• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよしの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

風切り音防止ドアモール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通常はドアパネルに取り付けるのですが、ピラー部分に取り付け。
取り付けできる部分が上まで無いので、ワイパーゴムの鉄板をカットしてマスキングテープで固定します。
上からモールをかぶせるので多分剥がれません。
2
ゴムモールは嵌め込むだけです。
3
それだけでは密着しないので、スポンジ防水テープをドアに貼り付けてます。

耳元で発生する風切り音を抑えるので効果は高いと感じます。(あくまで個人の感想です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外部パワーアンプをリアへ移設

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング①

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★★

大陸製激安ディスプレイオーディオに!!

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

スピーカー交換+簡易デッドニング②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月21日 20:01
おおお。こういう手があるんですね。驚きましたし勉強になりました。
コメントへの返答
2022年3月22日 0:29
サッシュレスのインプレッサでは考える必要もないネタですね。

これ以外にもいろいろやってますが、風切り音にはこれが一番効いているように感じます。

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) 説明が不足してました。ヴィヴィオのウインカーの交換は出来ますが同じでは有りません。サイズが同じですが色と電球交換が可能か不可能かの違いがあります。」
何シテル?   07/07 21:25
はねちゃんと、としくんをこよなく愛するおっさんです。 自由になる時間もお金も年々減っていますが、 ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング位置調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:27:34
フロントアクスル周りサビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:59:08
BLITZ DAMPER ZZ-R (92548) 取付編(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 01:05:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インプレッサを手放してから1年半でようやく普段乗り用に購入しました。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
リターンライダーですが、歳も歳ですので安全運転に努めたいと思います。
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式です。 S660が発表になりましたが、買い替えは無理っぽいので、いつまでがんば ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
9年間17万キロお疲れ様でした(T-T)/~~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation