• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたりんのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

ピカール研磨職人の出張...

ピカール研磨職人の出張...今日は浜松までロングドライブ☆
本当ならば、よっしぃさんとデジイチでSの2ショットをバシバシ撮る予定でしたが、あいにくの大雨でしたのでアクセラで行ってきました(爆)
もうね、Sだと県外に出るだけでもかなり疲れるのにアクセラは超快適☆
ますますSに乗る機会が...(爆死)



そして、深夜に出発して早めに着いたので仮眠しつつ静岡のサークルKに売っている地元ラジオ局とのコラボで静岡限定発売している”みかんのオーレちゅう”を大人買い。。。

その後、大雨ですのでよっしーさんのSも出動せず私のアクセラで浜松観光w
初コメダで初モーニングして、コーヒー頼むだけでトーストとゆで卵が付いてくるという過剰サービスに感動www
朝からコメダで大満足でした。。。

その後は浜松城見学と浜松基地で戦闘機の流し撮りをして観光を満喫しながら、お昼には一度食べてみたかった浜松餃子を☆
浜松餃子はモヤシが付け合せについているのですが、餃子を円状に焼くのも浜松餃子の特徴かと思いきやそれはお店独自のやり方なので違うそうですが・・・
よっしーさん行きつけの餃子屋さんで頂きましたが肝心のお味はラー油が辛すぎてそれ所じゃなかったですwww
あれはガンコ辛かったらー
ラー油は1杯で十分です。。。



で、で、天気も回復したのでよっしーさんのガレージでドアストライカー研磨を。。
浜松まで出張ピカール研磨職人してゴシゴシ磨き、その間よっしーさんのメッキホイール洗いのお手本を見て驚きつつw8割方研磨仕上げで納得いくレベルの磨きができました☆



そして、天気も回復したのでちょこっと撮影会開催。。。
自分がSで来なかったのが非常に残念ですが、ホイールが同じワークのLS305という共通点がありますっ!!




18インチと19インチの大きさの比較でとってみましたがやはり19インチはデカイッ!!!
よっしーさんの車高の低さが相まってさらに大きさが強調されてカッコエエですなー
私のアクセラ18インチは車高がビミョーでホイールが活かしきれずorz
アクセラも低車高にしたくなってきました・・・・


そして、3時過ぎに解散して出光のスタンド探して国1を走っていたら、バイパスなのでコンビニすらなく結局沼津まで2時間以上掛けて下道で帰ってました(核爆)
まあ、高速代が浮いたのでよかったですが、ホント出光が少ないので下調べしておかないとダメです・・・


ということで浜松ドライブですがS2000で行っていたらみんカラ更新する余力も無く死んでますが、アクセラの快適さでじぇんじぇん疲れずに行って来れたので楽しかったです!!
また浜松ベースに遊びに行きたいですwww
今日はお疲れ様でしたー
Posted at 2009/06/24 22:00:14 | コメント(3) | 日記
2009年06月10日 イイね!

地味にアクセラ...

地味にアクセラ...どうもこんばんわ。。。

前回の静岡遠征の翌日から体調を崩してしまいしばし死んでいてネタも無く今日に至りました(爆)
無茶振りなプランは控えたいと思いつつもまた遊びに行きたい今日この頃ですw

そんな中で、最近アクセラばかりを可愛がってS2000の方はまるまる2週間エンジンに火を入れない始末・・・


Sの乗り心地がとても素晴らしいのでフーガ19インチホイールが歪んでしまってるっぽいし、この前の静岡帰りも体内がシェイクされたのでそれが体調崩した原因かもしれないので(核爆)はよ車高を上げてストロークを確保して乗り心地を改善したいです。。
ホント車はつるしに限りますうん。。。

そして、アクセラも方はここ最近色々ありまして、ホイールを交換してオフセットが大きくてだいぶ引っ込んでいたので、ワイトレをフロント15mm、リア20㎜でツラツラにして先日の朝車庫から出そうといつもの様にバックしていたらガレージの柱にタイヤがぶつかってしまい、危うくメッキホイールが傷物になる所でしたが、タイヤのリムガードのお陰でホイールに傷が付かず助かりました!!
初めてリムガードのありがたみを痛感しましたねw
ただ、守ってくれたタイヤはばっくり切れてしまいましたが、空気は漏れてないので切れてめくれた部分をセメダインで貼っておきました(核爆)

まあ、でも柱に当たった部分のホイールは元々歪んでうねっているハズレホイールだったのでここでヒットして19インチに換えるチャンスでもありましたが・・・
取り合えず、うねっているホイールを真円近くまで直せるか今度調べてみます。。。


それと、、ブレーキパッドをカーボンメタルのレーシング系パッドからダストが少ないとされるエグゼのストリートパッドに交換したり、20インチでもないのにDUBのナンバーフレームを前後で付けたりとラグジー路線まっしぐらという感じです。。。
後は、ワイトレでツラツラになった分、リアがガツガツ当たるので爪折りが要るのと、エグゼの車高調だと車高がこれ以上落ちないのでもっと落ちる脚が欲しいとますますアクセラの物欲に引き込まれてしまってます。。。

このままだともはやSの必要性が・・・
今のSは乗り心地等不満が大きく19インチで路面状況を気にして走るので乗るのがかなり大変で疲れるので、買った頃の走って楽しかったSに戻る為にもつるしの状態にしようかな。。
ドレスアップはアクセラで、走りはSにしようかなと思う今日この頃です。。。


あっ、それと今日マツダDにブレーキパッドを交換に行った際に新型アクセラが展示していたので何か流用出来そうなものが無いか探ってましたが、なかなか・・・
色々探って見ているとボディーの塗装ムラが結構酷かったのには驚きましたが(爆死)
Posted at 2009/06/11 00:00:25 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「空気圧センサー警告出てるから見たら、グサッ艸(タイヤ🛞も財布👛も)」
何シテル?   07/26 16:38
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation