• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたりんの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月13日

HS250h 細かな部分の静音化 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さらなる静粛性を目指して、HS250hの後席周りを静音化作業してみた(ノ´Д`)ノ
ずっと、外し方が分からなかったリアシートの背もたれ部分ですが、下部の4か所のボルトを外したら上部は3か所のフックで引っ掛かっているだけなので背もたれ部分のシート本体を上に持ち上げればこの通り外れた\(^O^)/

押してダメなら押し倒せ理論ですなw
2
リアシートの背もたれ部分を取っ払うと、後輪のタイヤハウスがお目見え。。。
後輪タイヤハウスのトランク側は以前に静音化作業したので、今回はこのシート側部分の静音化をしたかった(;´Д`)
3
という事で、制振材を貼り付け圧着する。。。
レアルシルトとレジェトレックスとオーディオテクニカの高比重制振材。。。

合わせ味噌ならぬ、合わせ制振材w
4
制振材を圧着したら、アスファルト系防音材を全面にヒートガンで炙りながら貼り付けて、その上からゼトロ吸音シートを(ノ´Д`)ノ

これを左右施工してから、後席シート裏にも防音シートを一面貼り付けてから戻す。。。
5
リアシート周りをバラしたついでに、せっかくなので、後席足元のカーペットを剥がせるとこまで剥がして静音化をw

純正で分厚いフェルトが敷いてあった(ノ´Д`)ノ
6
純正フェルトを一旦取って、底面の鉄板部分に制振材を貼り付けて、その上からアスファルト系防音シートをヒートガンで炙りながら貼って、吸音材を敷く。。。
7
さらに、エーモン静音計画シリーズのロードノイズ低減マットも敷き詰めて、最後に純正フェルトを元に戻してからカーペットを戻す。。。

後席の足元がフカフカになってもうた(´・ω・`)
ちょっと欲張り過ぎたwww
8
無事に元に戻していざ走らせてみると、フロント周りからのロードノイズが大きく感じるようになったw
つまり、今回作業したリア周りの静音化が効いてるということか(;´Д`)
後は、オーディオの重低音のキレが良くなったので、純正サブウーファーのデッドニングにも効果があったかな(ノ´Д`)ノ

という事で、フロント周りの静音化が次の課題ですな(´・ω・`)
つらみ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月14日 12:13
この作業は効きそうですね!タイヤハウスの周り何もやってないのは意外ですね。
コメントへの返答
2020年10月14日 22:00
この部分を早く静音化したかったのですが、リアシートの外し方が分からずてこずり(ノ´Д`)ノ
タイヤハウス周りが鉄板むき出しで作業のし甲斐があって何よりでしたw
2020年10月14日 23:33
昔の車の方がロードノイズ低いとは驚きです。

ロードノイズって気になりだすと、
気になっちゃいますよね(>_<)

ロードノイズ対策僕もチャレンジします。
色々サイト調べた結果、まずホイールハウス周りを重点的に潰して行こうかと思います!

ブログ楽しみにしてます。




コメントへの返答
2020年10月15日 11:41
パッサパサさん初めまして(ノ´Д`)ノ
コメントありがとうございます(m_ _)m

昔の車=以前乗っていたブレビスですかね。。。
ブレビスはホント静かでしたよ!!
リアシート裏もブレビスはちゃんと鉄板で隔壁があって、防音材もふんだんに使われてました。。。

ホイールハウス周りがロードノイズの根源なので一番先に静音化するのがいいですね(ノ´Д`)ノ
パサートなら純正である程度ロードノイズ対策されていそう(元から静かなイメージがありますw)ですが、さらなる高みを目指して行きましょう(; ・`ω・´) b

プロフィール

「CLSからアウデーに🙄」
何シテル?   06/15 15:18
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation