• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

謹賀新年

謹賀新年 あけましておめでとうございますm(´・ω・`)m
今日は天気も良く初日の出もバッチリ拝めて幸先の良いスタートですが、今さっきまで年賀状作成をしている、いつも後出しのyuta@vgsでございます(核爆)

2009年初めの更新という事でここ最近大物パーツネタで引き伸ばしているパーツもついに2008年最後に完成したのでその報告でもということでもうすでに←の写真を見れば答えが分かりますが・・・

そうです、ホイールのセンターキャップを無地タイプ交換しました(爆)

っていう2009年ジョークは置いておいて(ジョークではなくこれも事実ですが...)、すばりホイールを19インチにインチアップしました☆
ついに19インチ!! いや~、このホイールは日産のフーガ純正19インチなのでまさに純正流用なのですが、道のりが長かった・・・

このホイールを履くきっかけは、アクセラの純正ホイールのガリ傷修正を考えていてよっしぃさんに相談していたらよっしぃさんサイドにインテにフーガ19インチ履いている方がいらっしゃるというひょんなことから自分もフーガ19インチをアクセラに履かせようと計画スタートしました。。

それで、ホイールを某オクで入手してから(4本で37000円!)次はホイールの加工で、フーガ19インチをそのままアクセラに履くには、ハブ径が日産車が66mmに対してマツダ車が67mmと1㎜の違いでホイールがピッタリはまらないのでホイール加工屋さんへ持っていて加工してもらい、せっかく加工するなら汎用性をもたせるべく、ハブ径を社外ホイールと同じ73㎜に広げてオフセットもプラスオフセットに3㎜加工、ガリ傷も修正してとかなり大掛かりな作業をお願いしたので、ホイールが4万でも加工費が10万いてまったのでここらで後悔(遅っ)

加工して19インチ8.5J+50ハブ径66㎜だったのが、19インチ8.5J+53ハブ径73㎜になりました。
また、このホイールはハイパーブラック塗装というやつで金属調な感じで光の感じによっては黒っぽく見えたりメッキに見えたりという塗装なのでガリ傷補修も割高だったのが痛かった・・・


それで、ホイール加工も終わりタイヤもヨコハマSドライブ(DNAじゃない海外向け仕様)が年内間に合ったので、タイヤ屋さんも大晦日にもかかわらず別件でお店を開けていたのでついでにタイヤ組み込みお願いしていざアクセラに取り付けてみた所、見事に裏側がサスと干渉して表も1センチ以上はみ出してしまい ( ゚Д゚)≡b アウトー!  byタイヤ屋さん

アクセラにこのホイールを履くにはまずロングボルトに打ち換えて1センチのスペーサー噛ませてフェンダー加工とこれまた気の遠くなる作業で挫折・・・
なので、アクセラに履かせるのを諦めてせっかく汎用性をもたせたのでSに履かせてみたらこれがイイ感じで今まで履いていたモデルT7よりも引っ込んでます(核爆)

という事でSにフーガ19インチを履かせてみましたが、純正車高なので車高調必須ですね...
春先までにはこれも何とかしたいです。。。
どの脚がいいのか調べないと・・・
という訳で今年もエキマニ投入は無くなりましたw
後は外したモデルT7をどうしようか・・・
S2000にはモデルT7だとSを買う前から決めていた固い意思はどこへ行ったのやら・・・

それにしてもSに19インチ履いてみて、最近アクセラに心奪われていたのがなんか久しぶりにSのカスタム魂に火が点いた感じです(自爆)
これが大火事にならないように物欲を制御しつつも楽しんでいこうと思います。。。
という事で今年もよろしくお願いします☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/01 18:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2009年1月1日 18:22
明けましておめでとうございます。

まさに大物ですね!
年明け早々、Sに着火! ビックバンでごじゃいます!!

そこまでするのはyutaさんだけでしょう。。。
コメントへの返答
2009年1月2日 0:32
どうもあけましておめでとうございます!

新年早々に大物報告お騒がせしました~
もともとはアクセラとSでリバーシブルに履けるように計画していたのですが、残念ながらリバーシブルならず・・・

とりあえず、19インチにしてしまったので次は脚なので、ここまできたらペッタペタにしてバリアフリー以外の道は走行不可能にしたいです(自爆)
2009年1月1日 18:49
あけましておめでとうございます。

かなりカッコイイですよ☆
まるでS専用のホイールみたいです!
アクセラは残念です。。

車高調を2月ぐらいに換えます。
なのでそれをお譲りしてもいいですよ。

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年1月2日 0:46
あけましておめでとうございますっ☆

ついに完成しました!!
ホイールを揃えるのにも3本揃ってからあと1本揃えるのが時間掛かりましたが(核爆)無事に揃ってSに付いちゃいました!!
やはり、純正ホイールだけあっていかにも社外ホイールという感じもなくまさにS専用ホイールみたいですよ☆

そして車高調頂けますか!
まあ、持込み取り付けしてくれるかショップと相談しないとなんとも言えませんが。。。
とりあえず、とりぞうさんが新脚へ換えた際に連絡ください~
2009年1月1日 19:06
あけおめのことよろで(=゜ω゜)ノ

いいよ~、メールの写真も良かったけど、こっちもかなりイイ(・∀・)
白にハイパーブラックが合ってる感じ☆
春先が待ち遠しいのぉヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年1月2日 0:57
あけおめ系のことよろ系で~

色々とアドバイスどうもでした☆
なんとか無事に取り付ける事ができましたが、はよ脚買わないとこのホイールを100パー活かしきれないですね!!
それにリアが引っ込んでしまったのでスペーサーで出したいのでよっしぃさんのやっている事がよーーーくわかりました(笑)

後は、春先までに間に合うよう仕上げたいですね!
ただ、この19インチで高速乗るのが怖いんですけど(苦笑)
2009年1月1日 22:27
あけましておめでとうです☆

フーガ純正って良いですよね~。
アクセラには無理でしたか><
昔、オデッセイのアブソルートに履かせようと思っていた時期もありました。

アクセラも見捨てないでねw
今年もよろしくです。
コメントへの返答
2009年1月2日 1:04
どうもありましておめでとうございます~

フーガ19インチはアクセラセダンには厳しいです。。
(懐の狭いアクセラ・・・)
ただ、フェンダー加工等すれば出来ますが、それやっちゃうともう元には戻せないですからねぇ・・・
それと、オデッセイにこのホイールの組み合わせみんカラで人気ですね☆

そして、アクセラもフーガ19インチは無理でしたがまた他のホイール探せばいいですからね(爆)
相変わらず純正流用に懲りないですw
2009年1月2日 1:03
あけましておめでとうございます。

いつもスケールのでかい弄りを楽しみに拝見しております。^^
今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年1月2日 1:07
どうもあけましておめでとうございます☆

今年一番の大物はもう出てしまったので今後これ以上の大物は期待できないですが(自爆)今後ともよろしくお願いします。。。

デミオの方も花沢さんとこにスピーカーリングをキープしっぱなしで早く取り付けしたいです・・・
2009年1月2日 15:41
あけまして、おめでとう!

ん~~新年早々に!
(*´Д`)スゴイヨ
19インチって努力すれば入るのね。

今のところ、S2にはお金かけれないし(つд⊂)エーン

毎度よだれを出しながら眺望しております。
コメントへの返答
2009年1月3日 0:23
どうもおめでとうございます☆

新年早々に19インチ投入しちゃいました!
自分もお金を掛けずに19インチにする方法を考えた結果、純正流用という手を使いましたが、気づけば加工等でお金掛かってしまいました(自爆)
でも、取り付けてみてフーガのホイールかなりイイ感じなので無謀な挑戦大成功です~

今度は私の方がよだれもんの人生最大の大技を楽しみにしてますよマイホーム☆

プロフィール

「空気圧センサー警告出てるから見たら、グサッ艸(タイヤ🛞も財布👛も)」
何シテル?   07/26 16:38
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation