• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

ナビが調子悪い!!

ウチのナビ KENWOOD MDV-Z904Wの調子が悪い。

・エンジン始動時にETCのエラーが出る。
・同じく光学ドライブにメディアがあるとエラーが出る。

大体数日から2週間に1回程度の割合だが気になる。
でも、エラーが出るだけでその後は普通に何事も無く使用できる。

気になるのでカスタマーにメールすると、そのようなバグや不具合の報告は上がっていないそうだ。
(-_-;ウーン

「症状が頻繁ならサービスセンターに点検修理依頼をして下さい」とのこと。
保証内なら着払い発送で良いとのことで、近いうちに発送しようと思っています。

で、修理中にBGM無しは厳しい・・・。
そこで安いヘッドユニットを探していたら、メルカリで中古だが良いものが見つかった。
(^▽^)/



carrozzeria DEH-4300
購入価格は送料込みで¥4,500です。
出品者曰く、「先月購入で車を手放したので、ほぼ使用していない」とのことでした。

これ、iPhoneやAndroidでソース切り替えや曲の選択やグライコ設定等の操作が出来る優れもの。
こんなものが新品実勢価格¥8,000前後で買えるんですね。
アプリの音声も出るみたいなので、ナビアプリで案内させながら音楽も鳴らせそうですね。
カーオーディオにこだわる前ならコレで満足してかも?
(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2018/05/09 23:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2018年04月11日 イイね!

ワイパーが「バチッ!バチッ!」鳴る。

2シーズン前ぐらいに交換したウインターブレード


コレを装着したあたりからワイパー作動時に頂点に達した時、「バチッ!」て音がたまに出るようになっていた。

大して気にしてなかったのだが、今回サマーブレードに交換したら凄い音がする・・・。
( ̄□ ̄;)!!

なんの音か解らないまま嫁をDに行かせたら・・・。
コレ↓

が原因でした。
ウインターブレード用に付けたC-7アダプター。
サマーブレードに交換した時に外すの忘れてました・・・。
ディーラーの人に「冬になったらアダプター交換した方が良いですよ」と言われて帰ってきたらしいです。
(;^_^A アセアセ・・・

という事は・・・。
最初からこのアダプターが不良品だったという事ですね。
全然気がつかなかったよ。
(*^.^*)エヘッ

冬になったら忘れてそうなので、今晩にも買いに行ってこよ。
(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2018/04/11 12:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2018年04月03日 イイね!

アセンブリ屋!!

この前、Dの担当CAにコレ↓

エンジンスターターの取付の件で相談しに行ったときに
取付費用が安いのと、純正スターター取り外しがあるので任せる事にしたのですが・・・。

担当CA「コレ、あいつらに付けられるんだろうか?」
と中々不安なことを仰ってくれてw

私「どういう事?」

担当CA「最近の若い整備士の奴らはこんなのも付けられないんですよ」
(;^_^A アセアセ・・・

私「マジで・・・」
( ̄□ ̄;)!!

担当CA「最近こういうのは出入りの電装屋に任せちゃうんです」
     「大丈夫です。○○さんのはあいつら出来なかったら私が付けますから!!」
とのこと。

最近のDの整備士はアセンブリ屋だと聞いてはいましたが、ココまでとは思いませんでした。
社外電装品付けるなら自分の方がスキル高いかもしれん。
(;^_^A アセアセ・・・


担当CA曰く
若い整備士の給料が私らが働き始めた頃と変わってないこと。
なので、自分の車すら買うのが大変で10年落ち中古に乗っているのがザラ・・・。
自分の車を弄りたくても弄られないので、改造や社外電装品の取付スキルが上がらないらしい。
たぶん、自分の車を弄るのに工場を使わしてくれないだろうしね。
昔は友達の車弄るのでさえ使わしてくれたのに・・・。

自分らの若い頃に比べて、欲しいもの、やりたいこと、色々ありすぎる時代ですものね。
うちらの頃は、まだ、やりたいこと一つに散財しても、酒も女も含めてなんとかなりましたから・・・。
...( = =) トオイメ
Posted at 2018/04/03 17:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2017年12月22日 イイね!

最近、癖になってる・・・

最近、とにかくメルカリとヤフオクを見まくってる私・・・。
前回のアンプもメルカリで手に入れました。
2年落ちとかなら全然OK!!と思って、安さに釣られてついついポチっちゃいます。
(^▽^;)

昨日もポチっちゃいました。


性懲りも無く、失敗するであろう物です・・・。

実は前々から気になっていて、どんな音がするのだろうと思っておりました。
「まあ、安いから良いか!!」な気持ちなので、失敗したら改造等はしないで売りさばきます。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2017/12/22 17:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2017年11月30日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!12月3日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

今年もいろいろ弄ったねぇ!
(^_^;)

■この1年でこんなパーツを付けました!

名古屋眼鏡 7168-02 フィールドゲートカバーグラス(マットブラック/スモーク偏光
SWANS クリップオン SCP-12 偏光スモーク2
AUTOBACS AQ S24 CAR CHARGER 2USB+1SOCKET
HEATKING 電熱カーシート 2座席用
Panasonic ECHU
IPF FLAT LES for DRL ML-06
aINeX HM-21 M.2 SSD用ヒートシンク
MIRAREED PH-1507 片手で簡単取外しスマートフォンホルダー
NICHICON MUSE ES
NICHICON MUSE KZ & FG & KW
PIONEER / carrozzeria TS-C1720AⅡ
KENWOOD KNA-P12DSRC
Panasonic CY-ET2000D
RITEX / ムサシ LED-AC3036
TOMOCA JS-65R
TOMOCA JS-65W
SanDisk microSDXC 64GB Ultra UHS-1 CLASS10 SD変換アダプター
TOSHIBA TransMemory THN-U301W0640C4
MIYAVIX 液晶保護シート OverLay Brilliant 光沢タイプ
REAN NYS-352G
共立電子産業 WP-905MC 3Dシステム用マスターコントローラー 基盤完成品
エーモン AODEA RCAラインケーブル
KORG OFC CABLE
MonsterCable PERFORMER 500
Belden 8412
MOGAMI 2534
CANARE L-4E6S
芸文者 サウンドチューニングMaster
KENWOOD MDV-Z904W
KENWOOD CA-C100 ケンウッド専用端子/汎用RCA変換リアカメラ接続KENWOOD KNA-16AV AVプリアウト拡張ケーブル
P&A / CAR AUDIO PA-781 オーディオケーブル 1m
Panasonic リチウム電池 / CR2025
日産(純正) 3連キーリング
IPF LED HEAD LAMP CONVERSION KIT H4 6500K 341HLB
HKS マフラーラバーステーB
TANIDA / JURAN 強化マフラーリング
プロキオン DL-90:2USBリバーシブルソケット BK

■この1年でこんな整備をしました!
地図データ更新
GM-D1400Ⅱ改デチューン?
バイワイヤリング(バイアンプ)化
サブウーファー取り外し
車検2回目
ウインターブレードに交換
冬グッズ車載
スタッドレスに交換
サブウーファーの音量が変わる
GM-D1400Ⅱ改3
IPF FLAT LES for DRL ML-06 スモール連動
IPF FLAT LES for DRL ML-06 夜間点灯
デイライト取付
GM-D1400Ⅱにヒートシンク取付
オーディオ設定いい感じになったかな?
GM-D1400Ⅱ改2
お手軽アイストキャンセラー
TS-WX11A改
GM-D1400Ⅱ改
アイストが働かなくなった件
充電されて帰って来ました。
アイストの動作が変です。
ローテーションしました。
TS-WX11Aのコンデンサ
carrozzeria GM-D1400Ⅱ のコンデンサをチェック
CY-ET2000D取付
ドリンクホルダーLED照明交換
ドリンクホルダー用LED照明交換用作成
TS-C1720AⅡのウーファー取付
TS-C1720AⅡのツィーターとネットワーク取り付け
エーモン AODEA RCAラインケーブル & TOMOCA JS-65
KORG OFC CABLE & TOMOCA JS-65
MonsterCable PERFORMER 500 & TOMOCA JS-65
BELDEN 8412 & TOMOCA JS-65
MOGAMI 2534 & TOMOCA JS-65
CANARE L-4E6S 5セット完成
自作RCAケーブル作成
WP-905MCケース作成
イコライジング設定
タイムアライメント設定
常時電源移設&スピーカー入力ライン撤去
グライコ設定見直し
冬装備取り外し&下ろしました。
6ヶ月点検
少し早いけど我慢できずにサマータイヤ
ウインターキャリア取り外し
インテリキーの電池交換
ファンベルトクレーム交換
マフラーリング交換
雪の日のLEDヘッドライト

■愛車のイイね!数(2017年11月30日時点)
645イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調とハイエンドアンプと海外スピーカー

■愛車に一言
最低でもあと5年高額修理無しで頑張ってね!!
(*´∇`*)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/06 22:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | E12 ノート

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation