
という事で、いつかは変えたいと思っていたメルCのスピーカーヽ(;▽;)ノ
純正も頑張って耳を澄まして聞けばそんなに悪くない音質だけど、やっぱ低音が強くて音がボケてる印象。。。
さすがにプロのお店に預けて何十万コースは厳しいのでDIYでw
ベンツに乗り変えたのは何も弄らなくていいようにメルCにしたのに、またしても弄るというね(´Д`;)
果たして、輸入車のスピーカーってDIYで交換出来るのかと色々と情報を集めて逝けると判断したのでいざ実行!!
で、肝心のスピーカーは、、、
KENWOODのKFC-XS1700(´・ω・`)
色々と迷ってここに着地しましたw
一応、FocalかINFINITI(harman/kardonブランド)辺りで考えてましたが、外来スピーカーをDIYで取り付けるのは難しいかなと言うのと、そもそも聴く音楽ジャンルがドンシャリポッピー系が多いのでw
よって、評判の良いケンウッドのスピーカーをチョイス☆
取付ける為の配線やネジも付属しているからありがたいヽ(;▽;)ノ
でも、配線は無駄に何箇所もギボシ接続ばかりだから作り直したけどねwww
で、スピーカー変えるならドアのデッドニングも!
ていうか、デッドニングついでのスピーカー交換と言ってもいいくらいだよw
車内で音楽聴くのって走行中が殆どなので、せっかくスピーカー換えてもロードノイズでかき消されたらあれなので、静音化してなるべく静かな環境で音楽聴いた方がいいよね\(^O^)/
なのでスピーカー音質向上のデッドニングというよりは、車外からの騒音を下げる事をメインに。。
よって、今回もレアルシルト様の出番w
今回は初のレアルシルトディフュージョン(スピーカーの背面拡散材)を用意(`・ω・´)
他にも吸音シートも大量に準備(`・ω・´)
本当はロ○ア製のマテリアルを使いたかったけど、まさかのメーカー欠品でずっとロ○アからの入荷を待っていたけどもう待ちくたびれて諦めたorz
これで、作業が1ヶ月位延期されw
すごし易い時期に作業したかったぜorz
で、ようやく作業開始。。。
あちーーーー
詳細は
整備手帳にて。。。
ドアパネルと格闘してなんとか内装は外れたけど、スピーカーがまさかのリベット止め((((;゚Д゚)))))))
これどうやって外すのよw
で、ネットで調べてみるとドリルでリベットの頭を破壊するらしく・・・
おらおらおらおらーーーーー
で、リベットの頭を破壊してスピーカー外せたけど、リベット本体が取れない(爆死)
ニッパで表面をグリグリしつつ、後ろからペンチでテコの原理で何とか外した。。。
リベット3箇所だけで1時間くらい格闘してたwww
反対側のリベット外しも最後の1箇所がなかなか外れず同じく1時間掛かった(´Д`;)
で、リベット外したら脱脂してレアルシルト貼り貼り。。。
アウターパネルにはちょろっと貼って、インナーパネルがペラい薄板なのでそっちメインで貼った。。。
で、スピーカー背面にいよいよレアルシルトディフュージョンを\(^O^)/
え?
ちょw
これだけの為にコンビニで買ってきたかんねwww
で、レアルシルトディフュージョンを無事に貼り付け。。。
それ以外の部分には吸音シートを全面に貼り込んだ(´Д`;)
アウターパネルが外せれば一番作業しやすいけど、リベット何個で付いてんの?って位のリベット止めなので、スピーカー穴から腕つっこんで全開に腕伸ばして貼り込んだので腕が痛いorz
左側のドアが利き手じゃないからやりにくくて細かくシートをカットして貼り込んで行ったので時間掛かった(´Д`;)
見ずらいけど、こんな感じでアウター全面に貼り込めたヽ(;▽;)ノ
後は、インナーパネルにも防音シート貼って。。。
ドアの内張りに吸音シート貼って。。。
スピーカー付いて。
ツイーターついーたー?w
完成ヽ(;▽;)ノ
かとおもいきやw
まだ外が明るかったのでリアドアのデッドニングもwww
リアスピーカーがどうやって付いてるの?か国産車だと回して外すとかあるけど同じようにしても外れずorz
後で確認したら、裏からリベットで固定されているらしい((((;゚Д゚)))))))
と言う事は、インナーパネルを外さないと((((;゚Д゚)))))))
となると、無数のリベット外しが((((;゚Д゚)))))))
リアスピーカーの取り付け方法何でそうなったwwww
まあ、リアのアウターパネル施工は面倒だからいいやw
あと、中央のツイーターがベンツのマークっぽいねwww
とりあえず、レアルシルトはりーの(´・ω・`)
スポンジまきーの(´・ω・`)
インナーと内張りにシート敷き込みーの(´・ω・`)
日没と共に何とか4枚のドア完成(´Д`;)
死んだorz
配線作りやツイーターを純正位置へ取付け加工は事前に下ごしらえしていたのでデッドニングとスピーカーの取り付けだけだけど、丸々1日掛かって死んだorz
外すのも面倒な部分だから手間掛けて取り付けたのでこれでイイ音鳴ってもらわないとw
で、取り付け完了後、視聴がてらドライブヽ(;▽;)ノ
肝心のスピーカー音質ですが、、、
まず、ツイーターがイイッ!!
純正ツイーターがホントに付いてたの?って位に強く再生してるw
なので、音場が明らかに上にきたのでそれだけでスピーカー換えた感があるので感動。。。
そして、何より中音・高音がはっきり聴こえて来るようになり、明らかに純正とは違うw
純正スピーカーの音ボケは中音・高音が弱めで低音に負けていたのかなと。。。
後は、スピーカーのメーカーによってスピーカー音質に特色があるだろうけど、このスピーカーは原音再生と言うか忠実に再生する感じかな。。
なので純正ぽいと言えば純正ぽい音質。。。
だけど、通常の曲もコンサートホールでのライブ音源も違和感無くどのジャンルもマルチに聴けるかな。。
ロックとかでギタードラムベースが混じって、純正スピーカーだとガジャガジャ鳴る部分も頑張って再生するし、JAZZのサックスだけの部分でもイイ感じに高音が伸びる(>д<)
ただ、バング&オフルセンみたいな突き抜ける様な高音は出ないので、ハイエンドオーディオではないと我に戻る感じ(´・ω・`)
まあ、久々の満足出来る車弄りでした(m_ _)m
デッドニング効果もあってか、車内へのロードノイズも一段と低くなって特に対向車とのすれ違いがほぼ無音w
という事で、スピーカーを交換したので今は、きゃりーぱみゅぱみゅの曲をエージング代わりに(爆)
きゃりーの曲って色々な音が入っているし、何よりスピーカーから再生されることを意識して作曲しているそうなので、確かにじっくり聴いてると音に空気感臨場感があるというか音に深みがあって聴き入って感動してしまうレベル((((;゚Д゚)))))))
今までの、純正スピーカーだったら曲を口ずさんでいたのが、スピーカー変えたら曲に聴き入ってしまうねw