
という事でメルセデスのCクラス、略してメルCちゃんが我が家に来て半年位経過して1万キロ程度走行したので色々とレビューや思ったことをまとめてみます(´・ω・`)
今まで、輸入車に乗ったことの無い全くの素人目線での評価なので戯言と思ってスピードラー○ングみたいに聞き流してください(爆)
①走り
これは言うまでも無くイイに決まってる!!!!
3リッターエンジン車なのでどの走行シーンでもストレス無し。
特に高速道路での走りに重宝しており、新東名の路面パフォーマンスの高さにもきっちり応えてくれますね。。
ワインディングの急な上り坂では頑張っている感はありますが不満は無いです☆
荒めなV6の重低音サウンドもイイッ!!!!!
ただ、停車時からの発進は非常にもっさりしてますね・・・
やはり主役は同乗者でドライバーではないという考えがあるのでしょうか??
なので出だしの加速時に同乗者が変に頭カクッンしないからストレス低減されて快適だと思いますが、時にはそのもっさり感がドライバーにとって危険な場合があるので難しい線引きですね。。。
ただ、スポーツモードを選択しておけば出だしも鋭い加速をするので不満は無いですがw
後は、リバースギアに入れて車がバックするまでにこの車5秒位掛かります(自爆)
他のメルセデスもスグにはバックしないみたいですが、このギクシャク感がちょっと不満かな・・・
混んでるパーキングとかで5秒もその場で動かなかったら後ろからクラクション鳴らされるて(´・ω・`)
②操舵性と乗り心地
言う事無しです(m_ _)m
国産車との大きな違いってこの部分だと思います。。
足腰が違うのか床板の厚みが違うのか言葉で表現する事がとても難しいですが、乗っていて何か違う。
路面のうねりで車がピョンと跳ねるような箇所でもこのメルCだとしっかり路面を捉えている感覚というか非常に安心感があります。。。
ハンドリングも大げさに言うとオンザレールの感覚で、何も考えずに運転していてもしっかり運転出来ている所が結果的に安心感に繋がりますね。。
あと、旋回性能が素晴らしい☆
Uターンとか1回で曲がれる!!
ハンドルを切った時にフロントタイヤが寝るように曲がっているので凄いと思った。見た目気持ち悪いけどw
なので、フロントタイヤの外側内側が片磨耗してます・・・
乗り心地に関しては難しい所ですが、S2000やエボにも乗る自分からしたら柔らかいですねー
グニャグニャ感が強いので高速道路等の大きなつなぎ目を越えても揺れの収まりが2・3回はぐわんぐわんする所が否めない部分。
もちろん、スポーツモードにすれば脚回りの減衰が硬くなって丁度イイ硬さになるのでこれも問題無いですがwww
通常の乗り心地以上スポーツモード未満の乗り心地が理想と考えているので、これは18インチ化やタイヤの銘柄変更等でチューニングすれば求めている乗り味に変わると思うので今後の課題ですな!!!
③快適性
そりゃ、メルセデスさんにはEさんやSさんがいらっしゃるのでそれ以上の快適さはあると思いますが、メルCでも十分快適☆
大阪まで往復1200キロを日帰りで乗りましたが、車内の高い静寂性やシート調整が細かい為に理想のポジションでドライビング出来たので疲労は少なかったです。。。
そして、クルーズコントロールも使いやすくて新東名で必要性を理解www
有ると無いとじゃ足の疲れと精神的疲労感がまったく違います(爆)
ただこの車、ロードノイズは結構入りますね・・・
それだけ周りからの騒音をカットしているから余計にロードノイズが聞こえるのだと思います。。。
現状、ミシュランPS3履いていて走り系タイヤなので次換えるときは、、、やっぱミシュランがイイッw
そして、オーディオ関係はやはり国産の方が使い勝手がイイですね。。。
オーディオ単体のみ消すボタンが存在しない車に初めて出会いましたwwwww
オフにするとナビも全てオフになるとゆー
(AUXとか使ってないチャンネルを選ぶという方法しか消す方法が無いorz)
でも、ナビは使いやすい☆
メーター内部にどの車線を走れば良いかを簡易ナビを映し出せるので使いやすい!!
どこどこ交差点右折とかをすべて漢字表記で!!!
当たり前だけど輸入車でやっている所が感心☆
ただ、スピーカー音質は期待していただけにがっかりな音質・・・
低音が強過ぎっ!!
④整備性
これは国産車の方が気が楽ですよ。。。
この問題に負けてサムライX選んだ方約1名(爆)
どこか壊れたら基本ヤナセとかのDラーさんじゃないと診れない車なので庶民には辛いものがありますw
Dラーだから金額が激高という訳ではないとは思いますが、この半年の間に、うちのメルCでクルーズコントロール故障とオートヘッドライト故障がどれも未遂に終わりましたがwこれだけ故障率が国産車よりも高確率なだけに何度もヤナセで故障診断してもらっていたら出費が重なりますorz
(ちりも積もれば何とやら・・・)
そして、オイル交換も、8リットルもオイル使う車に初めて出会いましたよ(爆)
普通車2台分w
なので、毎回Dラーでやる金額は厳しいので、いつもお世話になっている車屋で交換してますが、オイル抜くのにエンジン下のアンダーカバー2つ外すのにボルトを幾つも外すのが非常に面倒・・・
オイルゲージさえも付いてないので、メンテナンスはオーナーの役目じゃないという事を表しているかの様でちょっとね~
⑤その他
メルCのスタイリングがやっぱり好きですねー
AMGパッケージでエアロ付ですが、お下品にならずまとまってます。。。
ホイールもAMGスタイリングⅣでこの形状が好きですが17インチですとやっぱ小さく見えてしまうorz
あと、ブレーキが良く効くのでその分ダストが凄いのですぐにホイールが真っ黒・・・
洗えばいい話ですがw
そして、細かな所を言うと、ワイパーの動きが特殊で拭き取り面積が多いので雨天時の視界がイイです☆
国産車と違って、各スイッチ類(特にルームランプスイッチ等)がイルミ点灯するので夜間での使い勝手良好。。。
収納は国産車より圧倒的に少なくてダッシュボードは車検証だけでしゅーりょー(´Д`;)
あと、後続の車が車間を空けて走ってくれるようになったのでストレス溜まらず精神的に楽ですw
国産車と交互に乗っているので、ウインカーレバーの位置を良く間違えます(爆)
他にも語り尽くせない部分が山ほどあるのですが、語るときりが無いのでこの辺でwww
この車は唯一”つるし”で乗る車です(爆)
現状で言える事は、メルセデスを選択して後悔してないという事です(`・ω・´)