• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

リコールの対策ブログラムの書き換え

リコールの対策ブログラムの書き換え行ってきました。 所要時間は1時間ぐらいかな? ↓リコール対策を受けた証 今回で3回目。 Σ(゚д゚lll)ガーン 今回のリコール対策プログラムの中身に、寒冷地の暖房の効きを改善するプログラムも入っているそうです。 ウチのは一度プログラム更新していて、その ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 17:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年03月19日 イイね!

ノートのリコールについて

リコールは「悪」では無いけど、3回目だとちょっと多いしイメージ良くないよね。 (;´∀`) 軽微な物でもリコール出してるということかな? この件に関しては、確かに感じる点が多々あるが、怖いと感じたことはなかったな。
続きを読む
Posted at 2015/03/19 15:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年03月12日 イイね!

PIAAからも出た!!

PIAA ヘッド用LED H4  LEH100 実売価格24,000前後 この価格なら試してもイイかなと思えるね。 ただ、ハイビームのLEDチップの位置がH4ハロゲンバルブと違うのが気になる。 でも、本命は前からあるこっち VALENTI LEDヘッド&フォグバルブ ホワイト プ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/12 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月22日 イイね!

トンネルステー取付の作業内容・使用部品・価格

打ち込みが面倒なので、画像で勘弁して下さい。 (;´∀`) 部品代計 ¥13,855 技術料計 ¥8,748 技術料は特殊な価格だと思いますので、参考程度にご覧下さい。 (;´∀`) この内容は整備手帳の方にも追記しておきました。
続きを読む
Posted at 2015/02/22 22:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月17日 イイね!

トンネルステーの最大の欠点!!

トンネルステーを付ける前から解っていたことですが・・・。 雪国では注意が必要です。 まず、無印NISMOスペック抜粋 全高:1535mm 最低地上高:135mm 次に、ノーマルノート(E12) 全高:1525mm 最低地上高:150mm 無印NISMOの全高が10mm高いのはドルフィンアンテ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/17 13:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月13日 イイね!

NISMOの前後トンネルステー取付完了

車がDから戻って来ました。 (*^_^*) フロント側というかセンター側? リヤ側 腹下の画像は後日リフトが借りられたときに整備手帳にてアップします。 というわけで、ちょい乗りインプレッション!! この手の補強で、よく「走り出してすぐ解る」という方が多いですが、スタッドレスを履いて ...
続きを読む
Posted at 2015/02/13 21:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月08日 イイね!

ブラインドナット明日入荷!!

昨日、Dにブラインドナットの入荷状況を伺ってきました。 明日の入荷だそうで、取付は水曜日以降になりそうです。 車体に穴を開けるのでDIYは断念。 正確に穴を開ける自信がありません。 (;^_^A アセアセ・・・ 後期型には最初から穴が開いているという情報があるので、後期型を見てみてると仰ってまし ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 16:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年02月01日 イイね!

昨日の「ダメだった」撤回!!(^▽^;)

昨日書いた「ダメだった・・・。」記事の件を撤回します。 (^▽^;) tomiiさんの本日の整備手帳で付け方が解った為です。 穴開け自体は躊躇するつもりは最初から無かったのですが、取付方法で悩んで一度諦めました。 そして本日tomiiさんの記事がアップされていて、NISMO S仕様ですが簡単に ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 17:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年01月31日 イイね!

ダメだった・・・。

トンネルステーはダメだった・・・。 ( ̄□ ̄;)!! リヤ側は穴開けて何とかなりそうだけど、フロント側はお手上げ・・・。 溶接しか手がなさそう・・・。 さあ、気を取り直して次行って見よ~~。 (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
続きを読む
Posted at 2015/01/31 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年01月25日 イイね!

NISMOの前後トンネルステー発注

画像の2番と3番のトンネルステーを発注してきました。 ただ、取付に穴開けが必要かどうかは不明。 ( ̄□ ̄;)!! 部品が到着してからじゃないとわからんらしい。 (;^_^A アセアセ・・・ 価格詳細は部品が来てから。 あと、取付費用は穴開け加工が必要なければ5000円位かな? 穴開け加工が ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 16:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation