
カニを食べに黄海の方に行ってきました(ノ´Д`)ノ
という事で、ざっくりダイジェストでw
という事で、成田空港から飛行機に乗るw
ただ、カニを食べに行くのにね(爆)
チェジュエアという事で、行き先はお察しですねwww
ま、今何かとニュースで話題の韓国ですな。。。
話題になる前に行ってきましたw
LCCでシートピッチが狭いので最前列の広々シートの窓側を予約したら偶然にも隣が空席で快適なフライト\(^O^)/
でも、一席挟んで通路側にめちゃめちゃ絡んでくるアメリカ人のロブさんwww
離陸するのにシート倒したから、出川イングリッシュ並みのスキルで、
ろーんちすたーと のっと りくらいにんぐ(´・ω・`)
速攻でシート垂直にしたからたぶん通じたwww
ま、ローンチというフレーズを使いたかっただけやがな(爆)
富士山の上空を通過~
機内販売でロブがハイネケン350mlを秒で飲んで追加注文したもんだから、わいもチェジュみかんジュースとツルズルチキンのスナック菓子をw
ロブにチキン菓子分けたらオーバーリアクションで喜んでくれたよw
ま、国際交流ですなw
着陸して帰り際に、Have a Nice Dayと言っておいたわw
着いたの夜だけどねwwwww
そして、仁川国際空港に降りてからソウルまで空港鉄道。。。
ソウル駅着いたら、よっしーさんと合流。。。
今回も現地集合wwwww
差し入れに好物のパワーエイドヽ(;▽;)ノ
で、今回の相棒をレンタカー屋で借りるw
ほー
借りた後に、ホテルにチェックインしてから晩御飯へ。。。
タッカンマリですな。。。
22時過ぎにもかかわらず行列出来るくらい混んでるのにほぼ日本人しか居なかったwww
<2日目>
翌朝、市場で海苔巻きをつまむ。。。
プルコギの海苔巻きを注文したら、わざわざ肉を焼いて作って手間掛かっていて美味しかったよ!
明洞聖堂に寄って旅の安全を祈りつつドライブスタート\(^O^)/
野生の起亜スティンガーいるー
デザインなかなかですな。。。
バイパスをグングン走る。。。
高速道路じゃないのに80キロ制限はいいね!
日本も高速道路みたいな一般道は制限速度見直してほしいわ(ノ´Д`)ノ
山の方へ峠ドライブ( *´艸`)
紅葉がイイ感じ!!
で、今回レンタルした車をじっくり眺めるw
ま、今回借りたのはヒュンダイジェネシスのG80というクルマ。。。
それも、V6エンジン3.3ターボ搭載の370馬力あるG80スポーツですな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし、カッケーな!!!!!
いや、カッコ良過ぎる!!!!!!!!!
車格的にはEクラスとか5シリーズ、レクサスだとGS辺りかな。。。
このG80スポーツの装備がなかなかで、ナッパレザーシートにシートヒーター&ベンチレーター、ステアリングヒーター、リアシート中央のひじ掛けにオーディオ&エアコン操作パネルがあるのは序の口。。。
パノラマルーフに全席イージークローザーにオートトランクも当たり前。。。
ナビにApple CarPlay&Android Auto両方搭載で、置くだけスマホ充電も大きめのスマホもすっぽり入る。。。
あ、ヘッドアップディスプレイも付いてるw
あ、もちろん360度カメラまで付いてるww
あ、流れるウインカーまで付いてるよwww
オーディオもLexiconオーディオシステム搭載!!
17スピーカーで意外と低音弱めだけど臨場感あるサウンド。。。
タイヤはコンチネンタル製\(^O^)/
寒冷地だからなのか、コンチプロコンタクトというオールシーズンタイヤっぽいパターンでタイヤから伝わるキビキビ感はあんまり無かった(´・ω・`)
ミシュランの4Sに変えたら走りが一気に化けそうねw
ブレーキもモノブロックキャリパーでペダルタッチがなかなか良かったよ!!
唯一この車に、レーダークルーズコントロールが付いてなかったけど、それは2017年モデルだから(´・ω・`)
2018年以降モデルからレーダー標準ねw
上記のてんこ盛り充実フル装備で370馬力のFR車という所が、欧州車やレクサスには無いかゆい所に手が届く至れり尽くせりの車でしたよ( *´艸`)
自分のC350の306馬力と比べてもG80スポーツの370馬力はすんげー速い!!!!
乗り心地も今時の車と同じく突き上げを感じさせない乗り味でロードノイズって何?ってくらいの静粛性。。。
ヒュンダイ車と思ってあまり期待しないで乗ったら参りました(m_ _)m
まさに、本気で輸入したいと思う1台ですな。。。
人生のあがりの車というよりは、普段乗りでオールマイティに使える車として欲しい。。。
しかし、フロントのグリル位置に横長ナンバーだから見栄えするけど、日本のナンバー付けたら、、、
興ざめするかなw
でも、欲しくなったのは間違いないヽ(;▽;)ノ
そんな、G80スポーツ乗りながらこの車の感動話をよっしーさんと永遠と話しながら(爆)お昼ご飯。。
北の某国に近いところにある有名な焼き肉屋w
なので、軍の攻撃ヘリがあちこち低空飛行していたよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
G80スポーツならトム・クルーズばりのカーアクションでヘリから逃げれるかなぁw
ランチは焼肉((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ばいやーばいやー
塩で食べるとなかなかの美味しさ。。。
で、日本から来たってゆうたらマッコリお土産にくれたよwww
二東マッコリってここが産地らしい。。。
ドライブの道中に雪見だいふく。。。
餅部分が草もちで中身が井〇屋あずきバーそのまんまの味だったので美味しっ!
そんなこんなで、山から海まで永遠ドライブw
鶴見つばさ橋かと思ったwww
という事で、仁川に来たw
仁川国際空港の近くにある海鮮センターへ。。。
海老の塩釜焼きをおやつにつまむw
美味いに決まってるwww
海老の頭は焼いてパリパリにすると香ばしく海老味噌とマッチしてさらに美味い!!
これ、なかなかの珍味でしたよ。。。
海岸線の道路を流していたら、海の向こうからすんげーデカい飛行機が来たので急いで車止めて写真を撮るw
迫力あるね!!!
仁川市街へ今日は泊まるw
高層ビル群が増えてきて新都心やな。。。
市内で買い物しつつ夜ご飯に。。。
カニーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
いるーーーーーーーー\(^O^)/
じゃん!
今回メインテーマのカニを頂くw
去年はズワイガニで今年は今の時期が旬の渡り蟹((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
卵付きでばいやーばいやー
蒸し渡り蟹とケジャン(醤油漬け)でなかなかのボリューム。。。
それを無言で完食wwwww
カニは無言になるねw
海老と蟹で甲殻類を食いまくった1日でしたw
食後に行きたかった店に。。。
ロティボーイ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
昔は韓国であちこちにあったのに今は激減したロテーボーイなので、食べたかったw
コーヒー風味のメロンパンみたいな感じで注文時に丁度焼いていて7分待って出来立てを食べる。
外はサクッと中はふわふわでバターが溶けてコーヒーの風味を感じて、満腹でもイケる!!!!!
誰かフランチャイズして海〇名のメロンパン屋の隣で売らないかなw
新都心でナイトドライブしつつ、仁川のコストコで日本に売ってないマグアイアーズのカーシャンプー本気で買おうか迷ったけど重すぎて持って帰れないので諦め(´・ω・`)
ヒュンダイモービスのワイパーも本気で欲しかったけど、左ハンオーンリーぽかったので泣く泣く諦めw
海外のコストコはカークランドシリーズ以外は何気に品揃えが違うので見ているだけでも楽しいw
日本の会員カードで入れたしね(ノ´Д`)ノ
そげな感じの2日目でしたw
<3日目>
3日目は朝一でソウルに戻る。。。
ソウルに付いたらまず行ったところが、
ヒュンダイのモータースタジオ(ノ´Д`)ノ
日本でいう所のメルセデスミーみたいな施設。。。
ジェネシスG70キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
わいのメルセデス Cクラスと同じDセグメント。。。
普段乗りはこのサイズが乗りやすいから気になる1台。。。
これも3.3ターボなので370馬力((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
はやはやはやはやー
G70はベントレーから引き抜いたデザイナーがデザインした車。。。
そのデザイナーを率いるデザインチーフはランボルギーニ社から来た方。。。
走りはBMW M社から来た方。。。
その他、各メーカーから引き抜いた方々多数。。。
で、社長は元アウデーデザイナーのペーターさん。。。
各サプライヤーも、タイヤはミシュランPS4だしブレーキはブレンボ製モノブロックキャリパー。。。
つまり、最強の幕の内弁当の完成ですよこれwwwwwww
で、これは最新の2019年モデル(ノ´Д`)ノ
2018年モデルとの違いはホイールの形状が変わったのとオートトランクが付いたw
オートトランクの挟まり防止機能試したけど挟まれそうになったwwwwww
メーターも液晶パネルに変わったのでメーターデザインが3種類選べるようにw
シートもキルティングデザインでナッパレザー
しかも、ナビに男女・身長・体重・座高が平均か高めか低めかを入力しただけで、その人のベストなシートポジションを人間工学に基づいて自動で設定してくれるという機能付き!!!!
その機能を試したら、自分の場合は前過ぎるwww
超ガニ股になったけど、まあそのポジションが人間工学的ベストポジションですからね(爆)
なんで、こんなに詳しいのかは後ほど、、、、
EQ900も展示されてた。。。
ジェネシスブランドのフラッグシップ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
内装もヤバいわ。。。
G70と違い最上級らしい落ち着いた仕立て。。。
下回りもフルカバーやな。。。
リアサス周りのカバー流用したいw
タイヤやもちろん、コンチのプロコンタクトw
ジェネシス専売かな?
移動してお次は、
キアビート360に(ノ´Д`)ノ
これもヒュンダイモータースタジオと同じような施設w
スティンガーあるー
今回のお目当てのK9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
自分好みのデザインw
これもベントレーデザイナーw
白もなかなかやけど、K9は黒系がいいな!
最近の車だけに内装イルミが付いてるw
次に行く機会があればK9レンタカーやなwww
そして、現代百貨店へ買い物とランチに。。。
地下駐でらせん状の細い道をG80で恐る恐るだけど360度カメラで克服www
韓国ではサラウンドビューモニターと呼ぶらしいw
アラ〇ンドにするとパクリやしなw
ランチに回転ずしw
日本に無さそうなネタでwww
海老の醤油漬けが美味い!!!!
フードコートでかつ丼をw
日本のかつ丼と何ら変わりない味で美味い\(^O^)/
ただ、付合わせがキムチなだけwww
そんなこんなで、予約した時間になったので急いでかつ丼をかっこんで次の目的地へ。。。
ジェネシス江南へ突ってみたwww
ここは完全予約制のジェネシスブランドの体感施設。。。
予約しないで行くと突っぱねられる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
よっしーさんが予約を入れたので無事に入れたwwww
看板も何にもない無機質な外観なだけに入るのかなり緊張するわwwwww
そんな大きくない施設にスーツ着た方が各柱に立ってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こわこわー
で、まさかの日本語ペラペラのお兄さん登場w
日本人の予約という事で、日本語話せるスタッフをその時間に配置したみたい。。。
やべーな。
で、ジェネシス江南に今まで日本人も来たことあるらしいけど、ジェネシスの車に乗って来た日本人はうちらが初めてだってwwwwwwwwwwwww
うちらもやべーよwww
そんなこんなで、この施設でジェネシス車の説明を日本語で聞けたからさっきのG70も詳しくなったわけでwww
建物内は、照明を面照明にすることで屋外の日の光に当たっているような雰囲気と、無機質な建物はどっかの有名デザイナー(名前聞いたけど忘れたw)が車に集中出来るデザインで建てたらしいw
とことん凝ってるよね(;´Д`)
G70のトランク内部。。。
51:49の前後バランスに拘ってバッテリーの位置が後方にあるのはもちろんだけど、さらにセンターに配置という左右バランスも拘ってるw
すげぇな。。。
G80スポーツ(2018年型)も展示してあったw
2018年モデルなのでレーダー標準でオプションの4駆モデルやったw
ようは、全部載せやな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
わいらが借りたのは通常のFR駆動ね(ノ´Д`)ノ
という事で、G70を試乗。。。
3.3ターボのV6モデルでしたのでうちらの借りたG80スポーツと同じエンジンw
ま、自分は後席試乗でしたが強めの突き上げがあるね。。。
ロードノイズもあるしやはり良くも悪くもDセグメント感はある。。。
やっぱ、G80スポーツが神車というのが結論やなwww
という事で、クルマ漬けの1日で疲れたのでちと休憩に。。。
休憩に某ホテルのラウンジへ。。。
駐車場の車がやべーよwww
アイスカフェラテと紅茶しか頼んでないのに5000円って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
新羅ホテルやべーなw
で、ホテル内のパン屋でパンとスイーツ数個買うただけで5000円((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1万円が瞬殺wwwwww
でも、パンがすんげー美味かった!!!!!
次はここに泊まれるように頑張らんと(;´Д`)
夜はポッサムと初のチョッパル食べつつ、
ソウルの夜景を((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
クソ寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
スタンドで最初で最後の給油。。。。
13万ウォン分飲み込んだよwwww
1万3千円ちょい(爆)
そこそこ走ったししゃーなしやなw
で、レンタカー屋に無事に返却。。。
乗って日本に帰りたかった(´・ω・`)
そんな感じで満喫した3日間でしたな(ノ´Д`)ノ
韓国にドライブとグルメを満喫するというクルマ好きらしい旅を今年も満喫できましたな。。。
来年は行けるか分からないけど、行けたらもうG80スポーツ以外は考えられんなwww
<最終日>
最終日は昼過ぎの飛行機なので朝6時起きで朝からプルコギをw
この店は何度か行ってるので美味しいのは知ってるしね\(^O^)/
で、ソウル駅で事前出国手続きをスーツケースを預けて、もう成田までスーツケースはおさらば。。。
で、最後の買い物をしつつ最後のランチw
マーケットOでキノコのピザwww
もはや韓国料理ではないwww
最終日なので浄化ね。。。
トリュフ風味で美味しかった!!
もう帰国しても車を運転しないからモヒートで(ノ´Д`)ノ
モヒートで気分よく無事に帰国しましたとさ(´・ω・`)
そげな感じで、体調不良もなく天気も大きく崩れることなく行ってこれたので何よりですな。。。
そげな感じで丁度いい息抜きになりました^^