• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月09日

伝説の中古車2





六本木で目立つガルウイングスタイルwwwwwwwwww
個人的にMクラスハンサムモデルの、※心の傷、凹み有がツボだけどねwww


、、、と 2015年のブログで書きましたw
それからもう5年が経ってしまったとは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
時の流れは早いwww


そんな、今からちょうど5年前にお爺さんがブレビスを購入し、高齢で数年前から運転しなくなったので日常の足として私が使用してましたが、ちょうど今月に13年目の車検で、自動車税の増税待ったなし!!な訳で(ノ´Д`)ノ
そして、ブレビスも9万キロ目前でガタが出始めてきて、アクセル踏むと高周波ノイズが聞こえてくるのとw(おそらく補機ベルトかオルタネーター)、バッテリー交換してもエンジンが掛かりにくくなったこと(セルモーター&オルタネーター辺りかな?)、また、車内ではエアコンの吹き出し口の中から永遠とカタカタカタカタと異音が鳴りはじめ、9万キロという事でタイミングベルト交換も考えないといけないと結構な問題がうちのブレビスにある訳で。。。

ま、それらを全て直して尚且つ13年目の増税された自動車税(3000cc)を払って乗り続けるのも考えましたが、日常の足はこの先も必要な訳でブレビスでこの先のランニングコストを考えたら、クルマを買い替えた方が幸せかなと思い決めました!!

ブレビスを手放して わいのセカンドカーを買ってみようと(ノ´Д`)ノ


ブレビス、ホント良い車でした(´・ω・`)
後輪駆動で運転しやすいし乗り心地が良く静かで快適と不満は無かったけどね。。。
まあ、シートポジションの調整幅が今時のクルマに比べたら小さいので理想のドラポジは取れなかったけど(爆)
つらみ。




ま、そういう訳で今回は足車なので、100万円で買えるかなシリーズですよw
たまに、よっしーさん&とりぞうさんとで100万円の予算でクルマ買うなら何買う??でカーセンサーやGooで理想の1台を探してたりしてw普段からそのボリュームゾーンは守備範囲な訳で(ノ´Д`)ノ

そんな訳で、今回はシュミレーションではなく実戦です(爆)
ざっくり希望出すと、、、

・予算コミコミ100万。
・走行距離5万キロ以上は狙わない。
・年式は新しいほどいいw
・足車なので故障とは無縁の国産車しばり。
・足車なのでDセグメント以下の取り回しが良く燃費良い車しばり。
・税金を考慮してハイブリッド&電気自動車辺りがイイね。
・欲を言うと上級グレード&レアオプション載っているの個体が欲しいw



そんな中で吟味していると、大体絞れて来る訳で(;´Д`)
気になったのは、リーフ、ジェイドのハイブリッド、アクセラセダンハイブリッド、一応30プリウス辺りを検討w
その中で、リーフが未来感があってそっちに気持ちが向いていたし、100万以下でも初代リーフの後期のGグレードが狙えてくるので足車だからこれでいいかなと思いましたが、充電ポイントがガソリンスタンドに比べてまだまだこちらじゃ少なすぎるし、リーフ乗っていて不測な移動することがあった時に航続距離を気にしないといけなくなるので諦め(;´Д`)




そんな中、ここ最近中古車価格相場から値段がグッと下落したハイブリッド車が目に付きw
業者オークションでタイミングよくその車両のイイ感じの車両出品があって、ダメもとでいつもお世話になっている車屋さんに入札してもらったら落ちてしまった(爆死)































という事で、本日が納車と相成りました!!!!!




という事で、100万円で中古車を選ぶとしたら今回はレクサスHS250hですた(ノ´Д`)ノ
取り回しの良いサイズで燃費よくて快適な車で考えたらレクサスHSかなとw
ま、野良レクサスなのでデーラーのラウンジに入り浸ることは出来ませんが(爆)
トヨタSAIと兄弟関係ですから部品も手に入るし整備は行きつけの車屋さんで問題無し(´・ω・`)


この車両を中古車で狙う場合ハイブリッド車ならではの問題があって、新車でHS250hを購入される方は結構距離を走られるような方が燃費の良い車として買うのかな?
なので、中古車市場で過走行車ばかりが目立って、100万円で狙える低走行は少ない。。。
そして、スピンドル顔の後期モデルに関しては走行距離にもよりますが相場200万円前後で、HS250hに関してはその2極化が多い印象。。。


そんな中で、奇跡の走行距離2万キロ台!!まさかのバージョンLの2012年式が出てきたのでダメもとで狙ってみたら落ちてしまいました(爆)
ま、これも流行りのウィルスの影響で相場より安く買えたのかどうなのか。。。
丁度、5月のそういう時期の中での出品でしたのでその恩恵を受けたのであればありがたいw
そんな、落札した日の翌日にはお世話になってる車屋の社長自ら業者オークション会場まで積車で行ってその日の夕方には実車を拝めましたwwww
評価点4.5で気になる傷もなく、内装もシートのスレ以外はホント綺麗!!!!!
ただ、ナンバー取得に関しては希望ナンバーはどの番号も流行りのウィルスの影響で2週間掛かるので、納車が今日までかかってしまいました(;´Д`)




という事で納車していろいろと眺めてみたw
キャメルイエローの内装色がモダンですな(;´Д`)
セミアリニン革シートなので、わいのメルSよりも良い革を使っとる(爆)
ブレビスと違うのはシートポジションの稼働幅が比較するとHS250hの方が調整幅が大きいので運転しやすいドラポジに出来るというのが大きい。。。
ま、メルSは足が届かない位までシート調整幅が更に大きいですがwww





そして、ベンチレーター付きなのがありがたみを感じるw
このセグメントでベンチレーターが付いてるのもレクサスすげーな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



バージョンL装備のわき見監視装置がハンドルの上に付いて監視されてるのがなんか運転していて緊張するわwww
レーダークルーズ関係やプリクラッシュ関連は年式的に微妙な感じですが、レーダークルーズはどんな感じなのか試してみたいですねw


後は、せっかくのレクサス車ならマークレビンソンは喉から手が出るくらい欲しかった(ノ´Д`)ノ
マークレビンソン載ってるのも稀にあったけど、この先長く乗るためにも走行距離や年式等が優先になる訳でその辺を色々と考えると、今回願い叶わずヽ(;▽;)ノ




ま、希少オプション?なのか分かりませんがサンルーフは付いてたw
それに、純正エアロもフロントリップ&リアスパッツにリアスポイラーまで付いてたし、リモートエンジンスターター等の数々のオプション品が結構付いてる。。。
更に、リア窓にスモークフィルムも施工済みだったし、ドラレコも純正品が付いてるのに、なぜか社外品の常時録画カメラが前後に付いてた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ただ、外装色が出品欄にパールって書いてあったからホワイトパールクリスタルシャインと思っていたら、まさかのクォーツホワイトだったorz
クォーツホワイトも一応パールなのねwww

はー、クォーツホワイトかぁ。。。(爆)
青味のある白ですな(´・ω・`)



まあそんな訳で、クルマ選びで妥協するものも多々ありましたが(爆)走行距離2万キロ台の2012年式(一部改良後モデル)のバージョンLでサンルーフ等の数々のオプション付きHS250hを予算100万(多少足出ましたがwww)で、乗り換えられたのでイイ買い物だったかなと思います(ノ´Д`)ノ
更に、納車前に車屋さんで軽く磨いてくれたしオイル交換もしてもらって何よりです。。。

今回、ハイブリッド車なので初度登録から13年目の自動車税の増税も無いし、トヨタ製ハイブリッド車なら信頼性も高いと思うので、ブレビスより燃費・税金・維持費でランニングコストも相当抑えられるので長く乗れるかな\(^O^)/

中古車だとそういう出物を見つけた時が一期一会ですなヽ(;▽;)ノ
そういった車を探してる時が何気に楽しいですねwww
ありがとうございました(m_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/09 21:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年6月11日 9:06
ご無沙汰しております😀
納車おめでとうございます🎉

そうなんですよね、初度登録から13年のいわゆる旧車増税は古い車を乗り続けることを実質不可能にしてしまいますよね💦
今乗ってるC350もあと5年ほどしたら旧車増税の対象になってしまいますし・・・

その頃になったらW205の最終辺りのC63かC43を探してるかも知れません(笑)

足車にはやはりDセグメント辺りの車が丁度いいかも知れませんね👌
コメントへの返答
2020年6月11日 22:10
ありがとうございますm(_ _)m

よほど気に入ってるクルマであれば13年目の自動車税の増税も気にならないと思いますが、足車となるとかなり気になるわけで(笑)、13年後も増税が免除されてるハイブリッド車になりました😀
そう考えたら、w204のC63の13年目の増税した自動車税は考えるだけでも恐ろしいですねw

なかなか、ずっと同じクルマを乗り続けるのは難しい世の中ですね。。。

プロフィール

「空気圧センサー警告出てるから見たら、グサッ艸(タイヤ🛞も財布👛も)」
何シテル?   07/26 16:38
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation