外はまぁまぁの出来でしょうか。
今回の時計はバイク用ということもあってか時計の真正面からで無いと液晶の表示が薄くなって見難くなってしまうのがちょっとした欠点ですが、まるっきり見えない訳ではないので良しとします(笑)

今度のは電波時計なので時間がずれる事はきっとないはず。←これが重要!
Posted at 2008/08/11 00:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年08月07日 イイね!

工作中

工作中2年半前に買ったリューターを発見したので早速パッケージを開けてゴリゴリと謎の加工を開始。

一応形になったので来週辺りにクルマに組み付け予定。
Posted at 2008/08/08 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年08月02日 イイね!

ついに来た!

ついに来た!先々週くらいに注文していたFANATEKさんのマフラーが本日到着しました。
では早速装着・・・・と行きたいところですが現在ビート君は塗装の補修&幌交換でコージーライツさんに入庫中。

てな訳でマフラー取り付けは夏休みの宿題になりそうです。(´・ω・`)オアズケ
Posted at 2008/08/03 00:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月02日 イイね!

プチモディファイ

プチモディファイここ"みんカラ"のパーツレビューで知ったUS向けS2000で採用されている拡散タイプのウォッシャーノズルを装着しました。

画像左側が従来のノズルで、右側がUS仕様(拡散タイプ)です。

今日はこれを交換しただけでエンジンすら掛けることなく作業終了です(笑)
バッテリー上がりには気をつけなきゃね・・・
Posted at 2008/08/03 00:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

最近は走りに行く事も少なくなり、気が付けば盆栽化が進む今日この頃・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マターリ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/18 20:52:31
 
Recess(とろHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/25 19:21:39
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
今となってはクセ(?)の強い初期型です。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家庭環境の変化のためミニバンが必要となったので購入しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
3年以上放置されていた車両ですが、ついカッとなり買ってしまいました。 今では後悔・・・ま ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
K4-GP参戦用に製作しました。 03年のレース以降、参戦する体制が整わないまま06年8 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation