• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

本日の着弾




CAR MATE INNO スキー・スノーボード専用キャリア UK709とシステムキャリア ベーシック取付フック K421です。

生産終了品ですが、amazonの在庫処分品でかつアウトレット品です。

キャリアはアウトレット品ですので8762円とオークションの良品程度の価格で、思わずポチッとしちゃいました。
;^_^A

ベースシート(ボディー保護シート)をABで購入すれば良いやと思っていたら、取り寄せと言われて現在amazonに発注中。
;^_^A

早ければ日曜に付けられるかな?



Posted at 2015/12/18 21:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート
2015年12月07日 イイね!

『ピレリ・ウィンタータイヤモニター企画』第二弾レポート投稿

『ピレリ・ウィンタータイヤモニター企画』第二弾レポート投稿(ICE ASIMMETRICO)です。

 一時は雪が降らずどうなるかと思いましたが、何とかこの時季に経験できるほぼ全ての道路状況を経験することが出来ました。



1.氷雪路面での総評
 一年目というのもあるのでしょうが、よく効き良く曲がり良く止まる印象です。
 国産との比較ではピレリに軍配が上がるほど・・・。

2.氷雪路面での走行性能(高速、街乗りなど)
 圧雪アイスバーン・ブラックアイスバーン・ミラーバーン・新雪・べちゃ雪と走行できましたが、全てそつなくこなし国産と遜色ないというか平均点以上というかかなり良い性能に思いました。
 まあ、我が愛車と相性が良いだけかもしれませんけど・・・。

3.氷雪路面での乗り心地
 ドライ路面でも感じましたが、若干、乗り心地は硬い印象で、だからといって硬すぎるわけではなく不快に感じることはない硬さです。
個人的には好きですが、人によっては挙動が唐突に感じるかもしれません。

4.氷雪路面でのグリップ性能
 最初はブラックアイスバーン・ミラーバーンでの縦グリップが足りないと感じていたのですが、どうやら例年より暖かいのが原因で、いつもの年よりスリッピーな路面なのがそう感じたものでした。
 弟の車は愛車と同一車両で3シーズン目のタイヤとの比較なので参考程度なのですが、あきらかにICE ASIMMETRICOのグリップが良く違いに驚きました。
 コレでも自分の評価が不安で担当CAさんに無理言って運転してもらったんですが、「これ、凄い効きますよ。ヘタするとVRXよりも効くかも?私が履いているWINTER MAXXより効きます」とのお言葉を頂きました。
 ちなみに、担当CAさんも我が愛車と同一の車両を所有しております。
 横グリップは非常に優秀に感じました。
 タックインやサイドを引いても横滑りはしづらい感じです。
 ただ、発進時に縦グリップが抜けてスリップしたときに、横グリップも大きく無くなるように感じたのですが、そこは気のせいか?

5.氷雪路面での制動力
 一番違いを感じたのは制動力でした。
 圧雪が特に凄い制動力で、こんなに効くものかと感心しきり。
 各アイスバーンもよく止まり、グリップ性能に準じます。


6.氷雪路面での静粛性
 氷雪路走行での他社との静粛性の違いはあまり感じません。
 基本的に氷雪路の走行では非常にノイジーなので、車内に音が入ってきすぎていてよく解らないというのが素直な感想です。

7.氷雪路面での満足度
 非常に満足です。
 欠点は見当たらない。
 1シーズン目に関しては全く問題ないです。
 国産TOP3以外でもこんなに効く物なんだと感心しました。

8.フリーコメント
 実のところ国産じゃない先入観が邪魔をし、最近は完全に評価を見失ってました。
 暖冬の影響で異常に滑る状況だったのですが、コレをピレリさんのタイヤは効かないと捉えていた自分が居たのです。
 弟の車を借りたり、担当CAさんに協力してもらったりしなければ、正当な評価を行うことが出来無かったかもしれません。

 後は2・3・4シーズン目がどうなるか?
ピレリさんはその辺を宣伝していないので気になるところです。
 
 最後に、評価期間が短すぎですね。
 1月まで待ってくれたら、もう少し良いレポートが書けそう。
 東北・甲信越の方はまともなレポート出来ないのではないでしょうか?
Posted at 2015/12/07 18:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年12月06日 イイね!

今年シーズン初の最強クラスのミラーバーン

今年シーズン初の最強クラスのミラーバーンが出現しました。


動画では解りづらいのですがツルツル状態です。
対向車線側の太陽の照り返しで解るかな?
こうなるとどのタイヤだろうが止まらないし、加速もしないし・・・。

良~く見るとストレートなのにケツ振ってます。
リヤの接地感はまるでないので怖いのなんの・・・。
^_^;

音声は無しでスミマセン。
<(_ _)>

Posted at 2015/12/06 22:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年11月25日 イイね!

アシンメトリコ プチレビュー 第2弾



道路状況が圧雪アイスバーンからミラーバーンに変化途中な感じだったので、何回も同じ通りを行ったり来たりしちゃいました。
見ている人が居たら何度も同じ道を行き来する怪しい車ですね。
^_^;



動画を見ていただくと解りますが、交差点の停止ライン前後の走行ラインはミラーバーン化しております。


さて、プチレビューです。

圧雪アイスバーンは効きも良く安心できます。
国産スタッドレスよりも良いかも?という感じです。

ミラーバーンでは先行車に付いていけるので、たぶん普通にグリップしているようです。
個人的にはもう少しグリップしてくれると嬉しいですが、普通に運転する分には何も問題ないでしょう。


レビュー期日が6日間延長になったので、もう少しじっくりと検証してみようと思います。
ところで東北地方のモニター当選者は、この期日で間に合うのだろうか?
^_^;
Posted at 2015/11/25 23:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2015年10月28日 イイね!

初車検の見積り



メンテプロパック24車検付の車検を即時利用
グッドプラスⅠ
を付けてもらって

お見積もり金額 ¥136,000
(ーー;)
なんか高い・・・。
と思ったら。

重量税が減税になってないのと
メンテプロパックとグットプラスⅠのセット割りがない・・・。
(^0^;)

それを差し引いても10万円切らないのね・・・。
^_^;

まあ、日頃何かとタダでやってもらったり、細かい部品タダで貰ったりしてるから良いんじゃない。
(#^.^#)
Posted at 2015/10/28 23:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation