• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

NISMO&NISMO S の補強箇所

ご存じの方はもう発注済だったりすると思うのですが、日産HPによると下記の通りみたいですね。



NISMO Sは、1.6Lエンジンをはじめ、ブレーキ、タイヤ、サスペンションの高度なポテンシャルを最大限に引き出すために、ボディの要所に補強を実施。
1.フロントサスペンションメンバーステー
2.フロントトンネルステー
3.リヤトンネルステー
4.リヤアンダーフロアVバー
5.リヤサスペンションメンバーステー
6.リヤクロスバー
により精緻でクイックなステアリングレスポンスと、質感の高い乗り心地を両立している。またNISMOは、2と3を実施。ねじり剛性を高め、ステアリング剛性の向上を図った。



この補強全部やりたいけど、結構なお値段になりそうですね。
(;^_^A アセアセ・・・

でも、1・4・5・6を補強するとスポーツ系タイヤじゃないとタイヤが負けるような気がする・・・。
とりあえず、2・3だけやってみるかな?
ていうか、コレを付けられるネジ穴開いてるのかな?
(-_-;ウーン
Posted at 2014/10/14 12:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年10月13日 イイね!

AXISもどき君が帰ってきた。

AXISもどき君が帰ってきた。風邪で咳が取れなくて声がガラガラで、腹筋が痛いZERO ZEROです。
/(-_-)ヽ

我が愛車が戻って来ました。

結果は「たぶんドライブシャフト」。
それ以外に考えられない音だそうで、ドライブシャフトを交換するとのこと。
ドライブシャフト取り寄せとなったようです。

据え切りで「カリカリ」とか「カタカタ」とか音が出ている方、酷くならないうちにディーラーへ。
(;^_^A アセアセ・・・

大門ぱぱさん、診てもらった方が良さそうですよ。
(*^_^*)
Posted at 2014/10/13 13:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年10月12日 イイね!

日産Dに行ってきた。

昨日のブログの「最近・・・。」で書いたことを確認するために、先程日産Dに顔を出してきました。

工場長さんに音を確認してもらい工場へ。
待つこと30分・・・。

整備士の方「音が再現しないんですよ」
と申し訳なさそうに・・・。

整備士の方「一緒に乗って見てもらって良いですか?」
と仰るので乗って見たがやはり再現しない・・・。
ていうか、音がかすかに聞こえる程度なんです。
どうやら、冷間時にしか音が発生しない模様・・・。
<( ̄□ ̄;)>

整備士の方「たぶんドライブシャフトだろうとは思うのですが確実なことが言えないので、お車を預からしてください」とのことで本日夕方に代車を用意して貰い入院となります。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

とりあえず、ドラシャの可能性が高そうです。



そうそう、Dにコレ↓がありました。


4WDモデルだったのですが、LEDヘッドライト搭載モデルでした。
ライトを点けてみてもらいましたが、すぐ側にあるシルフィのキセノンより暗いです。
やはりLEDヘッドライトはまだ発展途上なのかな?
ハロゲンよりは明るいとCAさんは仰ってました。
(*^_^*)
Posted at 2014/10/12 13:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年10月11日 イイね!

最近・・・。

最近、ステアリングを据え切りすると、「カリカリ」音がする様になった。
(-_-;ウーン

なんでだろう?
NISMOの16インチはインセット46なので、ウチのインセット43で問題が出そうに無いと思うし・・・。
NISMOとウチのX DIG-S MOPアルミ車は最小回転半径は一緒なので、ステアリング切れ角も変わらないと思うしな~。

明日、ディーラーで見てもらうかなぁ。
(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2014/10/11 21:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2014年09月25日 イイね!

本日の仕入れ!!



本日午後からお仕事がお休みだったので、ラゲッジランプ取付のために足りないものをABで購入してきました。
ダブルコードと各種コネクターと配線ガイド+スマホ用にUSB電源・ACC直結タイプを購入。

配線ガイドは針金ハンガーを使う予定でしたが、そんなに高いものじゃ無かったので購入しちゃいました。
(;^_^A アセアセ・・・

USB電源は今までシガーソケットに差し込むタイプを使用していましたが、コレがダッシュボード上にあるiPhoneからかなり遠い。
そこで、エーモンのUSBスマート充電キット(スズキ車用)を加工して付けようと思っていたのですが、これが約2000円とお高いので諦め、AB内を探索しているとスマホの充電器コーナーに画像のタイプのものを発見。
これは約800円とかなりお得です。
(*^_^*)

取付場所はエアコンコントロールパネルの下の収納部か、ハンドル下の小物入れ左側あたりに付けようかと考えています。
Posted at 2014/09/25 19:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation