• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

12ヶ月点検でディーラーに行った時のお話し

12ヶ月点検でディーラーに行った時に外にコイツがありました。

(納車前のお客さんの車両だったので画像は撮りませんでした)

めっちゃカッコイイです。
RECAROも入ってました。
伺ったところ総額約330万円也!!
(≧◇≦)

スタッドレスとそのホイール代もあるとはいえ、凄い値段ですね。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


話は変わって、ディーラーで担当CA(元整備士)さんと色々話をしました。
その中の一つ、例の据え切りカリカリ音なんですが、今のところ車高短にしている車両でしか発生していないようでした。
ただ、みんトモのくびきさんのディーラーが仰っていたアッパーのベアリングが原因は考えられないそうで、そこから出ている音ではないとのこと。
アッパーのベアリングなら、ステアリング操作中に音が出るのであって、決して据え切り時の様にステアリングが動いていない状態では考えられないそうです。
まあ、言われてみたらその通りです。
(^^)(--)(^^)(--)ウンウン

あと、ショートストロークショックや全長調整式車高調のように、純正以上にストロークの下限があるサスだけでなく、ダウンサスのみの車両でも音が出ているらしく、動きすぎによる物でも無いとのことです。

ということはNISMO Sも同症状が出るかもしれない。
わざわざNISMO Sの為に強化ベアリングや強化ドライブシャフトを用意するのも考えられないとのこと。

それと、車高短でこの音が発生するなら、常時4名以上で乗車する車でも発生する可能性が大ということで、構造的に問題があると考えた方が良いかも?とのCAさんの見解でした。


一昔前の車ならそんな話聞かなかったので、コストカットの影響なのでしょうかね?
(-_-;ウーン
Posted at 2014/11/16 18:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年11月04日 イイね!

ステアリングを諦めたので・・・

ポチッちゃいました。
諭吉さん2枚と樋口さん1枚がいなくなる・・・。
(;^_^A アセアセ・・・

クリップを見て戴くと大体想像出来ますね。
(*^_^*)


でも、ステアリングはMEDALIST流用&本革巻き直しで復活するかも。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2014/11/04 17:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年11月03日 イイね!

NISMOノートのステアリング



コイツのステアリングのお値段を伺ってきました。

ステアリング
部品番号 48430-1A11D ¥40,000
エアバッグモジュール
部品番号 K8510-1A10B ¥40,000位

だそうで、この辺はノートNISMOオーナーじゃなくても、補修部品として購入出来るそうです。

問題のボディー補強部品は、以前みんトモさんが仰ったように、車体番号が無いと発注は出来ないそうです。
ただ、コンプライアンス的に問題があるかは、調べてみないと解らないとのこと。

確か以前NISMOマーチの補強部品をE12ノートに付けていた方がいたので、販社に寄っては厳しいところと、そうでないところがありそうです。

ただ、絶対無理な物もあるそうです。
スカイラインに付いているインフィニティエンブレムはコンプライアンス的に大問題で、厳しいことが色々とあるようですよ。

部品ではないですが、現行GT-Rは普通の販社ではETCを取り付けただけで大変な事になるらしいですし・・・。
基本的にパフォーマンスセンターじゃないと何も出来ないようですね。
(;^_^A アセアセ・・・


で、ステアリング交換はNISMOは完全にあきらめました。
予想よりもトータルの値段が高かった・・・。
(-_-;ウーン

何だかステアリング交換する熱が冷めてきてしまった・・・。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2014/11/03 16:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | 日記
2014年10月30日 イイね!

E12ノートのワイパーの適合

ワイパーの適合を求めてやってくる方が多いのか、ワイパーのPVが伸びているので適合一覧作ってみました。
JPEG形式なのでコピペ出来ませんが参考にどうぞ。
文字が見えにくい方は、表をクリックすると拡大されます。
(平成28年4月16日 純正・NWB・PIAAの情報を更新しました)



なお、急いで作ったので誤字脱字等あるかもしれませんが、その辺はご了承ください。
それから、一応各メーカーの適合情報から拾ってきているものですが、上記理由により誤りがあるかもしれませんので、必ず各メーカーの下記適合情報で再確認してください。
価格はamazon等で検索してご確認ください。

NWB ←クリック

PIAA ←クリック

カーメイト
 ←クリック

日産純正はディーラーへ



ワイパーゴム自体の品質は何処のメーカーも殆ど同じはずです。
たぶん、同一メーカーが作っているはず。

あとはいかにメーカー毎の付加価値があるかです。

ただ、E12ノートの場合はフロントウインドウが寝ているので、デザインワイパーかエアロワイパーの方が浮き上がり防止に良いかもしれません。
実際、純正はデザインワイパーで、スノーブレードも運転席側はフィン付ですよ。
Posted at 2014/10/30 23:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年10月22日 イイね!

画策中のカスタマイズ

本当にやるかはまだ解りませんが、画策中のカスタマイズ。

何度か記事にしてますが、ステアリング交換を画策中。
社外ステアリングではなく純正流用を考えています。

第一候補

NISMOノートのステアリング

ただ、ディーラーでは手に入らないという事なので半ば諦めモード。
(-_-;ウーン


第二候補

ジュークの本革ステアリング

問題はエアバッグ。
エアバッグがNISMOノートと同型なら問題なしですが、その辺どうなのかな?
共通部品のような気がするが・・・。
(;^_^A アセアセ・・・


第三候補

前期 E12 ノートの本革ステアリング
コレをLeather Custom FIRSTさんでカスタムしてもらう
手触り最高なんでしょうね。
(*^_^*)


たぶん、全て予算は似た様なものだと思います。
上二つはステアリングとエアバッグユニットも必要
最後のはステアリングのみでカスタム費用が必要
(中古ステアリングなら安く抑えられそう)
大体6~7万円ほど必要になりそうです。
それにエアバッグを自分で触りたくないので工賃かなぁ。
Posted at 2014/10/22 21:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation