• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

メルセデスベンツ豊橋新車整備センター見学

メルセデスベンツ豊橋新車整備センター見学 という事で、メルセデスベンツオーナー限定の新車整備センター見学へ愛知へ行ってきましたヽ(;▽;)ノ
詳細はこれですw

新車整備センターの見学なので、やはり自分のメルCさんだと色んな意味で入る勇気が無い(爆)
なので今回は ←このお車で行ってみた(; ・`ω・´) b
高速ではアクセルもブレーキもハンドル操作もする必要が無いという摩訶不思議な車w
最新のメルセデスは快適過ぎますわヽ(;▽;)ノ





そして、メルセデスベンツ新車整備センターのある豊橋の港へ(´・ω・`)

この港は各メーカーの車が上陸するので各輸入車がずら~~~っとあって一日居ても飽きなそうw
ここは自動車特区になっていて、ナンバーが数字の書いてるペラペラのプラ版で走れるヽ(;▽;)ノ


で、この豊橋のベンツ整備センターのゲートを無事に突破して無事に参加w





豊橋整備センターも広大な敷地w





入り口のデカイベンツマーク。。。
今まで見た中で一番デカイw





こんな感じで今日のツアーが(; ・`ω・´) b




中にはメルセデスベンツコレクションも参加者やここで納車する方の為にグッズ販売していてメルコネでは見かけないアイテムもあって新鮮だったw危うく買いそうになった(爆)


まあ、これ以上のエリアは撮影NGなので写真が無いですが、まずスクリーンを使って新人営業マンが勉強する教材でベンツについてのあれこれを小一時間(´・ω・`)
ドイツの事やベンツの歴史ね。。。
ベンツは歴史語るのが何かと好きだからねwww
でも、知らないことが沢山あったのでかなり勉強になった!

現在のベンツの日本の販売車種がクラスとグレード含めると何種類あるかでは今時点で94車種というのにぶったまげ((((;゚Д゚)))))))
数えたこと無いけど、恐らくこれに満たない国産車メーカーもあるのでは?
94車種もの型式認定を国交省に取る訳だから何気にそこで感動したwww


そして、いよいよ整備工場内部へヽ(;▽;)ノ
工場へ入る時、工場床がキレイ過ぎて歩くのためらうw
そして、ここで納車出来るように納車スペースがあったりして感動!!
全国のナンバー封印が出来るようになるらしいのでここで納車してドライブがいきなり出来ちゃうw
ある意味で工場直売ですなヽ(;▽;)ノ


さらに、サプライズか知らんが発売前のあのモデルがしれ~っと置いてるではないかっ!!!!!!!!!!
詳しい事は言えないけど、そんなものまで見れるとはヤバイ((((;゚Д゚)))))))

工場内は、水揚げされた車を洗車して点検して日本仕様に合わせて保護ラップを貼るような流れ。
で、ドイツから数週間の船旅なので、どの車種にもバッテリー上がり防止の為にトランスポートモードという機能が働いてるらしく、走行する分にしか電力を供給されないのと、防犯の為に施錠されちゃうのと最高速度が40キロまでしか出ないという(´・ω・`)

あと、日本仕様にする為に車に繋げる端末があるからここで色々とコーディング出来るやんwww
ってオモタ(´・ω・`)


今回は、生産と水揚げのタイミングだろうけど、メルSが沢山工場内で整備されてた((((;゚Д゚)))))))
国内でこんなに売れるんですな((((;゚Д゚)))))))
S65が脚回りのチェックで前後で車高をクネクネさせていたのがツボでしたw
売ってるか知らないけど車高調整コントローラーつければ車高調整が思いのままになりそうねwww


そげな感じで工場見学完了\(^O^)/
超キレイな工場でかなり丁寧で1台1台大事に整備していたので安心ですな。。。
貴重な体験でした\(^O^)/




その後はチンラーで豊橋市内のカフェへヽ(;▽;)ノ




メルシーズでエビアボガドのサンドイッチ\(^O^)/
(朝も刈谷PAでエビアボガドサンドイッチw)
このカフェは完全に店の名前で決めましたwww
メルCに乗ってるからメルシーカフェとゆー( ´_ゝ`)フッ


その後は、名古屋へ。。。



熱田神宮へ初詣\(^O^)/





大須商店街で世界一のピザをつまむ。
マルゲと瓶コーラ最高\(^O^)/




名駅\(^O^)/






ミッドランドスクエアで水素自動車のMIRAIを観察。。。
実物は結構イケるね!!
エンジン内部に赤黄色青の液体が何やこれーって感じねw




Fスポーツも見つつ。。。





名古屋で最後のシメはひつまぶしでしょ\(^O^)/
丁度1年ぶりのまぶし。。。
美味すぎるヽ(;▽;)ノ
既にまた食べたい病に掛かってるwww
これは重症だな(´Д`;)


という事で、愛知まで遠征でしたがかなり内容の濃い一日でした\(^O^)/
お疲れ様でした(m_ _)m

ブログ一覧 | メルセデスな話 | 日記
Posted at 2015/01/25 13:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレ⑦。
.ξさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 15:53
お疲れ様でした!

よっ!雑学王!
どっかの地方のなんかを当てた時は思わず笑ったよねw

ピザもひつまぶしもうまいし満足!
コメントへの返答
2015年1月25日 21:21
どもでしたーヽ(;▽;)ノ

ちょwどっかの地方の何かってwww
あれには自分も驚いた位(´Д`;)
真の雑学王が隣に居たもんでwwwww

ピザ美味かった!
まぶし美味すぎた!!
ただ、朝からとんこつラーメン食べなかったのが唯一の後悔ねwww
2015年1月25日 17:43
おつでした\(^o^)/

道中は沢山整備されてた車で快適でしたなww
私が知らない機能まで知っているとはさすがMBオーナー\(^o^)/

まぶしは安定のミシュランですなww
それに栗しるこを加えましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月25日 21:25
どもでしたヽ(;▽;)ノ

道中の沢山の機能が付いた快適車はもう心地良過ぎる((((;゚Д゚)))))))
新機能を使いこなせる様になって今後更に移動が楽になるね!!

名古屋メシ色々とあるけど、結局はまぶしになってしまうw
栗しるこは期待値MAX!!!!!

プロフィール

「空気圧センサー警告出てるから見たら、グサッ艸(タイヤ🛞も財布👛も)」
何シテル?   07/26 16:38
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation