• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

自動車免許で125ccバイク 規制緩和の動きに賛否両論

経済産業省自動車課の川野大志課長は9月17日に神戸市で開かれた「BIKE LOVE FORUM」で、「そう簡単ではないのかもしれないが、排気量125ccの免許取得を今までより簡単にするというような取り組みにチャレンジしてみたい」と話したそうで、規制緩和策として、125cc(原付2種)の免許取得の簡便化、もしかすると普通自動車免許で乗れるようなるかも?との話のようです。

記事原文←クリック

記事はかなり誇大解釈が入っていますが、個人的にはスパーカブ110あたりを買って通勤快速にしたい!!
とか思っちゃいました。
(*゜▽゜)ノ

でもね、これ、普通自動車免許で乗れるようになるのは危ないよね。
今まで通りで良いと思う・・・。
死亡事故確実に増えるでしょ?

50ccと125ccじゃ全然パワーが違うし、法廷速度が倍でその速度域からのフルブレーキも想定されるわけで、そのままの免許制で簡便化すら必要無いと思うけどね~。
(-_-;ウーン



で、この記事読んでて「原付2種、いつから60km/hで走られるようになったの?」と思って調べてみたら、1992年11月からなんだね。
そんな昔から・・・。
恥ずかしながら、マジで知らんかった・・・。
( ̄Д ̄;;

丁度、普通自動二輪免許取得をあきらめた時期だな。
コレ知ってたら絶対取ってた。
「250cc位なら乗っても良いかな?」と思ってて、でも「法定速度50km/hだから嫌だなあ」と考えてて諦めたんだっけ・・・。

そのとき欲しかったバイクがコレ

YAMAHA R1-Z
ネイキッドバイクがはやった頃だったはず。
今でもこのバイクは超カッコイイ!!と思う。
パイプフレームが特徴的で(・∀・)イイ!!

もともと、高校生の頃からレーサーレプリカには興味がなくkawasaki GPZ400R Ninjaがカッコイイと思っていて 、


kawasaki ZEPHYRが出て「コレ超かっけー!!」と思ってて欲しかった。


懐かしいな~~~。
...( = =) トオイメ

今思えばバイクの免許取っておけばよかったと後悔してます。
(ToT)
Posted at 2016/09/27 17:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5 67 8910
11 1213 14151617
1819 20 212223 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation