• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

SSHDからSSDに換装完了!!



NEC LaVie L PC-LL750FS6B SSD化しました。

前に使っていたのは東芝のSSHD(SSD8GBとHDD1TBのハイブリッド)MQ01ABD100H で、PCに他のソフトを入れないで使用している人はコレで十分に速いのですが、私のように色々とソフトを多用する方は普通のHDDとさほど代わり映えしませんでした。
(;^_^A アセアセ・・・

換装したSSDはこちら↓

crucial MX100 512GB(CT512MX100SSD1)

ノートPCなのでバックアップ&クローン作成用にUSB3.0のSSD&HDDケースも用意、私の愛用品はコレ↓

センチュリー スライディング裸族 SATA6G(CSDRU3B6G)

凄いネーミングですが、PCに詳しい方には有名な商品シリーズです。
SSDやHDDを裸で使用するのでこのネーミングになったみたいです。(笑

バックアップ&クローンソフトは以前から所有していたAcronis True Image 2012を使用してます。
ちなみに、crucial MX100 には、Acronis True Image HD 2014(機能限定版)をダウンロードして使用出来るようになっています。

換装手順は端折ってw


結果
東芝 MQ01ABD100H (SSHD)


crucial MX100 512GB(CT512MX100SSD1)

シーケンシャルのリード&ライトが本来は500MBps以上行くはずなのに伸びていないのは、NECがワザと制限しているようです。
SATA3.0対応チップセットなのに勿体ないのですが、これ以上は速度はあまり体感出来ないので、まあ、良しとしましょう。
それよりもランダムのリード&ライトが凄いですね。
この値が体感速度を上げる値なので、HDDやSSHDを遥かに凌駕しており、PCの起動やシャットダウン、ソフトウェアの起動に貢献します。

ちなみにタダのHDD HGST HTS721010A9E630

めちゃくちゃ遅いです。w


SSDに替えて起動速度が爆速になって非常に満足です。
新しいPCに買い換えるよりも体感速度が良いので、多少古いPCならSSD換装をお勧めしたいですね。
o(*^▽^*)o~♪
ブログ一覧 | その他 | パソコン/インターネット
Posted at 2015/01/11 13:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MGA
ヒデノリさん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

今日も2台洗車ι(´Д`υ)アツィー
zx11momoさん

また幸楽苑
みぃ助の姉さん

充電、充実のドライブ!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Z12 キューブ用 本革ステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 17:18:47
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:08:23

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation