• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

キックスのヘッドユニット




今回のヘッドユニットはノートから移植のKENWOOD MDV-Z904Wなのだが、まあ、4年しか使ってないし、パナのETC2.0も連動してるので勿体ないし、純正なんて20万もするのに音が悪いし・・・。💦
で、新品買うならカロの9インチDA DMH-SF700を狙ってた。



でも、これ半導体不足で現在流通していなくてまともな価格で売ってないのね。
あと、TVチューナー付いてないからウチの嫁さんがTVを見られないのと、光学ドライブが使えない事に反発する恐れがある。💦

まあ、今のナビがすぐ壊れないだろうから、どうするかゆっくり考えようかな?

今日、今のKENWOODナビ付けたウチのキックスさんの音を聞いたら、純正パナナビより全然イイ音してた。
純正スピーカーなのに驚いたよ。

でも、すぐに飽きてノートさんに付けていたスピーカーにするのは時間の問題だと思う。
確かインナーバッフルボードそのまま付くしね。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/02 23:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

プチドライブ
R_35さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2021年11月1日 19:37
純正ナビってナビの案内音声までもがこもって聞こえる位音が悪いですよね

あれは何故なんでしょう・・・
コメントへの返答
2021年11月1日 20:51
自分の経験上は、リアスピーカーをタイムアライメント設定しないで鳴らすと音が酷くこもりますね。
最低でもスピーカーから耳までの実距離を測って入力するだけでもかなり違いますよ。

アライメントが無い場合はフェーダーでリアのボリュームを抑える事によりこもりを少なく出来ます。

但し、純正スピーカーでは低音が厳しいので、ある程度リアは鳴らした方が低音が良く聞こえます。

低音は自分が良いと思えば車種にも寄りますが、ラウンドネスを使用するのもありです。
全体的に音が豊かな感じにできることがあります。

あと、KENWOODのは初期設定では既にフロント寄りの設定になっていますので、良く聴こえるのかも知れませんね。

それから、パナナビはドンシャリ傾向です。
ドアが共振しこもりやすい周波数が持ち上がっているように感じますね。

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation