• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

台湾旅行記 ①

台湾旅行記 ① なんやかんやで2012年最初の更新という事で本年もよろしくお願いします(笑)

という事で、弟が台湾へ留学中なのですが正月に極秘来日してw先週ですが弟が台湾へ帰国するついでに自分もやはりアクセラオーナーとして、アクセラ大国台湾ですから一度は現地を見てみたいというのもあって一緒に着いて行きお忍びで海外逃亡してましたwww



よって、前回コリア旅行でお世話になったJ○Bのスギ○ティに今回も飛行機と宿を手配。。。
が、しかしス○モティは前回のコリア旅行で宿泊する宿を間違えた経緯があるので今回もやらかさないか心配していましたが見事的中wwwwwww

今回は、旅行関連書類を郵送で送ってくれるのをまさかの住所ミスで宛先不明でJ○Bに戻ったらしく、書類が来たのが出発2日前夜orz


心の中で今回も、
J○Bの担当○本 (゚Д゚)ゴルァ!!ですよwwwww





台湾出発当日。。

今回はエバー航空を利用しましたが、、、


人生初の手書き航空券wwwwwwwwwww
さすがエバー航空☆



コレに乗って台湾まで3時間半のフライト。。
搭乗客も少なくてガラガラでしたのでかなり快適な空の旅スタート☆



エバー航空の機内食。。
機内食って温かいんだね☆
しかも、チキンorフィッシュの2択☆
前回の韓国の機内食は冷たいご飯だったのでそんなんかと思ってたけど至れり尽くせりヾ(・ω・*)ノ
台湾ビール初めて飲みましたが、かなりライトなのでビール嫌いの自分でも全然OK



雲の上を飛ぶって素敵(*´ω`*)
丁度RISING SUNを聴いていたのでテンションアップ2割増!!
これから降りる下界の天気は雨というここからでは信じられない事実orz


そして無事に桃園国際空港へ着陸☆
機長リチャードの衝撃の無い着陸には惚れましたw

ですが感動も束の間、外は雨っぽい天気・・・
台湾のこの時期の天気は基本毎日なので晴れの日は奇跡ですwww


そして、桃園空港からは台北市街へバスで移動。。。
バスのチケットは弟の語学力で楽々☆



バス乗車☆
見た目ボロめですが、乗り心地最高w
かなりバネが柔いのか左右のロールが凄まじく転がりそうww
そして何より、左右のワイパーの動く速度が微妙に違うというクオリティーwwwwwwwww
なので、段々左右でワイパーがズレてきます。。。そのうち動きが重なりますがwwwwwwwwww


そんなバスに乗って台北駅到着。。。
今回の滞在ホテルは台北駅直結☆





シーザーパーク台北☆
ですが、駅直結という事で便利だと想像してましたが、冷静に考えると日本で言う東京駅みたいな所ですから駅構内が広すぎるし意外と大変だったorz



今回はちょぃと奮発してスウィーーーート☆
通常のフロントではなくて専用ルームでチェックインなのでセレブ感MAX!
そして部屋のテーブルにある果物食べていいのか分からず最終日には大量の果物が盛られてました(爆)

部屋に荷物を置いて丁度現地時間15時(時差で日本より1時間遅い)
早速、弟の留学用荷物(うまい棒3000円分www)を置きに弟の寮へ出発。。。


と、その前に、翌日は首都の台北とは真逆の高雄へ行こうと新幹線チケットを台北駅で取ろうと、自動の発券機に挑戦したのですが、パスポート番号やら、クレカ決済やらで面倒・・・
なので、


弟VS新幹線発券窓口のねーちゃん。。。
ここで、弟の中国語の語学力にドン引きw
ペラペラ過ぎてそんなに喋れるようになったのかよ的な(´・ω・`)
なので、楽に新幹線チケット入手!
自動発券機で買うと2人で7800元なのがカウンターで買ったら2人で5900元って意味が分からん(爆)


そして、寮へ向けて地下鉄で移動。。。

初めての地下鉄の切符の買い方に挑戦w
目的地まで分の金額を選んでお金を入れればOK
そうするとカジノコインみたいな物が出てくるのでそれが切符代わり。。。
弟はスイカみたいなカードで楽々。。。
自分も日本のスイカは持ってないのに韓国のスイカみたいなカードは持っているというwwwwwww



台湾のMRT(地下鉄)
駅構内&電車内の飲み食いは罰金なのでかなり綺麗でした☆


そして、淡水到着☆


弟の寮があるところですが、この街は台湾のベネチアということで水の街。。。
夕日が綺麗な所らしいですが毎日雨ですから晴れの日に行けるのは奇跡に近い・・・


良い風景。。


屋台は超混んでます。。。


初めて台湾フードを購入。。。
海老の揚げ物。。。
台湾らしいスパイスがガッツリ効いてるやん・・・
不味い。いきなりハズレを引きましたwww


ここで、弟が寮へ荷物(うまい棒3000円分w)を置いてくるという事で、弟に100元(約250円)貰って1時間の淡水一人旅スタート。。。


日本の射的といえばコルク銃で景品を当てる感じですが、台湾ですとガス銃でBB弾で射的してますw
マシンガンで射的したかったwwwww



頑張って、ジュース屋でドリンク買ってみた。。。
35元なので90円そこらで買えるとは!
完全なる搾ったオレンジジュースで超美味しかった☆


散策は続き。。。


台湾のマクドはこう書くのかと。。。。



あと、歩いているとたまに酷い悪臭がするのでなんだろと思ったら犯人はこいつでしたw


臭豆腐屋wwwww

あちこちに臭豆腐屋台が点在しているのでこの臭いに耐えられないと死ねます・・・
最終日にはこの臭いになれている自分が恐ろしいwwwwww


そんなこんなでブラブラしつつ弟合流。。。
という事で、台湾の夜といえば夜市ですので一番有名な士林夜市(シーリン)へGO☆


ナイトマーケットってw


ランサーテクシカッケー


シーリン夜市到着。。。
なんていう混み具合・・・・
あちこち人でごった返しているので死ねます。。。
通常はそこまで混んでないのですが、丁度台湾行った日が旧正月期間中という事でかなり混んでました。。。


シーリンをブラブラして時刻が漢字の表記の腕時計を買いつつwブラブラ。。


スーツに人民バックw



そして、ジーパイですよ!!
超巨大なファミチキというところでしょうかw
55元なので140円位で安い!!

コレ買うのに長蛇の列で大変でしかも何所からともなく臭豆腐臭がwww
そんな中で肝心のお味は美味しい☆
手ベトベトになりながら食べるチキン最高w



その隣で売っていた、丸ごとジャガイモ揚げたのにチーズを掛けたもの。。。
コレも長蛇の列orz何所からともなく漂う臭豆腐臭に絶えながらwww
親父おススメの具全部乗せにしたので、パイナップルとか入っていてさすが台湾。。
でも、美味しかったよん。。。


プチトマトの水飴掛け。。。
自分は食べず。。


よく分からない食べ物www
味は魚肉ソーセージをカリカリに焼いたような感じ?
でも美味かった☆


タピオカドリンク☆
サイズがでか過ぎ・・・
でも、このタピオカの粒にハチミツが入ってるみたいでタピオカが甘くて美味しかった!
後にも先にもこのタピオカドリンクが一番でしたよ。。。


段々混んできて身動きがとれないorz



タピオカドリンクからのドリンクw
オレンジ、ミカン、キンカンとか入っていてしかも超冷たい☆
一番小さい30元(75円)を買いましたがそれで500mlですから量がありすぎ!
ちなみに55元だと1.2リットルでした(爆)


弟おススメの謎のフルーツwww
スナックみたいにサクサクしていてサッパリしたフルーツ。。
後でネットで調べたらワックスアップルという果物らしい。。。


ということで、こんなんでお腹いっぱいでホテルに帰還。。。


台北駅で見かけたオブジェw






台湾2日目。。


この日の台北は結構な大雨www
コンビニで傘購入。。。
この日は早起きですよ!!


そして、早起きした理由が太極拳を見たかったからwwwww
という事で、事前にリサーチした太極拳やってる公園へ。。。


ですが、この雨・・・
誰も人居らずorz
けっきょく一度も太極拳を見れずにガッカリでした・・・



旧正月中なのでお店がやってない所が殆どなのでwやっているチェーン店でモーニングw
丹堤コーヒーで普通にトースト。。。



そしてこの日は新幹線で高雄行く日ですが、出発が12時なのでそれまで自分が行きたかった店へ!


台北駅から1駅なので地下道を歩いて行ったのが台北牛乳大王w
旧正月という事で営業しているか分からなかったので、事前にホテルで確認してもらってやっているという事で行って来ました。。。
台湾のガイドブック見ていて行きたかった牛乳大王。


そして注文したのがパパイヤ牛乳www
牛乳にパパイヤを丸ごとミキサーしただけですwwwwww
なのでお味はガッツリとパパイヤの苦味もでて甘さは無く健康に良さそうな感じかな。。。
一番小さいサイズで500mlなので朝から死ねます(爆)

さらに、弟はスイカ牛乳という事で味はそのままスイカ汁と牛乳でした(爆)
ちなみにこれも500ml・・・
朝からこれはキツイorz



そして、新幹線の時間が迫ってきたので台北駅へ。。。
日本で新幹線を一度も乗ったことが無いのに、韓国と台湾では新幹線に乗るとはw


台湾の新幹線は日本の新幹線を改良しているものらしい。。。
350キロの距離を293キロで高雄まで90分で到着!


高雄の駅に到着。。。
台北じゃありえないなんて良い天気☆
気温21度なので半袖で行ける☆
かなり暖かい☆

そういや日本は雪降ったみたいですね。。。
こんな温暖な所に居たので、帰国した時の寒さの異常さといったら死ねました(爆)

そして、高雄駅で弟に話しかける謎の親父。。。
弟も誰だろうと分からなかったみたいですが。後で思い出して、行きつけのジュース屋の陽気な親父だったという事で(爆)高雄でまさか会うとは!!



地下鉄を乗り継いで行ったのは、夢時代!
自称?アジアで一番大きなショッピングモールという事で確かにデカイ!!
幕張メッセが9階まである感じでしょうか。。。
中はららぽーとみたいな感じかな。。。。
夢時代をウインドーショッピング。。。


お昼は夢時代内のフードコートで牛肉麺(ニュウロウメン)を食べましたが、一緒についてきたドリンクが不味すぎ・・・
梅酢と天つゆが混ざったような味。。。

後味が悪いので、、、

小豆のかき氷を食べましたが、氷自体に味がついていて新感覚。。。
日本よりもかき氷技術とテイクアウトの梱包技術はだいぶ発達してますな!!!!!



そして夢時代内をブラブラ回っていると・・・


シュコダの車発見!!
そしてその先にシュコダのディーラー発見!!!
ショッピングモール内で車が売っているw

シュコダはドコダ?と調べたらチェコのメーカーなんですね。。。
ディーラー内でラリーカーも展示されていて車を色々と見ましたがクオリティがイマイチな感じ。。。
カタログは貰えずorz

そして、夢時代を満喫した後にテクシ乗って移動。。。


台湾ではウィッシュテクシが多い☆
レザーシートで快適です。。。

そして向かった先はここ。。。

高雄85ビル。。。
ビルの構造がヤバイねw
中心の建物がストーンって落ちないか怖い・・・


一応展望台へ上がってみましたw
高速エレベーターであっという間。。。
景色は素晴らしい☆


その後は市内散策。。。
父ちゃん次女母ちゃんで隣の原付が長女みたいなw
4人+犬乗車の原付も居たけど急すぎて写真撮れずorz



マツダスピードアクセラセダン発見☆
色もグレーだったので自分のカスタマイズのイメージの参考になりました。。。



そして、テクシを拾って食べてみたかった鶏肉飯(ジーローハン)のお店は無いかテクシの運ちゃんに聞いてみましたが、高雄で見つけるのは困難だとorz
という事で、ガイドブックに乗っていた高雄の夜市へと伝えると、ここはジジババ向けで面白くない、若者向けの夜市を紹介するぜと案内されましたw


ガイドブックに乗ってないので夜市の名前が分からず・・・
ここも沢山の人だらけ。。。


とりあえず、何かつまもうと韓国で食べたものと似たようなホテト付きのフランク注文。。。
フランク揚げているのを待っている間、隣の臭豆腐屋の悪臭に耐えますw
そして、揚げ終わるとサッサッとフランクを湯切りならぬ油切りして渡され油がギトギトorz
これで具合悪くなりました(爆)もしくは臭豆腐臭かw


そして、弟おススメの謎の食べ物。。。
餅みたいな生地の中にひき肉を炒めたものが入っている食べ物。。。
その辺から味覚が台湾仕様に変わってきたのか甘めの味ですが食べられますw


高雄でも美味しい柑橘系ドリンクは欠かさず注文
昨日のシーリンよりも酸っぱめでサッパリして美味しい☆



アクセラセダン遭遇☆
4本だしマフラーでカッケーっす。。。




そしてまたテクシに乗ってもう一つの夜市に。。。
高雄では有名な瑞豊夜市(ルイフォン夜市)へ☆



しかし、なんちゅう混み具合・・・
テクシの兄さん運ちゃんも「何だよこの混み具合は~どうなっちゃってるんだよ~ありえねーぜ~」的なことを言っていたので旧正月はどこ行っても混んでますね・・・




とりあえず小籠包を注文。。。
小籠包の精度が悪く汁が全く無いのとかアタリハズレが多かったw
杏仁は普通に美味しい。。。


輪投げも日本と違い距離が半端ないですw

しかし、高雄の瑞豊夜市の方が台湾一の士林夜市よりも活気があって良かったですね☆
まあ、士林夜市は改装するらしいので規模が今は小さいらしいのですが。。。



そんなこんなで、帰りの新幹線の時間なので高雄駅へ。。。


ヒュンダイも展示されてました。。。



帰りは各駅だったので行きは90分でも帰りは120分という。。。
何度か最高速トライアルして296キロまで速度出てましたw

終電の新幹線でしたので深夜に台北駅に着いたのでコンビニで夜食買ってそのまま就寝。。。
日帰りでの高雄は疲れます。。。



その②へ続く。。。





ブログ一覧 | 海外旅行記 | 日記
Posted at 2012/01/28 18:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

定。
.ξさん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年1月28日 19:42
見てたら腹へリマくり~♪
コメントへの返答
2012年1月29日 21:01
グルメレポばかりですからねw
屋台料理はかなり安くて美味しいからいいですよー

プロフィール

「深夜の練習⛳️」
何シテル?   09/08 01:21
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation