• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

W212、メルE車検。

W212、メルE車検。 という事で、うちのメルEが車検でした(´Д`;)
丁度、四国・山陰ロングドライブ後に入庫出来てタイミングは良かった!

で、今年2月に実施したメルC車検は自分で運輸局行ってユーザー車検で通しましたが、今回は全てヤナセでw
ユーザー車検でハイビームの光軸テストがこのメルEだとバイキセノンで自動ハイビーム(アダプティブ何チャラ)で合格する自信が無いのと(爆)一度はちゃんとした整備履歴をヤナセに残しておかないとねw







という事で、気になる代車はこれ!







ビーマーX1\(^O^)/
新車でまだ走行距離900kmのおろしたて\(^O^)/
BMWのシフトパターンが初なので慣れずorz
アイドリングストップも違和感無いし、走りもさすがビーマーだね!!!!!
それに、ランフラットで乗り心地も快適なのが進化してるね!!!!!
かなり扱いやすくて走りも楽しめて”いいわ~”連発してた!!!!!
ま、弟が借りてる代車ですがwwwww


てか、天下のヤナセ様の代車が、まさかこの程度な訳ないじゃないですかwww
気前よくもっとイイ代車貸してくれるでしょwwwwwwwwwwwww



という事で、改めてこちらの代車を。。










ビーマーの6番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!








オシャンティ過ぎて代車のレベル超えてるwwwwwwwww
代車が1000万オーバーっておかしいだろ((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
それ以前に、この型の6シリーズが街で走ってるの見たこと無いよ!
ペークーのこのムダな感じがいいね!!

1000万級の車になったら走りへの不満は一切無いわ。。。
しいて言うなら、クーペで視線が低いからボンネットの見切りが慣れないと怖いw
で、Mパッケージ付きでオプション?の20インチのランフラット履いてもメルEより快適な乗り味でロードノイズも超静かなので、これは長距離ドライブにイイッ\(^O^)/
飛ばす気無くてもスピードが出てしまう((((;゚Д゚)))))))
640iの直6ターボだけど、弟の335iよりミッションが8速なだけに滑らかに速い!!
踏んだ時のエンジン音は335iと同じ音色だけどかなりジェントルな音量になっていて感動した!!!

後、何気にバックモニターの画質がすんごい高精細でビビッたwww
ドアがソフトクローズ付いていてバタンバタンしなくていいwww
オーディオの音はイイんだけど、スピーカー換えた方が更に良くなるのはこれで確認できたw


ま、この6シリーズも自分の代車ではなく弟の335iの代車ですが(爆)
うちの335iは毎週壊れていて、3週間前はウォーターポンプ死亡、2週間前は6気筒のうち1気筒死亡、今週はオーバーヒートともはや鉄クズ寸前レベルwwwwwwww
ビーマー乗ると精神が鍛えられるわ\(^O^)/





という訳で、前置きが長くなりましたが、天下のヤナセ様が出してくれた代車がこれ。。。




はい、S203のC180ワゴソですね( ´_ゝ`)

W204が初輸入車の自分としては、この型のメルCを乗ってみたかったので丁度良いタイミングw
ただ、走行距離が11万kmであちこちガタが(´・ω・`)
でも、乗ってみて大きさが手頃で扱いやすくて気軽に使えてイイね!
うちにワゴソが無いから丁度、粗大ゴミ出しにこのワゴソ大活躍\(^O^)/
代車のビーマーX1よりこっちのワゴソの方が加速は良かったよw




で、メルEの車検内容的には、走行距離が2.5万kmなので今回はサラッと。。。
という事で、今回使用した消耗品類はこんな感じ。



安い時にまとめて仕入れておいたw
自分のメルCと部品が殆ど共通なのでまとめ買いして部品を共有出来るから、メンテナンス費用をかなり抑えられるヽ(;▽;)ノ

で、エンジンのエアクリーナーは自分で交換w




エンジンカバー外すのも慣れたものですw
構造的にエアクリーナーにダイレクトにエアが入る分だけ砂埃もダイレクトに進入して、エアクリーナーも結構汚れるので新品に交換できて良かったぜ(; ・`ω・´) b
新品のエアクリーナーがOEM品とはいえ破格の1500円で買えたのが奇跡だわw


そして、ブレーキフルードは2年毎交換なので交換。。。
ATFはまだまだ交換が早いとは思うけど、在庫が残り4回ATF交換出来る位あるので(爆)ワインみたいにオイル寝かせても単に劣化するだけだから交換してみたヽ(;▽;)ノ
ATFフィルターも新品に換えてスラッジ予防を早めに手を打てて何よりかな。。。


後は、エンジン・ミッション・燃料系統の3箇所プログラム更新が出ていたのでアップデートヽ(;▽;)ノ
1箇所に付きダウンロード代3400円をぶん取るのはどうかと思うけど(爆)この更新の効果はメルCの時にも体験済みだけどかなりスゴイ!!
ちなみに、メルCの時はミッションの更新があって、持病のバックギア作動の遅れが治った!!!!

で、プログラム更新後のメルEに乗ると、いつもよりエンジンが軽く感じて出だしのモッサリ感が低減されてる!!!!!
プログラム更新の影響かね。。。
S203からの乗り換え感動分を差し引いてもだいぶ走りが変貌したヽ(;▽;)ノ
燃料系統にも更新があったから、これで燃費向上すれば完璧\(^O^)/


という事で、メルE車検はこんな感じで終了。。。
2年後もビーマーと違って故障無く乗り続けられたらいいですな\(^O^)/







ブログ一覧 | メルセデスな話 | 日記
Posted at 2014/11/29 21:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 21:45
車検は初でしょうか!?

しかし、335i凄いですね。壊れっぷりが・・・。
スペックだけみれば欲しい車ですが、こんなありえないことが連発されると・・・。
6シリーズの代車は謝罪の一部も入っているのでしょうか。。。

X1どうなんでしょうか。初めて乗ったときは・・・イラネと思っちゃいましたが。
コメントへの返答
2014年11月29日 22:29
Eクラスは5年目で2回目ですが、うちに来てからは初ですヽ(;▽;)ノ

335iの壊れっぷりはなかなかですねwww
これぞ欧州車ですよ(爆)
まあ、今主流の直6ターボが出たての頃の車なのでエンジン系のトラブルは痛手ですね。。。

X1をメインで考えたらあれですが、セカンドカーで足車的な役割で考えるとなかなかイイ感じに思えましたw
だけど、足車には贅沢だし、メインカーにはもの足りないから結局は選択肢には入ってこないですねw

プロフィール

「空気圧センサー警告出てるから見たら、グサッ艸(タイヤ🛞も財布👛も)」
何シテル?   07/26 16:38
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation