台湾3日目
朝飯はホテル近くの豆乳屋で餃子と蛋餅を。。。
今まで食べたものがどれも美味しくて当たりばかりだったので、ようやく現実をwwww
まあこれが普通の味だよねヽ(;▽;)ノ
見切れてる冷たい豆乳にパンをつけて食べるのはサッパリめで美味しかった!!
この日は台湾土産を色々と買おうという事でまずはテクシに乗って微熱山丘(サニーヒルズ)へ☆
分かりにくい所でしたが、テクシの運ちゃんに店名の漢字を見せたら一発で理解したwww
さすが有名店!!!!!
とりあえずお茶とパイナップルケーキを食べさせてくれるのは良いね!
パイナップルの酸味もあり繊維を感じてかなり上品な味!!
日本にも青山のインターセクトの近くにこのお店がるね!!!
しかし、店内はオール日本人しか居なかった件wwwwwwwwwww
という事で、パイナップルケーキ屋をはしごwwww
いつも弟の台湾人の友人が買ってきてくれる現地人お勧めの店。。。
佳德糕餅ね。。。
超有名店らしい。。。
だけど、日本人は一人も居なかったwwww
でも、すんげー行列で混み合ってた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
写真に写ってる原付の人なんて大袋3つ担いでどうやって帰んのさwwwwwwwwwwwww
みんなそれ位の数を買ってるからレジに辿り着くまで時間掛かったわ( ´_ゝ`)フッ
でも、このお店のはパイナップルの風味が強くてパインパインしてるので自分はここのが一番好きヽ(;▽;)ノ
南港(ナンカン)方面にあるのでナンカンタイヤを履いてるあの方へのお土産にwww
そして、荷物を置きにホテルへ戻りチンラーに四川中華w
ホテル近くのオサレ中華屋\(^O^)/
チャーハンとタマゴのスライス炒め。。。
夜市で食べた屋台チャーハンとは違い上品なお味ヽ(;▽;)ノ
四川マーボー豆腐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
山椒がピリリと効いて中華圏の中華は本格的で美味い!でも辛い!!
ピリ辛から揚げ。。。
何がピリ辛だよ!!!!
尋常じゃない辛さだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
四川唐辛子でから揚げ1つ食べただけで口の中が大暴れwww
例えるならスリーエフにあった辛いくいチキン棒をもっと辛くした感じ(爆)
その例えは無いわーって弟に言われたけど近いものがあるwwwwww
とにかく、汗が出たこと無いところから吹き出るほど辛くて四川料理を甘く見てたわ(´・ω・`)
なので、汗が止まらずきんきゅーじたいでテクシ移動w
テクシがビル路地から大通りに停止せずそのままのスピードで出たときはさらに汗かいたわwwww
しかも車来てるのにwwwww
向かった先は、念願のアイスモンスターヽ(;▽;)ノ
日本だと混んでるから本店でw
それでも軽い行列で、うちらの前に並んでいた関西弁のおっちゃんがサニーヒルズもエエけどオークラのパイナップルケーキもエエでー場所知ってるか~?とかガイドブックに載ってるような情報を教えてくれてなんて返したらいいか分からず相づちだけでwwww
その前には日本の中学生が修学旅行かなんかで並んでいてそのおっちゃんも絡んでいたから引率の先生かなと思ったら全然関係なくて一人でアイスモンスター来たらしいwwwww
10分位並んでようやくありつけるヽ(;▽;)ノ
ここは迷わずマンゴー逝くよね!!
220元(約880円)なので日本より安いっ!!!
早速食べてみると、マンゴー自体が凄くおいしい!!!!
マンゴー氷の食感も良いしこれは並ぶ価値あるわ!!!!!
店員に紛れて一人だけ襟がピンとしてるシャツ来た貫禄のあるおっちゃんが作っていたから恐らく社長かな(´Д`;)
量がかなりあるから全部食べ終えるとだいぶどころかかなり冷えるwww
でも、外出たら数分で暑くなるんだけどねwwwww
そして、超市(スーパー)でお菓子類買いつつ太平洋SOGOで買い物しつつ、台湾最後の晩飯!
海鮮系にしました!!
最後だから当たってもイイやとwwww
鶏肉城活海鮮。。。
店先で食べたい魚介類を選んで好きな調理法で食べるシステムw
しかし、どの魚も鮮度良さそうだし美味しそうで悩むwww
という事で、まずは赤エビ!
殻むいて醤油つけて食べる。。。
鮮度がイイのか身がプリップリで美味い!
白子の炒め物。。。
これも美味いけどちょっと台湾スパイスが感じるかな。。。
ただ、奥に見切れている空芯菜炒めが絶品!!
味付けも日本人に合うしニンニクが入っていて食欲そそる感じ!!!
台湾蟹炒めキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
海外のテンションで思わず値段を聞かずに注文してしまった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
蒸し蟹じゃセンス無いのでここは中華圏らしく贅沢に炒めてもらった!
これはヤバイな!!!!!!!
今まで食べた様々なカニを軽くK点越えする美味さ!!!!!!!!!!!!!!
味付けが美味いから尚更だよね\(^O^)/
台湾蟹に気が逝ってて、一番初めにのどぐろを注文していたのを忘れてた(爆)
魚選んでる時に、赤むつ(のどぐろ)みたいな魚があって、これ”むつ?”って店先のおばちゃんに聞いたら”蒸す!!”って返しが面白かったwww
焼く?蒸す?煮る?炒める?ってカタコトの日本語がいいねw
でも”焼く!”にしたけどねwwww
魚の名前が結局分からなかったけど、たぶんのどぐろだと思うけど台湾で食べられるとは!!!
たしかにすごく脂がのっていて美味い!!!
塩で食べるのがいいね!!!
台湾最後の晩飯を贅沢な海鮮にしてしまったのでお会計がえらい事に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
余裕で高級中華屋でフカヒレ逝けた!!
でも、すんげー美味かったから悔いは無いっ!!!!
自分が今まで海外で食べて美味かった店ベスト3の中に確実に入る!!!!!
で、その夜市をブラブラしつつホテルに戻り、ホテル周辺の髭鬚張魯肉飯で最後のシメ(; ・`ω・´) b
台湾来たのに魯肉飯と鶏肉飯を食べてない事に気づいたwwwwww
最後の最後に食べとかんと後悔すると思って(; ・`ω・´) b
という訳で、髭鬚張魯肉飯は日本にもあるよね!
何故か金沢にwwwwwwwwwwww
魯肉飯と鶏肉飯を注文。。。
う~ん、油が古い感じがしてさっきの海鮮で終わりにしておけばと後悔(´Д`;)
日本の店舗はどんな味か逆に気になってしまったwwww
翌日は朝早くて、台北駅で行列してた美味そうな駅弁を買って空港までバスで行こうとしたらホテル前に居たテクシが空港まで800元(3200円)でいいよって価格交渉してきたのでだいぶ疲れたし楽々と空港までテクシでGO。。。
やはりバスじゃないからあっと言う間に空港着いてしまって逆に空港で時間をもてあそんでしまったわwww
そんな感じで、今回の台湾は絶景の九分も行けたし台湾のディープなB級グルメ等色々と美味しい食べ物も食べられて大満喫でしたねヽ(;▽;)ノ
アウデーカフェと鼎泰豊はやはり気になるので、次第3弾があればいってみたいですな☆
バイバイ台湾(´□`。)
ここからはお暇な方限定w
ゆーたりんプレゼンツ。
恒例の台湾ドリンク&フードコレクション。。。
あど街のあのコレクションで流れる音楽をイメージしながら見てくださいwww
第3ターミナルでフレッシュネスバーガー
リンゴ牛乳。。。 メッチャ美味い!
台湾コンビ二ハイライフの鶏肉飯おにぎり。。。 レンジ掛け過ぎてアツアツwwww
ハイプラス。。。 スコールとアンバサの間くらいかな。。。 美味い!!
アウデーカフェ行けずに途方にくれていて見つけたジューススタンドで檸檬愛玉。。。
オーギョーチゼリーと檸檬味のドリンクはサッパリするね!
ミニッツメイドのアロエブドウ。。。 500mm仕様は日本に無いっ!!
エナジードリンク!
冒険してスイカ牛乳! 意外と甘くて美味しい!!
台湾にもあった、ピングレのメローナ。。。 安定の美味さ!!
アップルサイダー。。。 今回はこれにハマるw 懐かしい味がして美味しい!!
台湾版スプライト。。。
台湾しゃぶしゃぶ屋で飲み放題だったから飲んでみた黒松コーラwww
個人的にはルートビアよりは逝けるんじゃないかとオモタ\(^O^)/
パインビールw パイナップル感の奥にビールがある感じで苦手な人には丁度イイヽ(;▽;)ノ
パパイヤ牛乳。。。 例えるならカルピスを牛乳で割ったようなあの味だったw
今回も登場。ペットボトルとアルミ缶の奇跡の融合!!!!!
本当にゴミ箱に捨てるならペットボトル用?缶用?
アップルサイダーのペットボトル仕様。。。 日本のペットボトルより100mm多い600mm!!
桃園空港のバーガーキングでモーニングプレート。。。
セットコーラの量が尋常じゃない量(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
シメは、香草航空からの上空でハイプラスw
以上です。
今回も超大作ブログになりましたが台湾に行きたくなりましたか??