
という事で、よっしーさんとりぞうさんと岐阜方面へドライブしましたw
この3人の中では末っ子ですが、とうとう今月で自分もアラサーになってしもうたのでorz今までの青年会からおっさん中年会に改名(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
このまま関係が続いて、もう45年後には後期高齢者会まで行けるかなw
その頃まで生きてれば自動運転技術でドライブ出来ればイイねwww
という事で、深夜に出て途中でよっしーさんをピックアップして出発。。。
途中のPAでとりぞうさんと合流ヽ(;▽;)ノ
とりぞうさんのケイマソRを初めて実物を拝める事がやっと出来たwww
イイ感じの色やん(ノ´Д`)ノ
とりあえず出発前にウエルカムドリンク的な、、、
栃木のレモン牛乳をわざわざトランスポートしましたよ(爆)
保冷剤を詰め込んで発砲スチロールでしっかり運べば10時間掛かってもキンキンに冷えてたよ!!!!!!
紙コップ用意しておいたのでレモン牛乳で乾杯ヽ(;▽;)ノ
愛知県でキンキンに冷えた栃木のレモン牛乳を飲むというサプライズ成功!!!!!
しかし、とりぞうさんがレモン牛乳飲んだ事無いと思ってサプライズしたのに実は飲んだ事あったとゆー( ´_ゝ`)フッ
ぐぬぬ。。。
そんなこんなで出発。。。
よっしーさんがいつの間にか写真撮ってくれていた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
よく撮れてる!!!!!
走行中の写真なんて一人じゃ撮れないからありがたいよ(m_ _)m
そんなこんなで岐阜の中津川にヽ(;▽;)ノ
お菓子屋であれを買う。
栗粉餅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キターって言っても人生で初めて食べますがwwwww
賞味期限が当日中というなかなかのレア感。。。
なので、自分は距離的にその日中に持ち帰れないのでその場で食す(爆)
美味い!!
餅が柔らかくて周りの栗が風味豊か!!
確かにこれは良いのもだ!!
で、スグ近くのお菓子屋へ。。。
すや西木(ノ´Д`)ノ
10月11月限定の栗しるこを食す!!!
これは、でらばいやー!!!!!!!!!!!
栗の餡がほんと上品!!!!!!!!!!
この味はサツマイモとかじゃ代用出来ない味!!!!!!!!!!!
よって、ここに来ないと食べられない味!!!!!!!!!!!!!
しるこの餅も超柔らかい!!!!!!!!!!
何気に付け合せの野沢菜が美味いwww
この野沢菜でごはん食べたいわーwwwww
そんなレアな栗しるこを頂けて何より。。。
しいて言うなら、食後に甘いものしたい所だったけど、そうは言ってられない位に激混み(´Д`;)
なので、開店1時間前に一番乗りして並んで正解!
第一順で入れたのでソッコーで食べて店出た頃には行列がとんでもない事に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
そんなに有名だとは。。。
アラサーまで生きてきてとりぞうさんの悪魔のささやきが無ければこのお店の存在すら知らなかったのにwww
もはや知ってしまったからには、またこの季節に栗しるこ食べたい後遺症が起こるのか(爆)
知らぬが仏ですなwww
とにかく、この栗しるこの為に岐阜まで行く価値はある!!!!
そげな感じで一路名古屋へ。。。
新調したドラレコもちゃんと機能してたw
以前まで使っていた大陸製はここぞという時に記録されてない事が多かったので( ´_ゝ`)フッ
で、名古屋を走ってると、ブレビス3台見てマイナーなレクサスHSに関しては10台以上は見た(爆)
こっちのレクサスDすらHS見ないよwww
さすがお膝元は違いますなヽ(;▽;)ノ
そこまでトヨタファンじゃないけど、名古屋市内走ってマイナーだったりレアなトヨタ車が走ってるのを見かけるだけで感動するwww
そんなこんなで名古屋大仏を拝む。。。
大仏なのに参拝客がほぼ居ない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
緑緑した大仏に象さんのコラボがシュール(´・ω・`)
で、栄に移動。。。
チンラーにピザを食す(ノ´Д`)ノ
マルゲリータ2枚(チーズ違い)を食べ比べ。。。
1枚フツーに食べられちゃうけど夜の為に我慢。・゚・(ノД`)・゚・。
世界一のピザは生地が既に美味いもんねw
瓶コーラ×ピザは最強ですな!!!!!
大須商店街へ徒歩移動。。。
鳩神社。。。
ジョン・ウー監督がプロデュースすればもっと綺麗に飛ばせるはず!!!!!
で、夜飯までまだ時間がちょっと早く、尚且つネタが尽きたので苦し紛れのトヨタ産業技術館へ。。。
入場料500円。。。
閉館まで1時間切っていて、そもそも500円の価値あるの?って内心思って入場www
がしかし、一発目で500円以上の価値を超えた!!!!!!!!!!!!!!!
鍛造プレス機でステアリングラック部分?のパーツを目の前で造ってくれた!!!!!!!!!!
1200度に熱して4回プレスすると完成ヽ(;▽;)ノ
もう、これだけでお腹いっぱいだよwwwwwwwwwwwwwwwww
よっしーさんプレスした部品貰ってるしwwwwwww
研磨剤で研けばパーツとして使えるね!!
章男社長?
当時の製造風景。。。
他にも思ってた以上に結構な昔から剛性測定器で測定して開発していたとは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
トヨタの開発したロータリーエンジン。。。
何気に開発してたのね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
ミッションの内部構造展示。
展示ボタン押すとギア内部の歯車が動くので、何速の時にどう動くのか興味深い。。。
世界一状態の良いセルシオとエスティマwww
89年式なのにレザーの状態が新品そのものだった!!!!
履いているタイヤが当時物で感動(爆)
この展示車をトヨタが販売すれば新規の登録で初回車検まで3年あるねwww
ダッシュボード造り年表の前に小1時間は居れるwwwww
マツコの番組でトヨタ工場の回と同じ様なプレス機もあってダミーで動かしていた!!
そんな感じで、1時間じゃ全然詳しく見れなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
予想以上のおもしろさでまた時間が取れるときにじっくり見たいと思ったよw
という事で、すっかりお腹減ったのでいつものシメにヽ(;▽;)ノ
ひつまぶしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今年2回目www
年1で行ければ良いなと思っていただけに2回行けて何より。。。
やっぱ名古屋行ったらひつまぶしは外せない(ノ´Д`)ノ
何度食べても凄く美味い!!!!!
しかも、超腹減っていたから余計美味く感じる!!!!!!!!!!
そう言いつつも、そもそも自分うなぎ嫌いなんだよね(爆死)
まぶしのうなぎは関東と違ってパリパリに焼くから非常に香ばしくて美味いのよ。。。
なので、合わせて頼んだう巻きはちょっとあれだったんだけど、このお店の卵焼き自体がダシが効いていてうなぎ入ってなくても美味すぎる!!!!!!!!!!
卵焼きにも感動したw
もう既にまた食べたい病が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
まぶし食べたい症候群は死ぬまで治りそうもないな(ノ´Д`)ノ
そんな感じで、秋のグルメドライブでしたが濃い内容で楽しめましたヽ(;▽;)ノ
往復1000kmドライブでアラサーには正直キツくなってきたけどまた行きたいです。。。
今回はお疲れ様でしたー