• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

工場がパンク寸前!!

情報によるとタイヤメーカーの工場が、生産が追いつかなくてパンク状態みたいですよ。
( ゜Д゜)

消費税アップ前特需みたいです。
(^▽^;)

消費税アップ前に購入予定の方はお早めに。
(^○^)
Posted at 2014/02/14 21:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

しばれた~~~が、大台には後一歩・・・。



あと、-0.1℃
なんか、ショック!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

子供の時の様にワクワクして気温見てました。
(;^_^A アセアセ・・・

近隣の町は大台超え続出なんですけどね~~。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ノートの外気温計はこんな感じ


この気温位で外に出て数分歩くと、瞼の上下が凍って引っ付くほどです。
おもいっきり鼻で息を吸うと、鼻の奥が凍って引っ付きます。
あっ!!
引っ付くと言っても、目を開ける動作で普通に開けられますし、鼻の奥も普通に息をすればすぐ体温で融けて離れます。
(^▽^;)
Posted at 2014/02/08 08:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月07日 イイね!

し、しばれる・・・。 ☆GE90仝さんの真似です。(^▽^;)



☆GE90仝さんの真似(^▽^;)

さっき、犬の散歩をしてきたのですが、顔が痛かったです。
毛糸の帽子じゃ無くイヤーウォーマーだったので、この気温だとかき氷を一気に食べた時の様な頭痛になりかけました。
(^▽^;)

もう3日ほどこの状態が続いていて、犬の散歩が出来なく犬が限界だったので、寒くても散歩してきました。(犬の耳か足が凍傷になってしまうので距離はいつもの1/3ね)
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2014/02/07 21:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2014年01月29日 イイね!

少々寝不足気味・・・。

先週にテレビを買い換えてから、寝る間も惜しんで弄ってました。
(;^_^A アセアセ・・・

スマートビエラ TH-L42E60は画像設定がそのままだと、明るすぎるし、白いし、映画を見るとカクカクするし・・・。

明るすぎと白いのは画像設定で何とか改善。

映画がカクカクするのは倍速液晶の設定の所為と判明。
映画とテレビ放送のフレームレートが違うので発生する模様。
この辺は倍速設定を「弱」や「切」に設定すれば改善。


amazonで購入したPanasonic SC-HTE80も日曜日には届いていました。
(*´∇`*)


HDMIのARC対応のお陰で、テレビの電源ON・OFFでスピーカー側も追随します。
音量もテレビ側に追随します。
d(⌒ー⌒) グッ!!

さらに、テレビとスピーカーが同一メーカーの強みビエラリンク、テレビ放送やテレビに接続されたHDDに録画された物も、放送内容に合わせて自動で音響モードを勝手に選択してくれて便利。
(*´∇`*)

音はあまり高音が強くなく聞きやすい音で、低音もサラウンド放送だと床が響くほどの低音が鳴ります。
集合住宅の方は要注意ですね。
低音の設定は4段階あるので(デフォは3)調整すれば何とかなるでしょう。
あとは、当機は2.1chサラウンドなので、5.1chの様にグルグル音が回らないので注意です。
私の場合は理解した上で購入したので問題ありませんが、フロントサラウンドに過剰な期待は禁物です。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

今回購入した物全体画像


テレビ台のガラス部は本当は透明でしたが、車のスモークフイルムを使用してスモーク化。
コレで適当にリモコンとかDVDとか突っ込んでおいても目立ちません。

このスモーク化、ウチの嫁がやりました。
昔取った杵柄で20代の頃にGS正社員だった経験がココで生かされたようです。
私よりフイルム貼りが上手いです。
(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2014/01/29 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年01月23日 イイね!

テレビを買い換えた!!



Panasonic スマートビエラ TH-L42E60
42インチのスマートテレビです。
(*´∇`*)

民放全社が「テレビに電源を投入した時に、テレビ放送波以外の情報が表示されてはならない」
なる業界ガイドラインに抵触しており、CMを拒否されたと噂の曰く付きテレビです。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

最近は50インチ以上が売れ筋ですが、ウチの場合は間取り的に無理なので42インチが限界。
液晶はIPSではなく、視野角の狭いVAですがウチの環境じゃ十分。
(⌒^⌒)b

前のTVは32インチでフルハイビジョンじゃなかったので、コレでも十分綺麗に感じます。
一番ビックリしたのは車のCM!!
車が恐ろしく綺麗で艶めかしく表現されるので驚きました。
4Kテレビは綺麗ですが、まだまだ必要の無い物だと思ってしまいました。
f^_^;

それから、スマートテレビらしいところで、youtube、ニコニコ動画、Ustream以外にradikoにも対応!!
音楽はDLNAでPCから音楽はUSBメモリやHDDから再生出来るし、radikoでラジオは聴けるし、このテレビ一つでAV機能のハブとして活躍出来るので、後は外部スピーカーで家のコンポも要らなくなりますね。
(*´∇`*)

ついでにコレも購入!!


HAYAMI TV-BS120L 42~50インチ用のテレビ台
今までのテレビ台はソファーに座った状態での視聴用で、少々高さがありすぎたのでローポジションタイプにしました。
コレで床に座ってテレビを見ても首が疲れません。
(*´∇`*)
こちらは土曜日に納品予定。

ココまではアフター面で楽なので家電量販店で購入しました。


次に今まで使用していたYAMAHA TSS-10 5.1chサラウンドシステムがAACに対応していないため、テレビ放送のサラウンド再生が出来ませんでした。
そこで最近流行のフロントサラウンドシステムを導入。


Panasonic SC-HTE80
2.1chのシアターボードです。
テレビの下に置いて使用するタイプで、非常にシンプルです。

近くの家電量販店に置いていなかったので、購入はamazonです。

実はサラウンドシステムは殆ど使用しないので撤去するつもりだったのです。
(;^_^A アセアセ・・・

でも、今の液晶テレビはとても薄くてエンクロージャを確保できないため凄く音が悪くてガッカリ!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

私も嫁も耐えられなかったのが一番の購入の決めてとなりました。
HDMIのARC対応のため、テレビの電源オンでSC-HTE80も電源がオンになります。
SC-HTE80の設定も同一メーカーの強み、ビエラリンクでテレビ側で可能です。
(*´∇`*)

実は最初はパイオニアの3.1chのサラウンドシステムHTP-SB550

にするつもりだったのですが、嫁にデカイウーファーが不評で却下されました。
( ̄□ ̄;)!!


平成26年1月25日修正・追記
音楽再生はDLNAでは不可
USBメモリやUSB接続のHDDからの再生が可能です。
音楽の再生に関してはPS3でPCやサーバーからDLNAを使った再生か、iPod等Bluetooth対応機器にてサラウンドシステムに接続した方が、ランダム再生や検索機能が豊富で実用的です。
Posted at 2014/01/23 23:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation