• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

天の声が・・・。

オペアンプを弄れと・・・。
前から気になってました。
musesシリーズとか、最高級なOPA627AUとか・・・。

GM-D1400Ⅱのオペアンプは

赤丸の所




全部で11個
画像から読めるのは、上の画像の左2個と、下の画像の中央4個。
4565というオペアンプでSSOP8というタイプ?
これ交換できるのか?
裏面は下駄もスペース的に無理そうだし出来るのか?
Posted at 2017/11/02 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月02日 イイね!

生きてます。w

先週は訳の分からない熱に4日間もうなされて、先月27日以降は全く熱が出ず普通に生活しております。

原因はハッキリと分からず、たぶん風邪が原因で初期の時に出された薬の副作用で熱が長引いたとの判断ですね。
血液検査の肝臓の数値が、薬投与後から通常よりも数倍上がってましたし、白血球値は通常の半分以下まで下がっておりました。
薬を飲むのを止めたとたん、白血球値は元に戻り、肝臓の数値は急激に良い方向に向かったので間違いないかと・・・。
(^_^;

他にもウイルス性肝炎検査やその他の感染症の検査もしましたが、ウイルス性肝炎は問題なし。
その他の感染症検査はまだ結果が出ていませんが、たぶん大丈夫とのこと。

良かった・・・。
(´▽`) ホッ

流石に4日も熱にうなされると体力も落ちておりまして、みんカラを徘徊すれども更新する気力まではなかった次第です。
(^_^;


さて、9月にGM-D1400Ⅱを改造した際に


↑Panasonic ECHU フィルムコンデンサを↓赤丸の所に奢ったのですが



エージング中音が変化している・・・。
(^_^;

改造直後は解像度が上がって、SNも良くなって、若干ハイ上がりになったのは解ったのですが、途中から何故かガチャガチャした曲のときに、女性ボーカルに「ビリビリ」とノイズが乗るように・・・。
「こりゃ、ECHUお釈迦にしたかな?一個ずつ外して確認しよう」と考えておりました。
この状態のまま、作業する時間もなく数十時間ほったらかしにしていたら、ノイズがいつの間にか消えていて、しかもスッキリした音になっている。

「なんか、超高音域が気持ちいい!!」
o(*^▽^*)o~♪


( ̄~ ̄;) ウーン
コレもエージングの効果?
それとも、何処か接触不良でも起こしてる?

もうしばらく様子見ですね。
σ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2017/11/02 17:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627 2829 30  

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation